キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

神奈川県横浜市神奈川区で経験あれば尚可 の求人

検索結果 1-10件 / 11件

介護職 介護老人保健施設

医療法人紺医会介護老人保健施設神奈川苑

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市神奈川区菅田町1989番地
    (横浜駅)

  • TEL:045-470-2502 / FAX:045-470-2503
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 225,000円~275,100円

  • (1)7時30分~16時30分

    (2)8時45分~17時45分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休制 特別休暇年間10日

  • マイカー通勤:可(無料駐車場・駐輪場有)  ・健康診断年2回実施 ・施設見学随時対応可(要予約) ・施設内外研修制度あり ・資格取得制度あり  講習費用、資格試験受験費用補助あり(規定による)  「オンライン自主応募可」

  • 利用者に「やさしさ、やすらぎ、そして生きがいを」もてる施設です。平成18年4月にオープンした介護老人保健施設で、リハビリを必要とする方々への自立を支援し家庭復帰を目指します
  • 介護業務全般 施設入所  100名(2F:50名 3F:50名)  通所リハビリ 40名 ※平均要介護度 3.3 未経験ブランクのある方も丁寧に指導致しますので  安心して働けます。 ※介護職員初任者研修修了者、介護職員実務者研修修了者、 ※介護施設での介護経験あれば尚可 ※普通自動車運転免許あれば尚可  変更範囲:変更なし

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

事務

公益財団法人横浜市老人クラブ連合会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市神奈川区立町20-1
    (JR線 東神奈川駅 から 徒歩10分)

  • TEL:045-433-1256 / FAX:045-433-1257
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 190,000円~190,000円

  • (1)8時45分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12月29日~1月3日)

  • ・必ず、横浜市老人クラブ連合会ホームページより募集案内をご覧 いただき、選考申込書、履歴書、職務経歴書をダウンロードし、 必要事項を記入の上提出してください。  ・年次有給休暇は入社月日により付与します。入社月日により付与 日数は異なります。 ・初回の賞与は、入社月日により異なり、年間で4.6か月ほどと なります。  ※嘱託員の退職についての規程あり。

  • 高齢者の仲間づくり、健康づくり、奉仕活動を通じて住み慣れた地域で心豊かに暮らせる社会づくりを進めるとともに、老人福祉センターでの健康づくり、趣味や教養を高める教室を開催しています。
  • 1 会議運営及びそれに係る資料作成 2 委員会の運営及び資料作成 3 スポーツ大会、文化活動の企画・運営及び資料作成 4 リーダー養成講座の企画・運営及び資料作成 5 各区老人(シニア・シルバー)クラブ連合会の支援 6 横浜市及び関係機関等との連絡調整 7 その他、当法人理事長が必要と定めること  ※普通自動車運転免許あれば尚可(日常の運転経験あれば尚可) 業務内容の変更の範囲:変更なし

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日:

介護職/正社員/無資格OK/車通勤OK

社会福祉法人若竹大寿会特別養護老人ホーム若竹苑

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町550-1
    (相鉄線 横浜駅 上星川駅)

  • TEL:045-548-9960 / FAX:045-548-9770
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 97,300円~154,500円

  • (1)7時45分~16時45分

    (2)11時00分~20時00分

    (3)16時00分~10時00分

  • その他

    ・その他

    休日はシフト制

  • マイカー通勤:無料駐車場あり  ■賞与年2回、6.0~7.0か月分(職務給+グレード給)(予定) ※賞与月数は経験年数・保有資格により決定  「オンライン自主応募可」   「仕事と子育てが両立しやすい求人」   ・育児に際し休暇取得配慮可   ・育児等退職者の再雇用配慮可  

  • 本法人は横浜市内で29事業所を運営しており、施設、在宅向けの多種多様なサービスを提供しています。当施設は地域の福祉施設として中心的な役割を担っています。
  • 食事や入浴といった日常生活における支援の他、余暇活動、趣味の支援やレク・イベントを企画する等、 「ご入居者様に快適に楽しく、充実した毎日を送っていただくため」のサポートとなります。  必要な免許・資格:介護福祉士・介護職員実務者研修終了者・       介護職員初任者研修終了者       無資格でも可(介護職経験あれば尚可)        仕事の範囲:変更なし 

ハローワーク横浜公共職業安定所

 公開日: