キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

東京都江東区で総務 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

総務事務/江東区

ユニオンネットワーク株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区新木場3-3-8 2F (株)山櫻 新木場物流センター内 当社新木場営業所 有楽町線・りんかい線・京王線 新木場駅より バスで5分
    (有楽町・りんかい・京葉線 新木場駅駅)

  • TEL:03-6821-8881 / FAX:03-6278-0513
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 189,000円~220,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    3月と12月は繁忙期となり、土曜日出勤となる場合があります(手当支給)「会社カレンダー」あり。*夏季休暇、年末年始

  • *お弁当一部補助あり  *事前連絡の上、応募書類を所在地(本社)管理部・吉比(きび) 宛に郵送又はEメールにて送付して下さい。  *ハローワークの紹介状を受けた上で応募して下さい。  *自転車・バイク通勤 要相談    #23区

  • デザインから組版、各種出力、印刷までビジネスカード製作の分野で特色のある製品を手がけています。
  • ・受発注業務 ・発送・検品作業・データ入力 ・来客・電話対応  ※入社後はOJTを通じて実務に慣れて貰い、先輩社員が丁寧に指導いたします。   (変更範囲:変更無し)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

大学事務

学校法人三浦学園有明教育芸術短期大学

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区有明2丁目9-2
    (りんかい線 東雲駅 から 徒歩9分)

  • TEL:03-5579-6211 / FAX:03-5579-6212
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 200,000円~220,000円

  • (1)8時30分~16時30分

    (2)9時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    土日祝は基本お休みですが、月2回出勤(9:00~15:00) 夏季休暇 年末年始休暇 創立記念日

  • 雇い止め規定あり  *質問等なければ、事前連絡は不要です。  履歴書(写真貼付)、職務経歴書、ハローワーク紹介状を郵送またはメールお送りください。求職者マイページからの応募も可能です。  *令和7年6月1日又は7月1日付採用を予定していますが、採用時期については  相談に応じます。  *採用から6カ月間は契約職員ですが、契約満了後は仕事の適性にう応じて正職員として採用予定です。その後は定年は60歳てす。  *マイカー通勤の駐車場は基本無料です(詳細は内部規定による)     #23区

  • 子ども教育学科は3年制で、保育資格、幼稚園教員免許、小学校教員免許の受取が可能です。
  • 総務課にてはじめは総務全般の補助的な仕事をしていただき、徐々に主担当として責任をもって働いていただきます。  総務課の主な仕事  教育機器準備及び管理  施設管理、外部貸出及び備品消耗品管理  行事準備(力仕事多少あります)  窓口での学生対応等 ※休みも多く自由に休みやすい働きやすい環境です ※仕事は先輩が丁寧に教えますのでご安心ください  「変更範囲:なし」

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日:

システム開発チームの総務 〈未経験可〉

丸鋭情報通信株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区有明3丁目5番7号 ウエストタワー14Fー4 株式会社フォルモントホールディングス 
    (ゆりかもめ 有明駅 から 徒歩3分)

  • TEL:070-8560-1678
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~200,000円

  • (1)9時00分~18時00分

    (2)10時00分~19時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏期休暇 年末年始

  • *入社後、各種保険加入いたします。  *応募の際はハローワークより事前にご連絡いただき、メールまた はマイページより応募書類を送付ください。

  • 業務内容、人事制度を工夫し従業員が最も才能が発揮できる環境を用意します。変化や調整を細かく行う会社です。
  • 警備業や建設業で使用する新規開発されたシステムの稼働を補助するオペレーター。 シュミレーターでトレーニングを行い、実際の現場で滞りなくシステムを稼働させれうお仕事です。 週に2日程度は打ち合わせ、関係各所と調整 週に2日程度は実証実験の準備と作業(車両運転を含みます) 週に2日はシステム設定、調整の作業  出勤時間はチームメンバーと調整が出来れば自由です。 子育て中の方はお子さんの送り迎えに合わせて出勤できます。 大学や専門学校に通学中の方はカリキュラムに合わせて勤務可能です。             変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク大森公共職業安定所

 公開日:

事務総合職

第一貨物株式会社東京支店

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区塩浜1丁目2-2
    (JR東日本京葉線 越中島駅 から 徒歩20分)

  • TEL:03-3649-8160 / FAX:03-3649-8163
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 90,850円~93,620円

  • (1)8時30分~18時15分

    (2)13時00分~22時45分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    交番表により、土曜日または平日が休み。 その他、夏季・年末年始休暇

  • 《健康経営優良法人》 《資格取得貸付・助成金制度あり》  業務で必要な資格・免許に対し、取得費用の貸付・助成を  行っています。  (準中型免許・中型免許・大型免許・フォークリフト 等)  《モデル月収》  268,000円(以下の条件で試算)  ※年齢35歳、通勤距離10Km、時間外25時間、   自宅か賃貸住まい、配偶者・子供2人扶養の場合   ※処遇面については、面接時に詳細をご説明させて   いただきます。  《雇用タイプ選択制度あり》  総合職・準総合職・地域職よりご自身で勤務区分を  選択いただきます。状況に合わせた働き方が可能です。  *事前連絡のうえ履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状(ハロ ーワークの紹介の場合)をご郵送下さい。 #23区

  • 昭和16年に創業した総合物流企業です。実輸送を軸に、お客様の物流業務の一切を引き受け効率的に運用するロジスティクス事業、さらには国際事業まで多岐にわたる事業展開をしております。
  • 【仕事内容】 業務担当・営業担当・総務担当のいずれかをご担当いただきます。 ◎デスクワーク以外にもターミナル(荷捌き場)での荷扱い・仕分 け作業等も含みます。  ※仕事内容の詳細は面接時にご説明致します。  *変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日:

海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員(係長級)

海上保安庁

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区青海2-5-18 青海合同庁舎
    (テレコムセンター駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3591-9802
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 318,360円~425,640円

  • (1)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)等 有給は7/1に10日付与(採用日によって変更有。法廷以上)

  • 〇応募書類  ・履歴書(要顔写真(3か月以内に撮影したもの))  ・職務経歴書  ・武道等の段位を証明する書類のコピー(A4) 〇応募書類をメールにて送付してください。(メールのみ受付)  ・メールアドレス(yamashita-c987n*mlit.go.jp)   又は(tamari-z984p*mlit.go.jp)   ※*を@に変更のうえ、送信してください。  ・メールの件名は「海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員採用試験について」として下さい。 〇採用試験の詳細は海上保安庁ホームページに掲載しています。(https://www.kaiho.mlit.go.jp/ope/saiyou/saiyou.html) 〇応募の締切  令和7年5月9日17時(受信有効) 〇一次選考の結果は5月14日までに、メールにてご連絡します。 〇応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 海上保安庁本庁は霞が関にあり、総務部・装備技術部・警備救難部・海洋情報部・交通部にて基本的な政策の策定・他省庁との調整・国会対応等を行い、海上保安行政の「舵取り」を担っています。
  • 海上保安庁総務部国際戦略官の所掌事務のうち、国際戦略官付主任派遣協力官(以下「Mobile Cooperation Team」(※)という。)として、海上保安能力のうち制圧技術の能力向上支援業務(手続等の庶務を含む国外出張業務を伴う)を担当する職員として採用します。 ※「Mobile Cooperation Team」は、平成29年10月に海上保安庁総務部国際戦略官に設立された外国海上保安機関に対する能力向上支援を専従して行う部門です。 (変更範囲:変更なし) 

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員(係員級)

海上保安庁

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区青海2-5-18 青海合同庁舎
    (テレコムセンター駅 から 徒歩5分)

  • TEL:03-3591-9802
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 220,200円~370,200円

  • (1)9時30分~18時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3)、夏季休暇(3日)等 有給は7/1に10日付与(採用日によって変更有。法廷以上)

  • 〇応募書類  ・履歴書(要顔写真(3か月以内に撮影したもの))  ・職務経歴書  ・武道等の段位を証明する書類のコピー(A4) 〇応募書類をメールにて送付してください。(メールのみ受付)  ・メールアドレス(yamashita-c987n*mlit.go.jp)   又は(tamari-z984p*mlit.go.jp)   ※*を@に変更のうえ、送信してください。  ・メールの件名は「海上保安庁総務部国際戦略官任期付職員採用試験について」として下さい。 〇採用試験の詳細は海上保安庁ホームページに掲載しています。(https://www.kaiho.mlit.go.jp/ope/saiyou/saiyou.html) 〇応募の締切  令和7年5月9日17時(受信有効) 〇一次選考の結果は5月14日までに、メールにてご連絡します。 〇応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 海上保安庁本庁は霞が関にあり、総務部・装備技術部・警備救難部・海洋情報部・交通部にて基本的な政策の策定・他省庁との調整・国会対応等を行い、海上保安行政の「舵取り」を担っています。
  • 海上保安庁総務部国際戦略官の所掌事務のうち、国際戦略官付派遣協力官(以下「Mobile Cooperation Te am」(※)という。)として、海上保安能力のうち制圧技術の能 力向上支援業務(手続等の庶務を含む国外出張業務を伴う)を担当 する職員として採用します。 ※「Mobile Cooperation Team」は、平成 29年10月に海上保安庁総務部国際戦略官に設立された外国海上 保安機関に対する能力向上支援を専従して行う部門です。 (変更範囲:変更なし)

ハローワーク飯田橋公共職業安定所

 公開日:

江東区清掃事務所サポーター支援員(会計年度任用職員)

江東区役所総務部職員課

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区潮見1-29-7 清掃事務所
    (JR京葉線・武蔵野線 潮見駅 から 徒歩12分)

  • TEL:03-3647-5481
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,843円~1,843円

  • (1)8時30分~15時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    月~土のいずれか2日を週休日とする

  • ○応募資格(次に掲げる条件に該当する方) ・自治体、企業、社会福祉法人等で障害者の相談や支援・援助業務 の経験がある者又はそれと同等以上の能力を有すると認められる 者 ・清掃事務所サポーターの支援に必要な知識、能力及び経験を有す ると認められる者  *清掃事務所敷地内にある屋外設備(屋根有り)にて  従事いただきます。  *賞与は6月採用の方の場合は、12月支給のみとなります。(賞与月数:2.425ヶ月分) *年次有給休暇は江東区会計年度任用職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則に基づき条件に該当する場合に付与。  *応募の際は、必ず江東区役所ホームーページの募集要項を  ご確認下さい。応募書類はダウンロードが可能です。 *特に質問がなければ事前連絡は不要です。応募書類、紹介状を  郵送して下さい。                           #23区

  • 江東区のこどもたちが、生まれた家庭環境にかかわらず、 すくすくと学び成長できるような環境の整備を図っています。 保育環境を熱心によりよくしていきたいと思う方を求めています。
  • ・清掃事務所サポーター(障がいのある会計年度任用職員)が行う 業務の管理・履行確認・指導助言及び支援  ・業務の切り出しと調整  ・清掃事務所サポーター出退勤管理、体調不良時の連絡調整  ・業務内容の評価・記録  ・その他障がい者雇用に関し、所属長の指示する事項  変更範囲:変更なし

ハローワーク木場公共職業安定所

 公開日:

総務事務/江東区深川営業所《幹部候補》

東都城南交通株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 東京都江東区清澄1-3-20  東都城南交通株式会社深川営業所
    (半蔵門線・大江戸線『清澄白河』駅 から 徒歩10分)

  • TEL:03-3768-3681 / FAX:03-3981-7119
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 201,500円~350,000円

  • (1)6時00分~15時00分

    (2)6時00分~14時45分

  • その他

    ・その他

    月8~9公休(年間休日103日)+当直明け休み 特別休暇(結婚・配偶者出産・慶弔・介護ほか)

  • 【モデル賃金】(月収例)                 235,000円(大卒、22才、当直5回、完勤時)   363,000円(大卒、34才、当直5回、完勤時)                               【休日について】 31日の月は9公休、31日以外の月は8公休となります。 ※モデル休日 完全公休9日+明休8日(当直8回の場合)  【当直について】 当直1回につき、当直手当5000円支給  東都自動車グループでは、タクシー以外に観光バス・ホテル・ゴルフ場など様々な事業を展開しています。タクシー・ハイヤー部門は全国トップクラスの約1,700台で運行。今回の募集では、将来の幹部候補として、タクシー乗務員の運行・労務管理に携わって頂きます。入社後、約1週間の研修を経て営業所へ配属となります。  ハローワークからの事前連絡の上、応募書類を郵送して下さい。 書類選考後3日以内にご連絡いたします。      #23区

  • 〇創業以来、無借地無借金で業界ダントツの財務安定基盤 〇タクシー・ハイヤー、ホテル、観光バス、自動車教習所、ゴルフ場、賃貸マンションなどの事業を展開。テレビCM放映中。
  • ■乗務員さんの労務管理(出勤、健康管理など) ■点呼・配車などの運行管理  (配車=乗務員さんの担当車両の割り振り) ■乗務員さんの募集・採用活動  (説明会の開催やハローワーク訪問など) ■接客サービス向上や安全運行に関する指導 ■車内の忘れ物保管 ■事故対応(保険会社との折衝・交渉など)  ・運行管理者資格(国家資格)取得費用負担  変更範囲:変更なし

ハローワーク池袋公共職業安定所

 公開日: