キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮崎県 > 宮崎県宮崎市で管理職 宮崎県宮崎市で管理職 の求人 検索結果 1-10件 / 12件 市区町村 宮崎市(12) 都城市(4) 延岡市(1) 小林市(3) 三股町(1) 入所看護師(役職候補) 社会医療法人耕和会(介護老人保健施設サンヒルきよたけ) 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市清武町木原5886-16(清武駅 から 車15分) TEL:0985-84-0333 / FAX:0985-84-0700 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 175,000円~210,000円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時30分~17時30分 (3)10時30分~19時30分 その他 ・その他 勤務表による *入職時に有給を2日付与します。 *施設見学できます。お気軽にご相談ください。 *産休・育休制度、介護休暇制度取得実績があります。 *旅行やリフレッシュのための7日間連続の長期休暇取得の推進に積極的に取り組んでおります。 *当施設は超強化型老健施設です。施設ケア、在宅復帰ケア、看取りケア、認知症ケアなどを実施しております。スキルアップのための研修等も行っております。 *定年後については、嘱託職員として再雇用制度があります。 *月の平均所定労働時間:162.6時間 約4,750坪の敷地に平屋建の施設があり、入所者・通所者がリハビリテーションを行いながら生活されています。地域と連携を取り、協力しながら在宅強化型老健としての役割を果たしています。 介護老人保健施設の入所の看護業務全般を行っていただきます。 【看護業務】 ・医師診察の補助、利用者への看護業務全般 【管理業務】 ・シフト表作成 ・入所看護業務の調整・業務改善 ・新人指導・育成、リスクマネジメント *管理職や役職経験のある方、マネジメントに興味がある方、これから目指してみたい方など幅広く募集しています。 *入所者80名です。 *社有車あり *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 本部管理職(総合事務・企画・運営・太陽光施設管理) 株式会社エムファーム 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 宮崎県宮崎市橘通西1丁目2番17号 宮崎橘通ビル2F(宮崎駅 から 車5分) TEL:0985-29-2021 / FAX:0985-29-2023 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 219,000円~219,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始。事業所カレンダーによる オンライン自主応募可 美容室経営しています。 全国結婚式場へ婚礼印刷 食材販売業務 株式会社エムファーム本部にて下記の業務を担当していただきます 各事業部(美容、食品、デザイン、印刷、撮影等)の総合管理業務 ・売上、経費、契約、シフト、業務進行の管理 社内外との調整業務 取引先 行政 外部パートナーとの連絡窓口 ・請求 伝票 帳票 給与資料など各種書類の作成および管理 ・求人管理 募集文作成 応募者対応 面接調整 ・SNS WEB広告運用サポート 営業サポート ・太陽光施設の管理業務 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 工事施工の技術職or管理職【中高年層歓迎求人】 有限会社一政設備 採用人数:2人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大字赤江530番地4(南宮崎駅 から 車10分) TEL:0985-53-4884 / FAX:0985-53-4895 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.7日) 170,170円~204,750円 (1)8時00分~17時00分 日その他 ・その他 ・年間休日カレンダーによる ・お盆、年末年始 *はじめは現場での施工、将来的には現場管理、営業と力を発揮してもらいます。未経験の方は、配管工事や水道工事のサポートから始めます。 *資格取得の補助制度あり (小型車両系建設機械、小型移動式クレーン運転、玉掛け、高所作 業者、自由研削砥石を取得実績あり) *年総労働時間2047.5時間 *労災保険以外に、民間の医療傷害保険に加入しています。 *賃金については、スキル等により決定します。 *中高年層(概ね35歳以上から60歳未満)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎 *R7.4.18 トライアル雇用(併用)求人 (トライアル期間中の労働条件不変、期間終了後の試用期間なし) *応募者本人からの直接の電話連絡はご遠慮下さい。 安定所職員の方から電話連絡をお願いします。 従業員、外注随時12人程度で活気があり、アットホームな職場で今後一層の発展が期待できる。 *事業所静止画像あり 技術職または管理職の募集です。職種は希望に応じます。 【技術職】 ・建築物(ビル・マンション・病院など)の配管工事全般(上下水道その他) ・配管に関するメンテナンス、保守業務 【管理職】 ・工事に関する役所等への申請関係事務 ・顧客への設計の提案、見積書作成 ・定期点検、イベント案内 *社用車あり *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 プランナー(ヴァン・ベール宮崎店) 株式会社ビ・メーク 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市古城町岡ノ原16番2 ヴァン・ベール宮崎店(加納駅 から 徒歩16分) TEL:083-974-0585 / FAX:083-974-0589 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 210,000円~330,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 月8日のシフト制(夏季、冬季休暇) 土日休み・日曜休み相談可能 賞与は年2回(入社6か月経過後より) 給与は経験、前職給与などを考慮のうえ決定 駐車場補助(本人契約の場合、上限10,000円/月) *昇給あり(定期昇給ではなく、本人の実績や会社の業績による) *各種業務内容に応じた研修、勉強会が充実しています。 *AEA日本エステティック業協会の認定校も運営しており、働き ながら資格取得も応援できます。 *求める人物像 会社とともに成長していける方 エステティックを、業界を良くしたいと思っている方 人と話すことが好きな方 長く勤めたいと思っている方 エステティシャンや美容部員など、美容業界経験者 【その他活かせる経験】 脱毛、美容師、エステティシャン 経験者優遇☆ 札幌、関東、関西、広島、山口、九州など全国にエステティックサロン35店舗を展開。新しいエステティック、働きやすい職場環境作りに取り組んでいます。 来店いただいたお客様の悩みをお伺いし、ご予算や期間に合わせて どうすれば理想の姿になれるかのプランニング。 お客様とのコミュニケーションも大切なお仕事のひとつ。 現在、多くのお客様がハンド技術やサロンの雰囲気を気に入ってく ださり継続的にご利用いただいていますが、あなたのご経験を活か し、お客様おひとりお一人に寄り添った美容サービスの提供をお願 いします。 キャリアアップを目指し、ゆくゆくは店舗管理職に就いていただく ことも可能です。 *業務内容の変更範囲:変更なし ハローワーク山口公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 ホテル施設業務(管理職候補者) 宮崎県農協共済福祉事業株式会社青島サンクマール 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市大字折生迫7408(青島駅 から 車10分) TEL:0985-65-1421 / FAX:0985-55-4919 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 193,500円~271,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)11時00分~20時00分 その他 ・その他 ローテーションによる 管理職候補者募集 ホテル部門として農協の保養施設「青島サンクマール」を経営しています。また、保険部門として保険代理店業務を行っています。*事業所静止画像有 ホテル内施設係の業務 ・ボイラー等の機械運手および監視 ・建物、設備等の保守管理 ・宴会、会議室の設営および片付け ・客室清掃部内の管理および支援 ・窓ふき、庭園等の整備 *社用車あり *変更範囲:変更あり ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 マネジメント職(経理課長)「宮崎本社」 株式会社セキュリティロード 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市祇園3丁目179番地 「宮崎本社」(宮崎駅 から 車15分) TEL:0985-41-5507 / FAX:0985-41-5543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 265,000円~295,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 祝日、年末年始休暇、夏季休暇 こんな方を求めています *前向き・成長意欲・行動力のある方 *チームワーク精神が高い方 【福利厚生】 ・職能手当、役職手当、家族手当 ・退職金制度 ・有給休暇(中途入社については、就業規則等により付与日と発生 日数が異なります) ・産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 ・3大疾病サポート保険加入 ・事業活動総合保険加入 ・社外セミナー参加提供 ・社内スキルアップ研修あり ・資格取得時支援制度 ・慰労会、忘年会T ・入社3か月間のOJTあり ・制服貸与 ・車、バイク通勤可 株式会社セキュリティロードは、宮崎県宮崎市に本社を構える警備会社。1987年に設立。九州内11地域(宮崎・熊本・鹿児島・大分)で事業を展開。交通誘導警備を基とし様々なサービスを提供 ※経理課の業務を管理・監督する仕事に従事していただきます。 【経理課業務内容】 ※仕分伝票の起票、各種帳簿の作成、月次決算書類の作成、貸借 対照表・損益計算書などの年次決算書類の作成、納税書類の作成 など。 *社有車あり ※管理職として、経理課において、組織全体の経理事務の統括、 課員の業務分担の設定、業務の進捗管理、業務遂行に係る承認や 指導・助言、人事評価や勤務管理等の人事労務管理等を担ってい ただきます。 ※マネジメント経験者優遇(採用面) *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 介護職(管理者)/デイサービス 有限会社彩華(ひまわりの杜) 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 宮崎県宮崎市潮見町50番地1 「デイサービス 潮見」(宮崎駅 から 車6分) TEL:000-0000-0000 / FAX:0985-84-7373 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 200,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 その他 ・その他 勤務表による *昇給、賞与は、会社の経営状況及び本人の勤務状況により決定し ます。 *年間休日数は、当該雇用期間内の休日を年間に換算 平成15年8月に法人化された会社です。