キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県で職業指導員 岡山県で職業指導員 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 倉敷市(5) 玉野市(3) 総社市(2) 赤磐市(2) 美作市(1) 岡山市北区(1) 岡山市南区(2) (連島町連島)生活支援員・職業指導員 特定非営利活動法人ひなたぼっこの会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 岡山県倉敷市連島町連島63-121(水島臨海鉄道 浦田駅 から 徒歩5分) TEL:086-446-4061 / FAX:086-446-4061 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 165,480円~170,523円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業・相談支援事業。 それらに関する広報啓発事業を行っています。 通所している障がいのある人(身体の介護補助はありません)と 一緒に内職作業を行います。また、送迎あります。 (ノアと軽四) *土曜・日曜・祝日が休みの仕事です。 *見学や体験も可能です。 *お気軽にお問い合わせ下さい。 「変更範囲:会社の定める業務」 ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 職業指導員・生活支援員 一般社団法人ジャングルランド 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 岡山県倉敷市真備町川辺1426-4 就労継続A型事業所 みんな農園(井原鉄道 川辺宿駅 から 徒歩10分) TEL:086-698-2387 / FAX:086-698-0794 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~1,200円 (1)9時00分~15時00分 (2)9時00分~12時00分 (3)13時00分~16時00分 土日その他 ・毎 週 土・日曜日・お正月休み・盆休み (但し、繁忙期などで交代勤務の場合有り) *就業時間は1日3時間以上で希望時間の相談に応じます。 *週の出勤日は3日以上で相談可能です。 *学校行事等による休日は配慮します。 *気温や天候の影響を受けます。 *みんな農園HP http://jungle-land.wixsite.com/minnanouen *みんな農園のインスタグラムも更新中 *年次有給休暇は法定通り付与します。 *労働条件により雇用保険に加入致します。 *お正月休み12/30~1/3・盆休み8/13~8/15 (なお、繁忙期などで交代勤務の場合有り) *繁忙期に土日出勤できる方歓迎します。 ==============================*労働基準法第15条により、労働条件通知書等の書面で労働条件を明示することが定められています。 (ハローワーク総社・倉敷労働基準監督署) 「和気あいあい、植物を育て学びながら働く」を理念。利用者の障害の特徴や能力を考慮して指導員と相談しながら作業を分担します。サロン的な機会もあり、一般就労に向けサポートしています。 ・障がいを持った方をサポートしながら一緒に作業していただき ます。 ・花や野菜を育てて出荷の準備まで行っていただきます。 ・作業は、ハウスや畑や作業場です。 変更範囲:変更なし ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 総社出張所 公開日:2025年4月23日 パン・菓子の製造と販売、職業指導員 一般社団法人フィール 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 岡山県岡山市南区西市476 セビアン西市駅前102(JR宇野線 備前西市駅 から 徒歩1分) TEL:086-239-2539 / FAX:086-239-2538 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時30分~17時30分 土日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇(シフトあり) *就業日数により年次有給休暇は法定通り付与します。 *就業条件に応じて、社会保険に加入します。 こだわりの天然酵母パンをはじめ数十種類の焼き立てパン・手作りサンドイッチや手作り雑貨を提供しています。 *「にこにこパン」で、利用者さんと一緒に焼菓子の製造をおこなっていただきます。 *配達、レジ接客もお願いします。 「業務変更範囲:会社の定める業務」 *異業種から未経験でスタートされた方ばかりです。 先輩社員が丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。 *お子様の学校行事、急な病気での休日は相談に応じます。 夏休み等についても、柔軟に対応しますのでご相談ください。 『子育て応援求人』 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 職業指導員 株式会社パレットカラーズ・ラボ岡山 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 岡山県岡山市北区野田2丁目4-1 シティーセンタービル1階(JR大元駅 から 徒歩15分) TEL:086-259-1920 / FAX:086-259-1922 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 203,410円~203,410円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 月0~2回セミナーやイベント等での出勤あり(出勤した分は振休) ※お子様の学校行事や病院などのお休みについて応相談 ※健康診断:会社費用負担 ※求人・事業所PRシート「事業所からのメッセージ」もご覧ください。 「子育て応援求人」 精神・発達障がいの方に特化した就労移行支援事業所です。 IT/プログラミング、動画編集の専門職を目指すご利用者様の 体調面・スキル面、就職活動のサポートをしています。 1.職業指導員業務 〇ITスキルの支援とトレーニング 〇ビジネスマナーや就労準備のサポート 〇就職活動の支援 〇個別カリキュラムの作成 〇就職後のフォローアップ 2.主任職業務 〇管理者業務の補佐 【業務変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 玉野市/生活支援員・職業指導員<急募>新規事業所開設! 株式会社自然共生 採用人数:2人 受理日:2025年03月27日 有効期限:2025年05月31日 岡山県玉野市築港2丁目14-7 natural Smile(宇野駅 から 徒歩3分) TEL:086-224-6667 / FAX:086-224-0576 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年間カレンダーによる *初めての方でも親切丁寧に指導いたします。 *昇給・賞与は新規事業のため実績はありませんが、当社としての昇給前年度実績1月あたり15,000円、賞与前年度実績年2回260,000円~310,000円です。 *1年単位の変形労働時間制に関する協定及び36協定を採用後、締結・届出予定。 自然が持つ豊かな力を生かした商品開発や通信販売を行っている会社です。2017年に、瀬戸内市牛窓にペンションの様な工場を新設し、こだわりの商品を世界に発信しています。 *令和7年6月1日~就労継続支援B型事業所の新規開所予定につき新規募集します。(定員20名) ・生活支援(身のまわりや食事等のお世話や声掛け) ・日中活動の支援(室内での自社製品の製造加工作業や創作活動・レクリエーション活動・外出支援) ・送迎業務(社用車:軽~AT車) ・サービス記録等の作成(PC入力) *ブランクのある方、未経験の方でも応募可能です。 ※変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月27日 玉野市/生活支援員・職業指導員<急募>新規事業所開設! 株式会社自然共生 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 岡山県玉野市築港2丁目14-7 natural Smile(宇野駅 から 徒歩3分) TEL:086-224-6667 / FAX:086-224-0576 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)9時00分~16時00分 日祝日その他 ・その他 年間カレンダーによる ・就業条件に応じ、要件を満たせば各種保険に加入します。 ・6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定どおり付与します。 【ショートタイム求人】 自然が持つ豊かな力を生かした商品開発や通信販売を行っている会社です。2017年に、瀬戸内市牛窓にペンションの様な工場を新設し、こだわりの商品を世界に発信しています。 ・令和7年6月1日~就労継続支援B型事業所の新規開所予定につき新規募集します。(定員20名) ・生活支援(身のまわりや食事等のお世話や声掛け) ・日中活動の支援(室内での自社製品の製造加工作業や創作活動・レクリエーション活動・外出支援) ・送迎業務(社用車:軽~AT車) ・サービス記録等の作成(PC入力) *ブランクのある方、未経験の方でも応募可能です。 ※変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 玉野市/生活支援員・職業指導員<急募>新規事業所開設! 株式会社自然共生 採用人数:2人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 岡山県玉野市築港2丁目14-7 natural Smile(宇野駅 から 徒歩3分) TEL:086-224-6667 / FAX:086-224-0576 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 180,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 年間カレンダーによる *初めての方でも親切丁寧に指導いたします。 *1年単位の変形労働時間制に関する協定及び36協定を採用後、締結・届出予定。 自然が持つ豊かな力を生かした商品開発や通信販売を行っている会社です。2017年に、瀬戸内市牛窓にペンションの様な工場を新設し、こだわりの商品を世界に発信しています。 *令和7年6月1日~就労継続支援B型事業所の新規開所予定につき新規募集します。(定員20名) ・生活支援(身のまわりや食事等のお世話や声掛け) ・日中活動の支援(室内での自社製品の製造加工作業や創作活動・レクリエーション活動・外出支援) ・送迎業務(社用車:軽~AT車) ・サービス記録等の作成(PC入力) *ブランクのある方、未経験の方でも応募可能です。 ※変更の範囲:事業所の定める業務 ハローワーク岡山公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 職業指導員(美作市) 特定非営利活動法人トラストワークス 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 岡山県美作市古町1766 美作事業所 TEL:0868-28-1717 / FAX:0868-28-4146 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,100円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 法人カレンダーによる(夏季休暇、年末年始休暇等) 〇賞与寸志程度 *労働条件により保険加入します。 *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 ※応募を希望される方は紹介状の交付を受けてください。 社会復帰を目指す障害者支援施設であり、明るく家庭的な職場です。 障害のある方に簡単な作業(屋内での清掃用品の袋詰め、箱詰め)を教える仕事になります。 〇利用者の送迎(ハイエース社用車)をしていただく場合が あります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク津山公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 障がい者施設 職業指導員・生活支援員 就労継続支援B型事業所シリウス(株式会社Sirius) 採用人数:1人 受理日:2025年03月14日 有効期限:2025年05月31日 岡山県倉敷市西富井636番地30(水島臨海鉄道 福井駅 から 徒歩2分) TEL:086-441-5173 / FAX:086-441-5174 パート労働者 基本給(時間換算額) 990円~1,000円 日祝日その他 ・毎 週 土曜日の出勤日は会社カレンダーによる 一般就労に行きたい障がい者の方の、就労習慣の定着と、チャレンジをサポートする仕事です。 障がい福祉分野での経験がある方、興味のある方、福祉事業所で働きたいと思われている方、大歓迎です。一緒に働きましょう! 相談しやすい環境ですので、何か不安なことがあれば、すぐに相談・対応いたします。 体調不良の時の配慮は相談をしていただけたら対応いたします。 国の求める就労継続支援B型事業所。 全国平均より高い工賃を支給するため、工賃の高い作業をします。 ・利用者の方が取り組まれる作業の見守り・職業指導、作業の段取りや進捗管理。 ※職業指導は利用者様が行う屋外での清掃作業や室内での組み立てなどの軽作業について指導・見守り・補助を行う。 ※屋外での清掃作業は社用車を運転して利用者の方と現場に行っていただきます。 (各種作業方法については入職時に説明いたします) ・社用車による利用者送迎。 (ルート等は入職時に説明します) *変更の範囲:変更なし ハローワーク倉敷中央公共職業安定所 公開日:2025年3月14日 職業指導員 特定非営利法人しあわせの家(作業処しあわせの家) 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 岡山県赤磐市可真下341-2 作業処 しあわせの家 TEL:086-956-3180 / FAX:086-956-3189 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,050円 (1)8時30分~15時30分 土日祝日その他 ・毎 週 GW、お盆、年末年始(12月29日~1月5日)等 ・ 雇用条件によっては、社会保険にも加入します。 ・ 年次有給休暇は法定通り付与します。 【ハローワーク和気・和気労働基準監督署からのお知らせ】 *労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう(労働基準法第15条第1項より) 障がい者の就労支援とスポーツに力を入れています。基本理念は「心」心の通い合うサービスの提供、「技」一人ひとりのニーズに合った支援の提供、「体」健全で自立した経営と働きやすい職場です ◎個別支援計画書により、ご利用者と一緒に作業を行っていただきます。 ・縫製作業(トートバック等ハンドメイド雑貨)やシール貼りなど・敷地内の草取りや清掃もしていただきます。 【従事すべき業務の変更の範囲】法人が定める業務 ハローワーク和気公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 次のページへ 16件