キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県で職業指導員 の求人

検索結果 1-10件 / 14件

職業指導員・生活支援員:土日祝休み(増員募集)

株式会社カイセイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県寒河江市中央工業団地178
    (西寒河江駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0237-85-0511 / FAX:0237-85-0515
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)7時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・その他

    年末年始、GW等は、会社カレンダーによります。

  • *応募希望者は安定所を通じ事前連絡のうえ、応募書類を郵送ください。書類選考後、面接日時をお知らせします。 (身だしなみ、言葉づかい、重視します)  *昇給は会社業績及び本人の能力によります。  *加入保険と有給休暇は、労働条件等により法定どおり  【この求人に応募を希望する場合は、必ず安定所の紹介状を受けてください】 

  • 就労継続支援A型事業所「カイセイ」「せいてん」「スポーツジム:ノバリア」という障害福祉サービス事業所です。ここで働く職員、利用者全ての人が元気で明るい挨拶を心掛けています。
  • 障がい者福祉施設での勤務となります。障がい者スタッフの作業のサポートや相談対応等が主な業務です。〈農作業、食品加工、飲料水製造等の各種部門に分かれての業務となります〉  職員は、障がい者スタッフを温かく見守り、楽しく作業できる様に 心掛けております。「正社員登用制度あります」  従事すべき業務の変更範囲:会社の指定した業務  「事前見学も可能ですので、気軽にご連絡ください。」  ★「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定優良事業主

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

事務員兼職業指導員

株式会社ソーシャルトライ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県寒河江市大字寒河江字塩水4番1号
    (JR左沢線 西寒河江駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0237-84-7788 / FAX:0237-84-7789
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 204,000円~242,500円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    月9日程度休み

  • *行政への申請業務等経験あれば尚可  *昇給、賞与は、会社の業績及び本人の能力によります。  *事業所の見学、説明をご希望の方はお気軽にお問合せください。  【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】 

  • 「女性が働きやすい職場づくりを行なっています」「20~60歳代の幅広い年代が働いている職場です」「子育て世代を応援しています」「障害のある方も働き続けられるよう応援します」
  • *専用ソフトを使用しての請求事務 *行政への申請業務等 *社内文書作成、書類管理保管 *電話・来客応対、郵便物の発送・収受、事務用品の管理 *労務管理 *その他、付随する業務 *利用者へ操作指導 *従事すべき業務の変更範囲:会社の指定した業務  ★山形県障がい者雇用優良事業主認定  やまがた健康企業宣言登録事業所  やまがたスマイル企業認定(ゴールド)

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

職業指導員、生活支援員(シニア世代の方も歓迎します)

株式会社ソーシャルトライ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県寒河江市大字寒河江字塩水4番1号
    (JR左沢線 西寒河江駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0237-84-7788 / FAX:0237-84-7880
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 144,500円~186,500円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・その他

    月9日程度休み (土曜出勤の場合あり)

  • *応募希望者は安定所を通じ事前連絡のうえ、応募書類を送付くだ  さい。書類選考後、面接日時をお知らせします。  *昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。  *当事業所は、NPO法人あじさいのグループ企業です。  NPO法人あじさいでは、介護・保育・障がい者福祉事業を行い  地域密着型の総合福祉事業を展開しています。  ※シニア世代の方も歓迎します。「60歳以上も歓迎(60@)」  「応募前見学もお受けしております。お気軽にご相談ください。」  【この求人に応募を希望する場合は、必ず安定所の紹介状を受けて ください】  

  • 「女性が働きやすい職場づくりを行なっています」「20~60歳代の幅広い年代が働いている職場です」「子育て世代を応援しています」「障害のある方も働き続けられるよう応援します」
  • 就労継続支援A型、B型、就労移行、自立訓練事業所等における下記業務を行います。 ・利用者への作業指導、訓練指導 ・利用者の送迎業務(ハイエース車使用) ・利用者への相談支援業務 ・利用者への就労支援  変更範囲:本人の希望を考慮し会社の指定した業務  ★山形県障がい者雇用優良事業主認定 ★やまがたスマイル企業認定(ゴールド) 

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

職業指導員(農業作業)

株式会社ソーシャルトライ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県寒河江市大字寒河江字塩水4番1号
    (JR左沢線 西寒河江駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0237-84-7788 / FAX:0237-84-7880
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 186,500円~200,500円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・その他

    月9日程度休み

  • *応募希望者は、安定所を通じ事前連絡をお願いします。  *昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。  *当事業所は、NPO法人あじさいのグループ企業です。  NPO法人あじさいでは、介護・保育・障がい者福祉事業を行い  地域密着型の総合福祉事業を展開しています。  ※シニア世代の方も歓迎します。「60歳以上も歓迎(60@)」  「応募前見学もお受けしております。お気軽にご相談ください。」  【この求人に応募を希望する場合は、必ず安定所の紹介状を受けて ください】  

  • 「女性が働きやすい職場づくりを行なっています」「20~60歳代の幅広い年代が働いている職場です」「子育て世代を応援しています」「障害のある方も働き続けられるよう応援します」
  • 就労継続支援A型における下記業務を行います。 ・利用者への作業指導、訓練指導、作業内容の管理業務(農作業) ・利用者の送迎業務(ハイエース車使用) ・利用者への相談支援業務 ・利用者への就労支援  従事すべき業務の変更範囲:会社の指定した業務  ★山形県障がい者雇用優良事業主認定★  ・トラクターを使用しての耕作、2トントラック(MT)を使用し ます。

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

生活支援員・職業指導員・就労支援員(障がい者支援)

ユニオンソーシャルシステム株式会社ピースしみず

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県新庄市金沢1790
    (JR新庄駅 から 徒歩20分)

  • TEL:0233-23-3790 / FAX:0233-23-3790
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 155,430円~160,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜は一部営業日であり、年間営業日は会社HPのトップ下に掲載 一人当たりの月所定出勤日は営業日のうち月21日まで。

  • ●支援だけでなく、ものづくりを通じた職業訓練が主な仕事です。 よって、硬式球などの製造業や、請負業務等にも従事します ●障がい者の送迎(5人から9人乗車)範囲は、主に最上地域です 、8時30分より出社時間が早まる場合があります ●利用者の「働く場」と「生活の場」を整える仕事であり、自宅訪 問はじめ、グループホームと連携し支援します ●介護医療福祉に通算5年従事した経験のある方は、次年度「相談 支援専門員」又は「サービス管理責任者」の資格取得が可能 ●通勤手当 片道10キロ未満:120円/日 片道10キロ以上:(250円/日)*給与規定により支給 ●応募は事業所見学後でも構いません。見学相談歓迎しています。 お気軽に問い合わせください ●利用者の、働く場・生活の場を共に整え、地域で障がい者が活躍 できる社会づくりに一緒に取り組みましょう ※未経験者も歓迎いたします。

  • ISO9001認証 ★女性活躍推進法えるぼし認定3つ星★障がい者雇用優良事業主 ★おもてなし金認証受賞★健康経営優良法人認証
  • ●業務内容 障害者の職業指導、生活支援、相談援助、送迎、支援記録、 関係機関との連携による課題解決援助等。 *主な送迎範囲は新庄、最上郡内 ●サービス・定員 就労継続支援A型(20名)※令和8年3月末で廃止 *令和8年4月からは、市内の他の就労支援事業所等に配属 ★ワークライフバランス・女性活躍環境を推進しています ★男性の育休取得を推進しています ★職員、利用者の健康経営を実践しています ★研修や委員会活動を通じた技能向上を推進しています *変更範囲:会社が定める業務

ハローワーク新庄公共職業安定所

 公開日:

【急募】職業指導員(就労継続支援B型)/米沢市

社会医療法人公徳会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県米沢市下花沢2丁目134-7
    (もよりの駅・バス停から徒歩( )分駅)

  • TEL:0238-27-8710 / FAX:0238-43-2076
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 145,000円~155,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時30分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ※正職員登用制度あり (実務経験をお持ちの方は、当初から正職員としての採用の可能  性があります。) ※賞与は3年目以降より支給(正職員1/2)  ※応募連絡のうえ、履歴書・ハローワーク紹介状を事前に提出して  下さい。応募書類到着後、面接日時をご本人へ通知いたします。  ◆【会社の履歴書】公開事業所 会社の強みや中途社員紹介などを公開中!ハローワーク米沢の相談窓口・HP・公式LINEで確認できます。   『この求人票に応募希望の際は、ハローワーク紹介窓口にて紹介状  の交付を受けてください』 

  • 保健・医療・福祉の三位一体となったサービスを実現するため、山形県内における「先駆者」的な役割を担いながら、幅広い体制づくりを進めている。
  • *就労継続支援B型事業所において、日々通所される利用者様の  行う作業指導を行っていただきます。  【業務内容】 ・パン製造および販売 ・内職作業  ・外部就労への相談・支援 ・利用者様の個別送迎業務 *未経験者の方でも応募可(経験あれば尚良)  【従事すべき業務の変更の範囲:法人で定める業務】

ハローワーク米沢公共職業安定所

 公開日:

カフェスタッフ(職業指導員・生活支援員)増員募集

株式会社カイセイ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県寒河江市中央工業団地158-10 就労継続支援A型 ノバリアクライミングジム
    (JR左沢線 西寒河江駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0237-85-0511 / FAX:0237-85-0515
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 167,500円~192,200円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)12時00分~21時00分

    (3)13時00分~22時00分

  • その他

    ・その他

    月単位のシフト制になります

  • *応募希望者は、ハローワークを通じ事前連絡のうえ、応募書類を郵送ください。書類選考後、面接日時をお知らせします。 (身だしなみ、言葉づかい、重視します)  *昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。  *業務手当は45時間分の残業代として支給しますが実際の残業は約20時間前後です(個人差あり)  【この求人に応募を希望する場合は、必ずハローワークの紹介状を受けてください】  

  • 就労継続支援A型事業所「カイセイ」「せいてん」「スポーツジム:ノバリア」という障害福祉サービス事業所です。ここで働く職員、利用者全ての人が元気で明るい挨拶を心掛けています。
  • 障がい者福祉施設A型事業所(ノバリア)での勤務となります。 クライミング施設内に併設するカフェでの、調理・接客対応のほか障がい者スタッフの調理作業のサポートや相談対応等が主業務です  ・調理内容は各種ドリンク、デザート、軽食となります。 ・職員は、障がい者スタッフを温かく見守り、楽しく作業できる様  心掛けております。事前見学も可です。気軽にご連絡ください。  従事すべき業務の変更範囲:会社の指定した業務  ★「山形県障がい者雇用優良事業主認定制度」認定優良事業主

ハローワーク寒河江公共職業安定所

 公開日:

事務員及び職業指導員・生活支援員

特定非営利活動法人鶴岡福祉村

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市日出1丁目7番7号

  • TEL:0235-25-2943 / FAX:0235-25-7110
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 169,400円~169,400円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *年末年始休暇 12/28~1/3 *会社カレンダーにより年に数回土曜日出勤の場合あり

  • ◆公共交通機関で通勤する場合の通勤費は実費支給。  ◆資格取得を支援します。   *応募希望の方は、事前に履歴書・ハローワーク紹介状を郵送又は持参して下さい。書類選考後、面接日時を連絡いたします。  ◆「事前見学歓迎求人」(ハローワークを通じての応募前の見学可能です。)   

  • 利用者の人権を尊重します。 利用者の特性に応じたサービスの専門性と質の高い支援をします。 地域とともに、地域に必要とされる施設を目指しています。
  • 一般就労が難しい障害者の「働く場」を提供する通所事業所で利用者の活動をサポートする仕事です。 特別な資格や経験は必要なく、どなたでも気軽に始められます。 仕事の一例 ○経理事務 ○労務管理(勤怠管理) 〇庶務 ○利用者の施設内外での健康管理の指導 ○利用者の生活空間、外部環境整備に関する支援  ※利用者の送迎や納品作業をお願いすることもあります(市内) 〔変更範囲:変更なし〕

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日:

職業指導員・生活支援員及び事務員

特定非営利活動法人鶴岡福祉村

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県鶴岡市日出1丁目7番7号

  • TEL:0235-25-2943 / FAX:0235-25-7110
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 960円~960円

  • 日その他

    ・その他

    年末年始休暇(12/28~1/3)

  • *社会保険は要件を満たした場合加入いたします。  *公共交通機関で通勤する場合の通勤費は実費支給。  

  • 利用者の人権を尊重します。 利用者の特性に応じたサービスの専門性と質の高い支援をします。 地域とともに、地域に必要とされる施設を目指しています。
  • 一般就労が難しい障害者の「働く場」を提供する通所事業所で利用者の活動をサポートする仕事です。特別な資格や経験は必要なくどなたでも気軽に始められます。 仕事の一例 〇経理事務、労務管理、庶務 ○利用者の送迎(運転業務)                   ※運転免許(AT限定:可)をお持ちの方には、利用者の送迎や納品作業をお願いすることもあります(市内)。                                         【変更範囲:変更なし】

ハローワーク鶴岡公共職業安定所

 公開日: