キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で総務 の求人

検索結果 1-10件 / 85件

事務補助(会計年度任用職員)

議会事務局議事総務課(盛岡市役所)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市内丸12番2号
    (盛岡駅 から 徒歩25分)

  • TEL:019-626-7506 / FAX:019-652-9105
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,321円~1,321円

  • (1)8時30分~15時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • 1 次のいずれかに該当する場合、応募することができません。 (1)禁固以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者 (2)盛岡市職員として懲戒免職処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 (3)日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者  2 前年度末まで盛岡市の会計年度任用職員であった場合は、給与等について、記載と異なる取扱いをする場合があります。  *マイカー通勤の条件:片道4Km以上の方 *有料職員駐車場あり:月額2,000円  ※事前に電話連絡の上、応募書類を郵送または持参願います。 ※応募締切日:5/16(金)正午 必着

  • 議会事務局として、議長および議員の職務の補助を行っています。
  • 議会事務局議事総務課において以下の業務を担当して頂きます。 ・事務補助 ・来客対応・電話対応 ・議員への接遇(お茶の準備・片づけ等) ・パソコンを使用しての簡単な書類作成 ・職員の指示による雑務  変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

電気通信工事・電気工事技術員(有資格者2)

北日本通信株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市本町通3-20-6
    (盛岡駅 から 徒歩15分)

  • TEL:019-652-5000 / FAX:019-652-3266
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 223,000円~252,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    夏季休暇 8/13~8/16 冬季休暇 12/29~1/3

  • *必要な資格については、記載した資格のうち  いずれかをお持ちであれば応募が可能です。  全てを取得している必要はございません。  ただし、普通自動車運転免許は必須となります。  *働き方改革の流れを踏まえつつ福利厚生(企業年金基金等)の  充実に努めています。  *単身赴任の方には別途、単身赴任手当を支給致します。  *時間外手当は実績により支給致します。  *有給休暇は、4/1~翌年3/31を計算期間とし、入社月によ  り付与いたします。(付与日数4~15日)  *応募前の事前見学も随時お受け致します。  *履歴書・職務経歴書・紹介状を郵送願います。  書類選考の上、追ってご連絡致します。

  • 社会インフラ整備など、防災・減災対策、最先端技術を活用したシステム開発やシステム再構築を提供し続け、お客様の様々な要望にお応えし、社会の発展に貢献する企業を目指しています。
  • 電気通信工事・電気工事に関する施工管理及びメンテナンス業務  ・情報基盤整備事業 ・救急無線、防災情報施設設備の維持管理 ・各種施設の通信設備・電気設備の維持管理 ・音響、映像設備の維持管理  *県内現場事務所へ、週2~4日程度の出張の可能性があります。  【変更範囲:営業職、企画総務関連業務へ配置転換の可能性あり】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

事務職(水産事務業務)

濱幸水産株式会社(濱幸水産グループ)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県釜石市新浜町1丁目2番12号

  • TEL:0193-22-4171 / FAX:0193-22-2088
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 120,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年間10日程度の土曜日出勤あり *夏季休暇、年末年始等 休みあり

  • 研修等で丁寧に指導致しますので、まずは気軽にチャレンジ してみて下さい!! 【研修例】   ・魚市場での研修   ・船舶機械メーカーでの研修   ・機器修理業者での研修、等  また、労働状況に応じた手当を支給致します。 【手当例】  ●漁船担当手当:1~2万円(1隻)  ●役職手当:5千円~5万円  ●資格手当:5千円~2万円(弊社で必要とする資格、簿記等)  ●家族手当:19歳までの子供に1人当たり3千円  ●住宅手当:最大2万5千円(勤務圏外での賃借料等)   ※応募希望の方は、安定所窓口より事前連絡を入れてもらった上で応募書類を当事業所まで提出ください。書類選考通過者には、ご本人宛に面接日時を連絡いたします。

  • 遠洋鮪漁船11隻、沖合底びき網漁業4隻、秋刀魚棒受網漁船3隻を所有。遠洋鮪漁船では日本最大級の隻数を誇る。また、自社の漁獲物を使用したECサイトも展開し業績を伸ばしている
  • 未経験者歓迎致します。 入社後、研修等で丁寧に指導致しますので、安心して働く事が 出来ます!  業務内容は、岩手県釜石市での事務勤務となります。 *船舶の運航管理担当(業者との打合せ、折衝・船舶との連絡、  折衝・船舶の水揚立会、資材積込等) *パソコンでの各種書類作成、データ入力等  ◆変更範囲:船舶の動向により、気仙沼・焼津・外国等への出張  の場合があります。社業への理解を深めるために、総務・経理  等の業務を行って戴く場合があります。

ハローワーク釜石公共職業安定所

 公開日:

経営コンサルタント及び同助手

株式会社ABCオフィス

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市盛岡駅西通二丁目9-1 マリオス3F
    (盛岡駅 から 徒歩1分)

  • TEL:019-656-1473
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 300,000円~500,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始、夏季休暇に合わせ有休消化を推奨している。

  • 岩手県を、東北地方の事業者様を笑顔に・元気にする仕事です。 顧客までの基本的な移動手段は車か新幹線であり、慣れるまではチームで動きます。 事務職については、バックオフィス業務全般をサポートし、コンサル業務をサポートしてもらいたいです。 

  • 東北全体に100社超のクライアントを抱えております。昨年の1 1月より、青森、秋田、八戸、福島の営業所を盛岡に集約中であり 、3月より盛岡支店が本店となりました。
  • ◆経営コンサルタントおよび助手 中小企業診断士のコンサル業務の補佐として調査分析、プレゼン、セミナーなどを実施。  ◆会計事務業務 月次の経理処理と総務全般、バックオフィス業務全般を実施。  ◆PC操作、HP関連 顧客情報の整理、分析データの収集・整理、自社HPの更新などを実施。  変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

【正社員登用あり】役員専属ドライバー

株式会社東北ターボ工業

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市羽場13地割30番地11
    (岩手飯岡駅 から 車16分)

  • TEL:019-681-6606 / FAX:019-681-6607
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 200,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時30分~18時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    土曜日は会社カレンダーにより休日が設定されます(月1回以上) 夏季休暇、年末年始休暇

  • 一般的な業種であるが、中味は特殊的な物が多く他社ではやれない部門、競合の少ないものを得意としている。例えば、テレビカメラによる管渠内補修、特殊車両による汚泥処理業務等
  • 代表取締役社長の専属ドライバーとして送迎等の業務をお任せします。 ドライバー業務が無いときは車両清掃や簡単な総務事務的業務等をお任せします。 車種はアルファードクラスの車両になります。  代表の通勤送迎(9時出社、19時前後の退社を想定) 外出時の送迎(当グループの運営現場視察や会食等) スケジュール調整や、清掃などの付随業務 頻度は多くありませんが、宿泊を伴う出張も発生します。  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

事務職員(正職員)

社会福祉法人みやぎ会特別養護老人ホームなのりの杜

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市上米内字名乗沢1-58
    (山岸駅 から 車10分)

  • TEL:019-665-1310 / FAX:019-665-1303
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 162,000円~183,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    休日は勤務表による月9日程度休み 有給休暇は採用日に10日付与

  • ・従業員の「やる気働き甲斐」に配慮しながら福利厚生の充実に  取り組んでいます。(傷病見舞金、所得保障保険加入、インフル エンザ予防接種、キャリアアップ支援・・・等)。 ・事前の事業所見学は随時お受け致します。 ・やる気重視の採用基準のため年齢は問いません。  ただし、60歳以上の方は労働条件が異なる場合があります。   

  • 医療福祉介護のSGグループの一員として、多様化するニーズに対応した質の高い福祉サービスの提供を行っている。基本理念「ホスピタル精神(おもてなし)」のもと事業運営を行っている。
  • 特別養護老人ホームなのりの杜(盛岡)または 特別養護老人ホームおうしゅく(雫石)での事務全般業務。 (盛岡・雫石間で転勤の可能性有り) ・利用料請求業務 ・電話対応、来客対応 ・労務、総務業務 ・介護保険請求 ・伝票起票等事務全般業務                   【変更範囲:変更なし】 「働き方改革関連認定企業」※えるぼし認定

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

総務

株式会社カガヤ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市芋田字武道9番地95
    (好摩駅 から 車3分)

  • TEL:019-683-2882 / FAX:019-683-1998
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 193,000円~220,000円

  • (1)8時00分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    その他は会社カレンダーによる 土曜日は月3~4回休み、夏季休暇、年末年始、GW

  • ※試用期間後の賃金(基本給)は年齢・能力等を考慮した上決定します。 ※一次面接時に会社見学可能ですのでお気軽にお問合せください。  弊社は社会参画に努め、以下の認定をされております。 ・いわて女性活躍認定企業(ステップ2) ・地域未来牽引企業 ・いわて働き方改革推進運動参加企業

  • 大手ゼネコンを顧客に持ち全国の著名な建物に携わっている。また、鉄骨の設計・製造・施工まで一貫して手掛け高い生産性能力を有し、お客様からは高い技術力・品質と信頼を得ている。
  • 当社において下記の業務を行って頂きます。  (1)労務管理、施設管理、福利厚生等に関する業務 (2)電話、来客応対 (3)その他、上記に付随する業務  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

管理職候補

株式会社十文字チキンカンパニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県二戸市石切所字火行塚25 十文字チキンカンパニー本社及び、久慈工場、八幡平工場、PJ二戸フーズ、九戸孵卵場、山形孵卵場、バイオマス発電所のいずれか

  • TEL:0195-23-3377 / FAX:0195-22-4366
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 200,000円~280,000円

  • (1)8時00分~17時10分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・勤務表による(会社カレンダーあり) ・お盆休暇・年末年始休暇

  • 【健康経営優良法人2023(大規模法人部門)認定】 【いわて女性活躍企業等認定ステップ2】   ◎応募について◎  *事前に連絡のうえ、履歴書(写真貼付)・職務経歴書・   安定所紹介状を事業所所在地・担当者宛てお送りください。   書類選考を通過した方には、後日、面接日時等をご連絡   させていただきます。

  • 岩手県内では第1位、東日本最大の生産量を誇る。抗生物質を与えない飼育は高く評価され首都圏への出荷量全国一の実績。岩手の自然とまじめな人柄を活かし、業界一を目指しています。
  • ◎管理職候補として配置になった就業場所、部署にて担当業務に従事していただきます【生産部】:農場への飼育指導、計画立案【製造部】:工場での生産管理業務【環境部】:発電所の管理業務、農場支援業務【営業部】:法人顧客への営業、工場出荷管理業務【品質部】:製品の品質管理、食品安全管理業務【支援部】:財務、総務、人事管理業務【人事部】:広報、採用業務※上記のいずれかになります◎健康経営優良法人2023認定事業所◎変更範囲:なし

ハローワーク二戸公共職業安定所

 公開日:

事務系総合職

株式会社長府製作所花巻工場

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県花巻市北湯口第2地割1-26
    (JR東北本線 花巻空港駅 から 車10分)

  • TEL:0198-37-1115 / FAX:0198-37-1131
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 250,000円~300,000円

  • (1)8時10分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    土・日・祝日 完全週休二日制 夏季休暇・年末年始休暇等

  • *通勤手当は社内規定により支給。   ≪選考について≫ ◯一次試験・・・筆記試験(適性検査、一般常識、作文) ◯二次試験・・・(一次試験通過者)・・・面接2回 ◯最後の採否結果は二次試験終了後14日以内に決定。 *試験は花巻工場で行ないます。  *応募書類は採用選考検討や面接日時等の連絡のみに使用します。 

  • 堅実経営、自主独立。 令和6年度売上高461億円 東証上場企業(プライム市場)
  • 主に総務・経理を担当していただきます。 ・施設管理:社屋設備管理、工場設備の定期点検管理、車両管理等 ・採用活動:求人応募、説明会参加等 ・給与・賞与計算、社会保険手続、年末調整 ・経理:会計業務   「変更範囲:会社の定める業務範囲」

ハローワーク花巻公共職業安定所

 公開日:

総務・人事・経理(管理者)【水沢/正】

千葉建設株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県奥州市水沢字内匠田39  「千葉建設(株)【本社】」
    (東北本線 水沢駅 から 車10分)

  • TEL:0197-23-4018 / FAX:0197-23-2420
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~300,000円

  • (1)8時00分~17時15分

  • 日祝日その他

    ・その他

    *当社年間カレンダーによる (第2・3・4土曜日休みあり、年末年始・夏季・GW休暇あり)

  • 【経営理念】   建築の真髄を追い求め、幸せを創り、地域を変える 【社訓】   信用は会社の宝である   信用は日常の小さな誠意と努力の積重ねで生れる   常に言動に気をつけ品位を高め約束を守り   すべて信用第一に心がけねばならない   ※従業員用無料駐車場あり  ※千葉建設グループでの各種行事あり  ※試用期間3ヶ月(労働条件変更なし)にて適性を判断します。  ※応募希望者は、事前に応募書類を事業所所在地へ郵送してくださ  い。書類選考後7日以内に面接日時等を連絡します。

  • 信用第一を信条にベテランから若手社員まで在籍しています。建築の仕事を通してお客様の役に立てるように、そして、自分の夢も叶えられるように努力しています。
  • 業務リーダーとして、社内の総務課業務の管理担当をします。  ・役所対応、申請業務、社内外文書作成、調整  ・労務管理、経理、財務の一部実務と管理業務等  ・パソコン、ネットワーク環境管理業務  ※外出用務の際は社用車を使用します。  ※幅広い業務に対応いただきます。社内外問わず高いコミュニケー  ション力を発揮でき、前向きにフットワーク軽く動ける方を歓迎  いたします。  変更範囲:全ての業務への配置転換あり

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日: