キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県新潟市中央区で経理 新潟県新潟市中央区で経理 の求人 検索結果 1-10件 / 58件 市区町村 長岡市(39) 三条市(23) 柏崎市(8) 新発田市(12) 小千谷市(2) 加茂市(1) 十日町市(6) 見附市(3) 村上市(5) 燕市(7) 糸魚川市(3) 妙高市(3) 五泉市(8) 上越市(35) 阿賀野市(4) 佐渡市(4) 魚沼市(20) 胎内市(1) 聖籠町(2) 弥彦村(1) 田上町(1) 出雲崎町(1) 湯沢町(7) 刈羽村(2) 新潟市北区(6) 新潟市東区(18) 新潟市中央区(58) 新潟市江南区(2) 新潟市秋葉区(6) 新潟市南区(6) 新潟市西区(14) 新潟市西蒲区(7) 行政事務(臨時的任用職員) 新潟県総務部行政改革課 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年05月16日 新潟県新潟市中央区新光町4番地1 TEL:025-280-5030 / FAX:025-280-5075 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 194,500円~233,300円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 〇制服・作業服:無 〇産休代替のための求人 〇駐車場:自己手配 ※5月16日(金)必着で、履歴者(写真貼付)と紹介状を、郵送又は持参ください。(事前連絡要) ・面接会場 県庁西回廊2階 中会議室 ※募集のお知らせは新潟県ホームページよりダウンロードしてください。 地方公共団体 行政改革に関する事務で、主に以下の業務を担当していただきます ・地方分権に関する事務 ・市町村への権限移譲に関する業務 ・課の予算・経理・庶務に関する業務 *変更範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 業務兼配送 株式会社青木工機新潟営業所 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区女池北1丁目18-15 TEL:025-285-9910 / FAX:025-285-9970 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 161,000円~180,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・お盆休暇有り ○入社後3か月は試用期間として、社内のルールに従い、様々な業 務に慣れていただきます。経験のある方は、内容やレベルに合わせた業務から担当していただきます。 ○勤怠管理システムを導入しており、有給休暇や時間外労働を管理 しています。 ○作業服・制服:無 ○連絡不可の時間帯:17時30分以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ※履歴書(写真貼付)・紹介状を郵送ください。(事前連絡要) 幅広い商品群が生活の根幹であるインフラに役立っていることを肌身で感じてもらうことで自己成長にも繋がります。創業から50年が経ちますが、新たな可能性も模索し活動していく予定です。 【ルート配送】 弊社取り扱っている機械工具類の商品を主に得意先である販売店に納品する内容です。1日10件前後の得意先で主に小物商品中心ですが、時には重量物(発電機など)の配送もあります。エリアとしては新潟市内を中心に新潟県内がメインとなります。配送には社用車を使用します。 【内勤業務】 弊社で取り扱っている機械工具類の商品に関して、受注入力作業、電話対応、仕入納品書のチェック、経理面の処理が主な仕事となります。 *変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 経理事務 株式会社殻殻ふぁくとりー 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区本町通12番町2743番地(新潟駅) TEL:025-211-4968 / FAX:025-211-4969 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 171,000円~180,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダー:年末年始・夏期休暇・GW 基本、第2・4土曜日休み ○制服・作業服:無 ○連絡不可時間帯:無 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ※トライアル雇用併用求人(期間中同条件) ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書(自己PR書)、紹介状を郵送 ください。(事前連絡要) *新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 モノヅクリ・コトヅクリをしながら企業活動をしています。 「様々な経験を積むために今を活かしたい」「将来は自分で起業したい」そんな思いがある方は是非宜しくお願いします。 経理全般 ・給与計算、出納管理、申請書類作成、来客対応、電話対応、決算書作成、その他 ・パソコンで専用ソフトを使用します。 ※経験もしくは資格(簿記の知識)がある方を優遇します。 ※業務上、車を使用する機会:有(マイカー使用) ・ガソリン代別途支給 変更範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 臨時的任用職員(行政事務) 新潟県農地部農地管理課 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年04月25日 新潟県新潟市中央区新光町4-1(関屋駅 から 徒歩20分) TEL:025-285-5511 / FAX:025-285-3787 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 183,500円~233,300円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季休暇 ・賞与は基準日(6月1日、12月1日)に在籍する職員に対し一定額を支給します。 ・在籍期間が6ヶ月以上の場合、一定額の退職手当を支給します。 ※4月25日(金)必着で履歴書(写真貼付)・紹介状を事業所所在地宛に郵送又は持参ください。(事前連絡要) ○作業服・制服:無 ○連絡不可の時間帯:17時以降・土曜日・12時~13時 ○マイカー通勤用駐車場:無(自己手配) 地域行政 予算・経理・庶務や各種施策の企画立案等の行政事務 *業務上、車を使用する機会:有(公用車使用) *変更範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 経理会計事務員(会計事務所経験者) 税理士法人あおば会計 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区堀之内南3丁目1番21号(新潟駅 から 徒歩20分) TEL:025-290-0400 / FAX:025-290-0401 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 202,000円~283,100円 (1)8時45分~17時45分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇・年末年始 ○制服・作業服:無 ○連絡不可時間帯:17時45分以降・土曜日 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書・紹介状を郵送ください。 (事前連絡要) 一般の法人や個人事業主の方だけでなく、医科・歯科・動物病院・薬局など医業に特化し、開業支援・会計業務も積極的に行っています。 ○会計・税務業務 ・巡回訪問(顧問先へ訪問し帳簿資料確認・回収・指導相談等) ・専用会計ソフトでの入力。 ・決算業務、税務申告書作成。 ・税務相談、経営相談等。 「変更範囲:会社の定める業務」 *業務上車を使用する機会:有(マイカー使用) 事務所見学随時受付中です。 詳しくはホームページよりお問い合わせください。 https://aoba-account.com/ ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 地域福祉事業従事業務兼生活福祉資金貸付事業相談員 社会福祉法人新潟市社会福祉協議会 採用人数:3人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年04月30日 新潟県新潟市中央区八千代1丁目3番1号 TEL:025-243-4366 / FAX:025-243-4376 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 176,500円~176,500円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始(12月29日~1月3日)夏季休暇(7月~9月に5日) ○作業服・制服:無 ○業務上車を使用する機会:有(社用車 有) 〇連絡可能時間帯:月曜日~金曜日 8時30分~17時15分 ○マイカー通勤用駐車場:自己契約 ※4月30日(水)(締切日必着)までに、当会専用の申込書、紹介状、返信用封筒、受験資格に必要な資格証・証明書の写しを「特定記録郵便」で郵送(持参不可)してください。(事前連絡不要) ※雇用開始は令和7年6月1日 ※実施要項、申込書は本会ホームページよりダウンロードできます。 地域福祉の推進を目的として、全国の全市町村に設置が義務付けられている公益的な団体です。新潟市社協のビジョン「支えあい、ともに笑顔で暮らすまち『にいがた』」に基づき、活動しています。 ○生活福祉資金貸付事業にかかる相談対応及び事務。 ○当会が実施する各種地域福祉事業(地域住民との協働による事業や各種福祉活動の推進等) 〇配属先の窓口対応、庶務・経理事務全般 *業務上車を使用する機会:有(公用車) *変更範囲:なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 経理事務 株式会社殻殻ふぁくとりー 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区本町通12番町2743番地(新潟駅) TEL:025-211-4968 / FAX:025-211-4969 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダー:年末年始・夏期休暇・GW 基本、第2・4土曜日休み ○制服・作業服:無 ○連絡不可時間帯:無 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ※就業条件が要件を満たす場合、雇用保険加入 ※履歴書(写真貼付)・職務経歴書(自己PR付)、紹介状を郵送 又はEメールにて送付ください。(事前連絡要) ※新潟県ハッピー・パートナー企業として、仕事と家庭が両立できる職場づくりに取り組んでいます。 *仕事と子育てが両立しやすい求人 モノヅクリ・コトヅクリをしながら企業活動をしています。 「様々な経験を積むために今を活かしたい」「将来は自分で起業したい」そんな思いがある方は是非宜しくお願いします。 経理全般 ・給与計算、出納管理、申請書類作成、来客対応、電話対応、 決算書作成、その他 ・パソコンで専用の経理ソフトを使用します。 ※経験もしくは簿記の資格や知識がある方を優遇します。 (もう1人のパート社員と2名体制) ※業務上、車を使用する機会:有 (マイカー使用時はガソリン代別途支給) ※変更範囲:変更なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 経理・財務部門(将来の幹部候補) 株式会社はあとふるあたご 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区下大川前通四ノ町2186番地 TEL:025-228-5000 / FAX:025-228-4000 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 250,000円~500,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社カレンダーにより、年間9日程度土曜日出勤あり 夏季・年末年始休暇有り ○制服・作業服:無 ○欠員のための求人 ○連絡不可時間帯:土曜日 *書類選考結果は応募書類到着後7日以内に連絡します *マイカー通勤用駐車場:有料 (正・エリア社員2,000円/月 パート90円/日) 「人を一番大切にします。」の基本理念の元、地域密着の介護事業者として、介護を必要とする方が住み慣れた環境で豊かな生活が送ることができるよう、多角的な介護サービスを提供しています。 ・経理業務全般の検証 ・財務に関する立案・折衝 ・その他、上記に付随した業務 ※業務上車を使用する機会:有(社有車有) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 一般事務(中央区天神)【急募】 トーシンエンジニアリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区天神2丁目137-131 駅南事務所(JR新潟駅 から 徒歩9分) TEL:025-270-7067 / FAX:025-290-7856 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 170,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休み 8/12~8/17 年末年始 12/30~1/4 ○作業服・制服:無 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) ○就業時間の相談:可 ※賞与は本人の実績により支給 大きな工場や学校、役所などの公共の建物がメインとなります。若くて元気のあるスタッフが多く、未経験者でも丁寧に指導します。東京での研修もあり、国家資格取得応援制度もあります。 主な業務は、テンプレートを使用し官公庁提出用の書類作成、 官公庁への書類提出、経理入力業務となります エクセルは基本的な操作(罫線を引く、図形を挿入する)等が 行える方 建設事務が未経験の方は、先輩社員が丁寧にフォローします ※銀行での通帳記帳、入金、振込などもあります *業務変更の範囲:変更なし ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 経理・営業事務 相沢商事株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 新潟県新潟市中央区学校町通2番町5293番地3(新潟駅 から 車10分) TEL:025-223-7791 / FAX:025-223-7790 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)10時00分~16時30分 日祝日その他 ・その他 隔週土曜日休み、会社カレンダー *就業条件が要件を満たす場合、社会保険加入。 ○マイカー通勤用駐車場:有(無料) 当社は、相沢石油株の100%出資の子会社であり、石油製品以外の商品販売の商社です。 伝票入力、請求書作成、受発注業務、電話来客対応、出納業務、 決算業務など 変更範囲なし ・業務上車を使用する機会:有(マイカー使用/ガソリン代別途) ハローワーク新潟公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 58件