キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 鹿児島県 > 鹿児島県曽於市で経験者歓迎 鹿児島県曽於市で経験者歓迎 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 鹿児島市(61) 鹿屋市(19) 枕崎市(1) 阿久根市(1) 出水市(8) 指宿市(6) 西之表市(3) 垂水市(10) 薩摩川内市(17) 日置市(5) 曽於市(5) 霧島市(19) いちき串木野市(6) 南さつま市(4) 志布志市(1) 奄美市(4) 南九州市(1) 伊佐市(5) 姶良市(15) さつま町(2) 大崎町(15) 肝付町(4) 屋久島町(2) 瀬戸内町(5) 徳之島町(1) 介護職員(はるかぜの里) 未経験者歓迎 社会福祉法人博風会 採用人数:4人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県曽於市末吉町二之方3076-2 「はるかぜの里」 TEL:0986-76-0009 / FAX:0986-76-0688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 140,000円~214,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務表による(月に8日休み)希望休あり ◆トライアル雇用併用求人 トライアル期間:3ヶ月、労働条件の変更無し 〇基本給は経験・資格を考慮します。 〇夜勤手当:7,000円・資格手当:3,000円 通勤手当は12,000円までを規程に従い支給します。 〇定期健康診断の費用は全額負担します(年2回) 〇事業所見学可能です(要予約) 【仕事と子育ての両立支援求人】 障がい者・障がい児、及び高齢者の方が同敷地内に入所又は通所する県内でも画期的な多機能型複合施設として自立、生き甲斐、交流の場として地域に密着し安定した運営を行っています。 ◎特別養護老人ホーム施設利用者の介護業務 〇食事、入浴、送迎、オムツ交換等 〇居室の掃除、洗濯、シーツ交換、その他付帯する業務 ※未経験者の方も懇切丁寧に指導いたします。 ★事前に履歴書とハローワークの紹介状を郵送又は持参して 下さい。書類到着後7日以内に、面接日等を連絡します。 (紹介時要電) ★お子さんの急な発熱・学校行事等、家庭の事情での急な休みに ついても柔軟に対応できます。 【業務の変更範囲:変更無し】 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 (契)介護職員『はるかぜの里』 未経験者歓迎 社会福祉法人博風会 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 鹿児島県曽於市末吉町二之方3070-2 TEL:0986-76-0009 / FAX:0986-76-0688 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 157,573円~180,552円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 ※勤務表による(月に9日以上休日):希望休あり 【仕事と子育ての両立支援求人】 ★お子さんの急な発熱・学校行事等、家庭の事情での急な休みに ついても柔軟に対応できます。 〇基本給は経験・資格を優遇 〇定期健康診断の費用は全額負担(年2回) 〇事業所見学可能(要予約) 〇勤務表あり、勤務時間・勤務日数は相談可 〇必要な経験~経験者を優遇 〇介護福祉資格所持者は優遇(なくても可) ※採用後、常勤(正社員)登用の可能性あり(勤務状況による) ※勤務状況により昇給の可能性あり 障がい者・障がい児、及び高齢者の方が同敷地内に入所又は通所する県内でも画期的な多機能型複合施設として自立、生き甲斐、交流の場として地域に密着し安定した運営を行っています。 ◎施設利用者様の介護業務 ○行事等の準備や片付 〇食事介助、入浴介助、排泄介助、おむつ交換 ○その他付随する業務 ○入所者29名程度 【業務の変更範囲:変更無し】 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 LPガスの配送[曽於市:大隅営業所] 井上商工株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県曽於市大隅町岩川7309 「大隅営業所」 TEL:099-482-5506 / FAX:099-482-5507 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 199,500円~239,500円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 *年間カレンダーによる *マイカー通勤:敷地内駐車場あり 【必要な免許資格】入社後に取得可 【60歳以上の方も応募可:下記条件あり】 *高圧ガス販売主任者(第二種販売)又は液化石油ガス設備士のいずれか有資格者(必須) *1年契約更新となります。 お客様に支えられ県内8事業で活動。平均勤続年数は14年です。中途採用者の多くは異業種(未経験)から入社しています。会社と社員が協調・協力し働きやすい職場作りに努めています ○LPガスの配送 *普通トラック(MT)使用 *制服支給 *未経験者歓迎! 業務に慣れるまでは、先輩社員が丁寧に指導します。 *第二種販売主任者及び液化石油ガス設備士をお持ちでない方は、 入社後取得して頂きます(支援制度あり:費用会社負担) 【業務の変更範囲:なし】 ハローワーク鹿児島公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 機械組立(未経験者歓迎)【曽於市】 マトヤ技研工業株式会社 採用人数:3人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県曽於市末吉町南之郷3050-6 TEL:0986-76-0018 / FAX:0986-76-2729 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~255,000円 (1)8時00分~17時10分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる お盆・年末年始・GW休暇(※基本土日休み) 【シニア応援求人】 採用後の労働条件に変更の場合あり ○賞与については、会社の業績による。 〇技能資格を持っている人は、技能手当があります。 未経験の方でも応募可能です。安心して働けるよう、しっかり指導します。 ものづくりの大好きな人・・一緒にいろんな機械を作りませんか? *応募前職場見学可能です。 ★退職金制度あり ★産休育休制度あり(男性の取得実績もあります) ★作業服支給 ★資格取得支援:資格取得に必要な費用を会社が負担します。 資格取得に応じで技能資格手当を毎月支給します。 ★社員旅行(2年に1回)親睦会あり ★慶弔見舞金、誕生日ギフトあり 生活を支える福利厚生が豊富です。 長く安定して働ける環境を準備しています。 機械と電気制御を共に社内で設計から製作まで行なっている開発型の機械メーカーです。オリジナル特許商品も多数有り、国内・海外にも輸出しています。 食肉センターで使用する食肉生産設備、その他電子部品生産機械などの組立全般を行っていただきます。 部品取り付け、配管作業、機械調整、現地立ち上げ その他付随する業務 【変更範囲:会社の定める業務、詳細は面接時に説明します】 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 生活支援員(介護職員:すみよしの里) 未経験者歓迎 社会福祉法人博風会 採用人数:4人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 鹿児島県曽於市末吉町二之方3070-2 障がい者支援施設「すみよしの里」 TEL:0986-76-0009 / FAX:0986-76-0688 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.7日) 140,000円~214,000円 (1)6時30分~15時30分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 勤務表による(月に8日休み)希望休あり ◆トライアル雇用併用求人 トライアル期間:3ヶ月、労働条件の変更無し トライアル雇用対象者の選考は面接で実施します 〇基本給は経験・資格を考慮します。 〇夜勤手当:7,000円・資格手当:3,000円 通勤手当は12,000円までを規程に従い支給します。 〇定期健康診断の費用は全額負担します(年2回) 〇事業所見学可能です(要予約) 【仕事と子育ての両立支援求人】 障がい者・障がい児、及び高齢者の方が同敷地内に入所又は通所する県内でも画期的な多機能型複合施設として自立、生き甲斐、交流の場として地域に密着し安定した運営を行っています。 ◎障がい者施設利用者の介護業務 〇食事、入浴、送迎、オムツ交換等 〇居室の掃除、洗濯、シーツ交換、その他付帯する業務 ※未経験者の方も懇切丁寧に指導いたします。 ★事前に履歴書とハローワークの紹介状を郵送又は持参して 下さい。書類到着後7日以内に、面接日等を連絡します。 (紹介時要電) ★お子さんの急な発熱・学校行事等、家庭の事情での急な休みに ついても柔軟に対応できます。 【業務の変更範囲:変更無し】 ハローワーク大隅公共職業安定所 公開日:2025年3月3日