キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県で美術館 茨城県で美術館 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 水戸市(1) 笠間市(1) 展示解説員(産前産後休暇を取得する展示解説員の代替) 茨城県陶芸美術館 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年05月14日 茨城県笠間市笠間2345番地(水戸線 笠間駅 から 徒歩30分) TEL:0296-70-0011 / FAX:0296-70-0012 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,424円~1,424円 (1)9時00分~17時15分 月その他 ・毎 週 土曜・日曜・祝日を含む週4日程度のローテーション勤務。 【応募方法】 ・電話連絡のうえ、応募書類を持参または郵送(簡易書留) ・持参の場合は午前9時30分から午後5時まで休館日は除きます ※【令和7年5月14日(水)必着】 ・応募書類: (1)履歴書(写真貼付) (2)作文「応募の動機」原稿用紙2枚(800字程度) (3)面接日程通知用返信用封筒1通(長3、110円切手貼付) ・書類選考結果は面接日の2日前までに連絡します。 ・【面接日】令和7年5月27日(火) ※時間は追って連絡します。 ・その他: (1)有給休暇は、採用の日に5日付与します。 (2)通勤手当は、県の規定によります。 (3)産前産後休暇取得職員の出産日により任期終了日が変更にな ります。また、育児休暇取得に伴い再度の任用の可能性があ ります。 (4)任用後一ヶ月間は条件付きの採用期間となります。 (5)休館日は月曜日(祝日の場合は翌日)と年末年始 (12/29~1/1)です。 笠間芸術の森公園内に、平成12年4月に開館。日本の近現代陶芸界において優れた業績を残した文化勲章受章者及び人間国宝の作品を常設展示しているほか、年4回企画展を開催している。 ※笠間市にある茨城県陶芸美術館内で産前産後休暇を取得する展示 解説員の代替として主に次の業務を行っていただきます。 ・入館者に対する展示品、資料の解説及び監視業務 ・入館者に対する陶芸美術館内の案内 ・入場券改札 ※未経験者の方には、丁寧に指導いたします。 *契約更新の可能制あり(条件付) ○応募者が、定員に足した場合、応募を締め切る場合があります。 「従事する業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク水戸公共職業安定所 笠間出張所 公開日:2025年4月25日 売場販売員/水戸京成百貨店 株式会社タオル美術館 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 茨城県水戸市泉町1-6-1 水戸京成百貨店 6階タオル売場(水戸駅 から 徒歩5分) TEL:03-5312-5105 / FAX:03-5312-5120 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 181,900円~181,900円 (1)10時15分~19時15分 その他 ・毎 週 シフト制 *質問等なければ事前連絡不要です。 応募書類は、本社(新宿区四谷)採用担当宛てにお送り下さい。 ※当社のホームページも是非ご覧ください。 タオル製品の専業製造卸商としてハイクオリティな製品を創作し、社会に奉仕することを社是とし独自の製品を提供している。 *タオル製品販売及び商品管理 ※自社で企画から行う、オリジナルタオルの販売ショップです。 シーズンごとに新しいデザインのタオルが並び、飽きずに楽しみ ながら働ける職場です。 (変更の範囲)変更なし ハローワーク新宿公共職業安定所 公開日:2025年3月3日