キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で精製 北海道で精製 の求人 検索結果 1-7件 / 7件 市区町村 旭川市(2) 室蘭市(2) 苫小牧市(1) 札幌市北区(1) 札幌市西区(1) 多能工 株式会社高木工業 採用人数:3人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 北海道室蘭市茶津町4 日本製鋼所M&E株式会社構内 (JR母恋駅 から 徒歩15分) TEL:0143-22-2578 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 178,500円~231,000円 (1)8時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 *会社カレンダーによる:お盆、年末年始等 (状況により休日勤務の場合あり:年数回) *マイカー通勤:無料駐車場あり。 *年齢制限下限事由:満18歳に満たない者の危険有害業務の就業 制限(労働基準法第62条) *当社は、独自に民間保険会社の業務災害補償総合保険にも加入し ています。 *UIJターン歓迎について: 入居可能住宅の斡旋、初期費用負担や家賃補助の場合あり (要相談)。 日本製鋼所、日本製鉄の各工場での請負作業、及び派遣を中心に事業展開しております。なお、当社の労働者派遣事業は、原則として正社員としての雇用に基づく「無期雇用派遣」です。 *各現場における下記の業務に従事していただきます。 ・発電機器部品の製造、加工 ・原油精製塔部品の製造、加工 ・橋梁、鉄鋼構造物部品の製造、加工 ・とび、土工、コンクリート工事 ・溶接工事、管工事 ・鋼構造物工事 ・船舶用部品部材修理工事 ※室蘭市、登別市、苫小牧市の各現場勤務となります。 (社有車運転する場合あり。バン/AT・MT車) ※現場により高所作業の場合があります。 「業務の変更範囲:変更なし」 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 電気施工管理/苫小牧 STMエンジニアリング株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 北海道苫小牧市真砂町25-1(沼ノ端駅 から 徒歩15分) TEL:045-326-6114 / FAX:045-326-6115 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 350,000円~380,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日 ・毎 週 ・応募の方は履歴書・職務経歴書・ハローワーク紹介状を 所在地(中区)宛に送付して下さい。 ・メールでの応募も24時間受付。 (kyujin@stmーengーy.com) ・連絡先メールアドレスをご記入ください。 (連絡はメールにて行います) ・Webでの面談も可能。 ◆60歳以上の方からのご応募も歓迎です。 ※就業場所については、ハローワーク窓口(職業相談窓口)に お問い合わせ下さい。 一般企業定年者の再雇用の受皿になる最先端の技術者と企業をつなぎ、共に成長することで社会に貢献する ・石油精製プラント内電気施工管理及びメンテナンス業務 変更範囲:変更なし ハローワーク横浜公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 廃油・廃食油の収集・配送作業員 株式会社東和 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 北海道旭川市曙北3条7丁目3番3号(曙1条8丁目 バス停/駅 から 徒歩3分) TEL:0166-24-1416 / FAX:0166-24-1419 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *年末年始、夏季休暇 *マイカー通勤:無料駐車場あり *賃金支払日は、当月末日です。 *退職金共済は特定退職金制度に加入しています。 *入社後、業務に必要な資格を取得していただきます。 (取得費用は会社負担:規定あり) *総支給20万~25万円程度を見込めます。 ☆当社は廃食油を再利用するために回収を行っています。 また、弊社で開発した機器にて低コスト燃料として利用 もしています。 自社HPもございますので、ぜひご覧下さい! 最近になって廃食油の再利用事業を立ち上げ、その事業に伴い、 廃食油の収集、精製その他付帯する業務の増加。冷暖房、 空調の設備機器の販売から設置工事、アフタ-サービスまで。 ◆廃油・廃食油の収集・配送業務を担当していただきます。 ・事業所(食堂、飲食店等)から排出される廃食油を回収に廻り ます(2tトラック使用)。 その後会社へ持ち帰り、ろ過・精製作業の後、油を使用される ユーザー様へ配送(4t、ローリー車使用)します。 ・その他、機械(ボイラ)メンテナンスが月1~2回あります。 *慣れるまでは先輩社員が同行して、少しずつ覚えて頂きますので 経験や知識がなくても大丈夫、男女共に活躍できるお仕事です! *対応エリアは主に旭川市内になります。 ◎変更範囲:会社の定める業務全般 (本人の希望や能力、保有資格等により変更する可能性あり) ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 廃食油回収作業兼ドライバー 株式会社マルセン油脂 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市西区発寒17条14丁目1番1号 TEL:011-664-5581 / FAX:011-666-9033 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 137,000円~170,000円 (1)7時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、お盆 *ごくまれにお客様都合により土・日・祝のいずれか出勤となる場合あり(振休または時間外支給) *マイカー通勤:無料駐車場あり *退職金共済は、さぽーとさっぽろ加入 動植物油脂をリサイクルし、廃油石けんや再燃料として再利用を 行っています。 札幌市内及び近郊のレストラン・食品工場・小中学校・公共施設・スーパー・居酒屋等決まった客先から廃食油を回収する業務です。荷姿は、一斗缶(15kg)・20Lオイル缶(18kg)・ドラム缶・ペットボトルです。回収車両は4t平トラック(マニュアル車)になります。ルートは決まっていますし、先輩が同乗するのでスムーズです。 1日20件(学校回収時は+5~10件)ほど回収し、会社で荷下ろしし精製します。慣れてしまえば1缶15kg程度を両手で持てるようになります。 月に数回、函館・留萌・室蘭・伊達等にも回収に行きます。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 短時間勤務職員(技術補助員)【生物科学部門】 北海道大学大学院理学研究院、大学院先端生命科学研究院、総合博物館、理学・生命科学事務部 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市北区北10条西8丁目 大学大学院理学研究院生物科学部門 和多研究室(地下鉄南北線 北12条駅 から 徒歩7分) TEL:011-706-4443 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,060円~1,210円 土日祝日その他 ・毎 週 12月29日から1月3日まで、その他大学が指定した日 ・契約期間は年度毎とし、当初雇用日から起算して5年まで ・北大での雇用歴がある場合、必ず履歴書に記載すること ・選考結果は、書類・面接ともに合格者のみ連絡する ・封筒に「技術補助員応募書類在中」と朱書きすること ・締切は採用者が決まり次第募集を終了 ・勤務開始日は令和7年5月1日以降を目途に応相談 ・条件を満たす場合は、マイカー通勤が可能です (自宅から最寄りのJR駅又は最寄りの地下鉄駅まで1km以上離れていること) ・マイカー通勤の場合、構内の所定の駐車場が利用可能です。 駐車場代は無料ですが、構内入構証の発行手数料として、 年額1,030円を負担いただきます 国立大学 ・研究室における実験補助 分子生物学的実験・動物実験に関する下記いずれか(複数)の業務 (培養細胞の継代・維持、 培養細胞へのプラスミドトランスフェクション、 ウイルスベクター(P1レベル)及び、プラスミド構築・精製、 試薬の調製、動物へのウイルス液・試薬のインジェクション、 音声解析、動物(小鳥)の飼育・繁殖、 動物部屋・ケージ・飼育関連物品の清掃・環境維持) *担当していただく業務によっては学術論文の著者に加わって 頂くことがあります。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 産業設備洗浄員(見習可) 株式会社丸瑞佐々木興業 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道室蘭市海岸町2丁目4番14号(JR室蘭駅 から 徒歩8分) TEL:0143-83-5811 / FAX:0143-24-0400 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.5日) 175,900円~222,200円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 年間変形就労協定(会社カレンダー)に基づく勤務表 ※年齢制限下限事由:18歳以上 労基法第61条:満18歳に満たない者の深夜業の禁止 *マイカー通勤における駐車場は無料です。 *昇給・賞与については、本人の勤務実績、及び会社業績等により 決定します(初年度は賞与なし)。 「業務の変更範囲:変更なし」 プラント関連の、タンク・配管等の洗浄に関する技術を持っている会社です。 *各現場における業務に従事していただきます。 ・石油精製プラントや火力発電所等に設置されている、 大型タンク・配管内部の各種検査及び洗浄・清掃業務。 ・各種機器の設置、仮配管等の組立・解体業務。 ・構内の移動等に社用車(AT・MT車)の運転業務あり。 *状況により出張(道内・道外)の場合あり。 (交通費・宿泊費・食費等:会社負担) *未経験の方にも、将来管理を行う社員として、基礎から親切・丁 寧に指導・育成してまいります。 *必要な各種資格等の取得もサポートいたします。 ハローワーク室蘭公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 廃油・廃食油の収集作業員 株式会社東和 採用人数:1人 受理日:2025年03月21日 有効期限:2025年05月31日 北海道旭川市曙北3条7丁目3番3号(曙1条8丁目 バス停/駅 から 徒歩3分) TEL:0166-24-1416 / FAX:0166-24-1419 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 185,000円~230,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる *年末年始、夏季休暇 *マイカー通勤:無料駐車場あり *賃金支払日は、当月末日です。 *退職金共済は特定退職金制度に加入しています。 *入社後、業務に必要な資格を取得していただきます。 (取得費用は会社負担:規定あり) *総支給20万~25万円程度を見込めます。 ☆当社は廃食油を再利用するために回収を行っています。 また、弊社で開発した機器にて低コスト燃料として利用 もしています。 自社HPもございますので、ぜひご覧下さい! 最近になって廃食油の再利用事業を立ち上げ、その事業に伴い、 廃食油の収集、精製その他付帯する業務の増加。冷暖房、 空調の設備機器の販売から設置工事、アフタ-サービスまで。 ○廃油、廃食油、収集配送業務を担当していただきます。 ・事業所(食堂、飲食店等)から排出される廃食油を回収に廻り ます(2tトラック使用)。 その後会社へ持ち帰り、ろ過・精製作業の後、油を使用される ユーザー様へ配送(4t、ローリー車使用)します。 ・その他、機械(ボイラ)のメンテナンスが月1~2回程あり ます。 *最初は、先輩社員と同行しながら覚えて頂きますので、経験や 知識がなくても大丈夫です。 *男女ともに活躍できるお仕事です! ◎変更範囲:会社の定める業務全般(本人の希望や能力、保有資格等により変更する可能性があります) ハローワーク旭川公共職業安定所 公開日:2025年3月21日