家庭的な雰囲気のもとに、皆で明るく楽しく働ける環境づくりに心掛けております。 当社介護施設内における業務全般の管理及び介護業務を行なって頂きます。 ・管理職業務としての、職員の勤務表作成、利用者の書類のまとめ 等(週1回程度) ・入浴介助、食事介助、排泄介助、生活支援等の介護業務全般 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 管理業務(本社管理部管理職) 株式会社文化コーポレーション 採用人数:1人 受理日:2025年03月10日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市生目台西3丁目4番地2(JR宮崎駅 から 車20分) TEL:0985-50-9200 / FAX:0985-50-9733 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,000円~240,000円 (1)8時30分~17時55分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/30~1/3)、勤務表による *社員健康診断全額会社負担 *就業後、会社指定の資格取得費用(受験費用他)については、 会社が全額負担しますので、積極的に自己研鑽に取り組めます。 *応募書類ご郵送の際は、「応募書類在中」と朱書きして 送付してください。 *こちらもご覧ください。検索できます。 https://bunka-group.com/ *資格については、総務、人事業務関連資格を取得されている方は 経験・スキルと併せて、採用優遇いたします。 快適環境の追求と併せ、お客様に便利なシステムをお届けすることと、お客様の合理化、効率化のお手伝いを使命として「誠実、確実、堅実」をモットーに研鑽を積んでいる。 本社管理部(総務課・人事総括課)の管理者として庶務、経理関連の進捗管理、書類整備や人事対応(面接、採用、教育・育成等)。 管理部門全体のマネジメント及び業務改善の推進など。 *社有車あり 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月10日 固定月給制警備スタッフ/宮崎営業所 株式会社セキュリティロード 採用人数:3人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市祇園3丁目179番地 「宮崎営業所(宮崎本社)」(宮崎神宮駅 から 車7分) TEL:0985-41-5507 / FAX:0985-41-5543 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 175,000円~245,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・毎 週 会社シフトによる *未経験者歓迎、経験者採用面で優遇 ・新任教育:入社時20時間の研修制度あり(時給:952円) ・研修制度:スキルアップ研修あり *各種手当 ・遠方手当・資格手当・家族手当 *福利厚生 ・退職金制度 ・有給制度(中途入社については、就業規則等により付与日と発生日数が異なります) ・加入保険:社会保険・雇用保険・労災保険 ・3大疾病サポート保険加入 ・事業活動総合保険加入(自己負担なし) ・業務上、業務外のケガ・病気に対応 ・資格取得補助制度:警備業務資格の取得支援あり ・制服貸与・慰労会 ・自動車・自転車・バイクでの通勤可・社用車、社用バイクあり *SERリース 月々定額で新車に乗れる 原付バイク・電動自転車・自転車 *オンライン自主応募可 株式会社セキュリティロードは、宮崎県宮崎市に本社を構える警備会社。1987年に設立。九州内11地域(宮崎・熊本・鹿児島・大分)で事業を展開。交通誘導警備を基とし様々なサービスを提供 電気工事や道路工事現場、イベント会場などの警備現場で、警備正社員として勤務します。 各種警備現場でキャリアを積んでいただき、将来的には警備部門の管理職として現場責任者や、育成担当者も目指せます。 *未経験者も安心。先輩社員が丁寧に一つずつ教えます。 *福利厚生充実 ※詳細は求人に関する特記事項に記載 *社用車あり *幅広い世代の方々が活躍中です。 *業務範囲:宮崎市内 変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月7日 船上作業員(港湾土木) 株式会社幸洋建設工業 採用人数:3人 受理日:2025年03月06日 有効期限:2025年05月31日 宮崎県宮崎市昭栄町161-1(宮崎駅 から 車15分) TEL:0985-31-1811 / FAX:0985-31-7082 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.4日) 234,000円~316,000円 (1)8時00分~17時00分 その他 ・その他 天候や波の状況などによって異なります。 起重機船とは、 大きな海上クレーンがついている作業船になります。 陸上の仕事とは違い 海上での作業は気候に左右されることが多いですが、 大きな達成感を得られると思います。 県外の作業では船上の生活になりますが、 個人部屋もありプライベートな時間も確保されており、 食事等の支給もございます。 経験の有無は問いませんので、 港湾土木という仕事に興味のある方の問い合わせを お待ちしております。 なお、作業において必要な免許等は会社負担制度を用意しております。 *ご不明な点はお問合わせ下さい。 起重機船作業を主として、港湾土木事業をしておリます。 港の岸壁や防波堤の築造・ブロックの運搬など、起重機船という作業船上での仕事になります。 基本作業や賄い(まかない)作り、その後は本人の適正や能力等により、適切な作業部署に配属されます。 作業場所は、主に宮崎県や鹿児島県(離島を含む)ですが全国を回っております。 その他、一・二級土木施工管理技士をもっておられる方は現場管理職員としての配属になります。 *変更範囲:変更なし ハローワーク宮崎公共職業安定所 公開日:2025年3月6日 次のページへ 12件