キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

栃木県大田原市で総務 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

経理・労務・総務全般で幅広く活躍できる事務職

株式会社槐工務店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市中田原633-6
    (西那須野駅 から 車15分)

  • TEL:0287-22-4934 / FAX:0287-22-4610
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 168,200円~168,200円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・な し

    年末年始休暇:12月29日~(7日)夏季休暇:8月11日~(6日)等 ※2024年実績

  • *会社の財務状況を正確に把握し、安定した経営を支える重要な役割です。 *建設業界の専門的なスキルを身につけながら、特性や資金の流れを理解すること  で、専門性の高い知識を持つ人材になれます。 *経理業務全般(仕訳入力、伝票処理、請求書作成、月次・年次決算補助など)をお任せします。 *チームのサポート体制が整っており、スキルアップが目指せる環境です。 弊社は、創業95年以上の歴史を誇る企業です。経営理念「私たちは豊かな時間を提供し、やってみたいなをカタチにより良い未来へ貢献します」のもと、長年にわたり信頼と実績を積み重ね、お客様のニーズにお応えしてきました。時代の変化に柔軟に対応しながら、伝統と革新を融合させ、より良い未来を創造し続けています。 ★「令和5年度大田原市男女共同参画推進事業者」に表彰された個性と能力を発揮できる働きやすい会社です。 ★「令和6年度とちぎ健康経営事業所」を栃木県より認定され、従業員の健康管理に積極的に取り組む会社です。  ※退職金制度に関して 試用期間3ヶ月終了後、退職金制度に加入します。

  • ◆民間元請工事を主体に営業展開。◆他事業所:「介護福祉施設わたぼうし」「有料老人ホームだんらんらん」◆福利厚生施設「エピナール那須」他
  • 主に経理全般、労務・総務全般をおこなって頂きます。 *会計業務:経費処理、売上処理 *給与計算:勤怠管理、給与計算・振込 *その他:電話応対、申請書類作成など 例)一日のスケジュール 8:00 出社、清掃、業務確認 9:30 朝礼 10:15 銀行入金など 12:00 昼休み 13:00 台帳管理 15:15 書類整理 17:00 退社             変更範囲:変更なし

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日:

工場総務

JUKI株式会社大田原工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 栃木県大田原市北金丸1863
    (JR東北新幹線 那須塩原駅 から 車20分)

  • TEL:0287-23-5111 / FAX:0287-23-5594
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 222,500円~335,000円

  • (1)8時00分~16時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる *完全週休2日制 *年末年始・夏季休 暇 *入社3ヵ月後より有給休暇の取得可

  • *仕事内容の変更範囲:会社の定める範囲  *書類選考のため、事前に応募書類をご提出ください。  選考後、結果・面接日時等メールにてご連絡いたしますので、  履歴書にはメールアドレスの記載をお願いします。  *働くエリアを選択できるキャリアコース制度(全域型/地域型)  があります。育児などで当面長期出張や転勤等が難しい方でも、  地域型コースを選択することで安心してキャリアを築くことが  できます。※地域型は全域型の約90%の処遇となります。  *有給休暇:最大年間20日、入社3ヵ月後より有給休暇の取得が  可能です。時間有給休暇制度もあります。  *オンライン自主応募可 *オンラインハローワーク紹介可

  • JUKIの工業用ミシンは品質・技術力・サービス力が評価され、世界トップクラスのシェアを誇っています。180ヵ国以上のお客様に愛用され、世界中の「衣」を支えています。
  • 工業用ミシン等製造工場の総務スタッフとして以下の業務をお任せします。  ■来客受付・接遇、電話応対 ■工場見学の案内業務 ■福利厚生の管理・運営 ■慶弔管理、社内イベントの企画・運営 ■社内備品管理、資料作成などの庶務業務全般  子育て中の社員も活躍中。理解と協力のある職場環境で、安心して働けます。また、幅広い総務業務に取り組み、チームリーダーから将来的には総務課長へのキャリアアップも目指せます。

ハローワーク大田原公共職業安定所

 公開日: