キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

島根県大田市で経験者歓迎 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

自動車整備に関連した仕事/未経験の方丁寧に指導/資格不問

株式会社マツダオートザム島根大田

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 島根県大田市久手町刺鹿1910番地1
    (JR大田市駅 から 車5分)

  • TEL:0854-82-5688 / FAX:0854-82-0337
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 166,000円~280,000円

  • (1)9時00分~18時00分

  • 火その他

    ・その他

    平日の祝日は休日、土日の祝日は営業日 その他シフトで休日 ・GW ・夏季5日 ・年末年始7日

  • *駐車場は無料です。  【トライアル雇用併用求人】  トライアル雇用期間中の労働条件:同条件  ※賃金は面接のうえ、職務経験、資格等を総合判断し決定します。  ※資格のある方は賃金面で優遇します。  ※普通自動車運転免許と整備士免許の無い方については、  入社後取得して頂きます(普通自動車運転免許は一部会社負担、 整備士免許は全額会社負担)

  • 自動車の販売、整備を通じて、お客様が「感動できる店」が目標です。お客様に快適な移動空間を提供する企業です。
  • ○車検、定期点検などの自動車整備 ○一般整備(故障車両の修理、部品交換、調整  エンジンオイルの交換、ワイパー、電装品などの交換) ○お客様より車の引き取り/納車(主に市内) ○洗車・掃除 ○道路サービス、出張整備もあります。  *未経験者歓迎(丁寧に指導します)  充実したメーカー研修があります、新人研修、スキルアップ研修 新型車研修等 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク石見大田公共職業安定所

 公開日:

生コンクリート工場での品質管理/正社員(未経験者歓迎)

三瓶生コン株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県大田市久利町行恒106番地2
    (JR大田市駅 から 車10分)

  • TEL:0854-82-6244 / FAX:0854-82-1533
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 190,000円~235,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日

    ・その他

    令和7年度より土曜日の出勤は平均月1日のみです(会社カレンダーによる)

  • *駐車場は無料です。  ※応募ご希望の方は事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)     ハローワーク紹介状を事業所宛て郵送して下さい。  追って、面接日時をお知らせします。

  • 昭和47年創業以来「品質管理で地域に貢献する」をモットーとして生コンを提供しています。
  • ○生コンクリート製造工場での品質管理の仕事です。 ・自社工場内や生コン納入している工事現場に出向いて      生コンの品質管理試験 ・事務所パソコンにてデータ管理業務 ・その他作業 ※エリア:大田市内 ※制服貸与  *未経験者歓迎。親切丁寧に指導します。  「変更範囲:会社の定める業務」

ハローワーク石見大田公共職業安定所

 公開日:

整備補助スタッフ/車用品の取付等/業務内容相談可

有限会社田中ホンダ販売(ホンダカーズ大田大田中央店)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 島根県大田市長久町長久ロ265-1
    (JR大田市駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0854-82-1820 / FAX:0854-82-3370
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 167,000円~225,000円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 水その他

    ・その他

    *水曜日定休日 *土日交替で休み  GW、盆、年末年始(5~6日)

  • *駐車場は無料です。  マイカー通勤の方は任意保険加入は必須条件です。  (他メーカーの車種でも大丈夫です)  ※賃金は面接のうえ、職務経験、資格等を総合判断し決定します。  経験者は賃金面で優遇します。  ※応募ご希望の方は事前連絡のうえ、履歴書(写真貼付)、  ハローワーク紹介状を事業所宛て郵送または持参してください。 書類選考後、面接日時等を連絡いたします。   ●ゴールデンウイーク、お盆、年末年始(5~6日お休み有)  

  • 地域社会に密着したホンダ製品の販売とサービスを通じお客様から喜ばれる事を誇りとし社員一人一人の個性を大事に家族的な雰囲気でお客様の満足度と信用第一を目標に会社の発展を目指している。
  • ○最初は整備補助スタッフから始めていただくので安心です。 *自動車整備全般 (お客様の自動車の車検、点検、それに伴う整備と一般的な    修理業務と新車、中古車の用品取付など)  ☆整備士の資格取得制度あり(資格取得も助成します) ☆自動車整備専門学校卒業者、未経験者歓迎(丁寧に指導します)  ※業務内容について相談可能です。お気軽にご相談ください!  「変更範囲:変更なし」 

ハローワーク石見大田公共職業安定所

 公開日: