キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県で経験必須 新潟県で経験必須 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 長岡市(1) 上越市(1) 新潟市江南区(1) 【デイサービス】介護スタッフ ※介護業務経験必須※ 株式会社SOYOKAZE高田ケアセンターそよ風 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 新潟県上越市大字中田原105番地71 TEL:050-5497-7444 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 169,420円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 その他 ・毎 週 *シフト制(月9日休/2月のみ8日) *有給休暇とは別にリフレッシュ休暇制度あり 【入社4ヶ月目以降の月収例】基本給+処遇改善手当+夜勤手当 月22日勤務の場合 203,740円~214,320円 ご経験や保有資格、能力により基本給を決定します。 ―――――――――――――――――――― *寸志(年2回)・特別報酬支給実績あり *ユニフォーム貸与、食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *介護福祉士資格取得支援制度(実務者研修受講支援) ◆正社員登用制度あり(年2回/自薦可) 正社員になると精勤・住宅・資格などの各手当、賞与(年2回) が支給されます。 ◆特別報酬支給とは? 業績と個人の評価により年1回支払われる制度です。円滑な施設 運営への協力や売上への寄与等の指標により支給されます。 [2024年 介護スタッフ支給額例] 平均16.9万円(最高額100万円) ◎応募前の施設見学大歓迎!お気軽にお問合せください。 お客様の事を第一に考えて行動して来た私たちは『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています ※特別報酬支給実績あり!(求人に関する特記事項参照)※ デイサービスご利用のお客様をサポートするお仕事です。 [業務内容例] *介護業務全般(食事・入浴・排泄・移乗など) *レクリエーションや体操の実施 *お客様の送迎、または送迎の添乗 *介護記録の記入と入力 *清掃や洗濯等の間接業務 他 ―――――――― 業務上、車の運転をする機会があります(社有車あり) 『採用後、業務内容の変更予定範囲:会社の定める業務』 ハローワーク上越公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 経理担当 株式会社シマキュウホールディングス 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県長岡市原町1丁目5番地15(北長岡駅 から 車4分) TEL:0258-24-2700 / FAX:0258-24-2589 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 300,000円~400,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 土日祝、GW、夏季休暇、年末年始休暇(会社カレンダーによる) 第5土曜日のみ計画年休に充てています 株式会社シマキュウホールディングスは シマキュウグループ8社の持株会社として 設立した会社です。 シマキュウグループを支える経理担当として 一緒に働いてくれる仲間を募集しています。 ★シマキュウグループ★ グループ売上高213億円(令和6年9月期) グループ社員数429名(令和6年9月現在) ○制服支給あり 「総合エンジニアリング商社」 令和元年10月に設立し、 関連会社9社の統括事業を行っております。 〇グループ会社を巡回し、経理会計に関する指導を行っていただき ます。(社有普通AT車使用) ・日々の会計業務及び月次会計帳票等の確認、指導等の業務 (連結決算に付随する業務も含む) ・決算および税務申告(法人税・消費税他)業務 ※経験必須 ・対象グループ企業数は、新潟県内外含め8事業所となります。 *変更範囲:会社の定める範囲 ハローワーク長岡公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 栄養士(給食に関連する業務経験必須) 株式会社オーシャンシステムコントラクトフードサービス事業部 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県新潟市江南区東早通2丁目2番20号 株式会社 オーシャンシステム新潟店 コントラクトフード事業部(亀田駅 から 車12分) TEL:025-288-5300 / FAX:025-288-5319 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 164,000円~184,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる年間休日108予定の設定になります。 *オンライン自主応募可 食品スーパー、企業向け日配弁当等の製造・販売、食堂・学校給食運営の受託、夕食材料セット等の宅配、総菜製造、旅館、飲食店の運営など、「食」に関する様々な事業を展開しています。 当社が受託している社員寮・社員食堂・老人施設などの献立作成や 発注仕入れ、食材出荷、食品衛生関連の業務となります。 担当の食堂においてやむをえず欠員がでた場合は、応援のヘルパーをして出向くこともあります。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク三条公共職業安定所 公開日:2025年3月3日