キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岡山県 > 岡山県笠岡市で管理栄養士 岡山県笠岡市で管理栄養士 の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 倉敷市(16) 津山市(7) 玉野市(5) 笠岡市(5) 井原市(3) 総社市(2) 新見市(1) 備前市(4) 瀬戸内市(2) 真庭市(2) 美作市(3) 浅口市(2) 和気町(2) 早島町(2) 奈義町(1) 美咲町(1) 吉備中央町(1) 岡山市北区(23) 岡山市中区(3) 岡山市東区(10) 岡山市南区(6) 管理栄養士(老人保健施設笠岡すみれ苑)/65歳以上 社会福祉法人すみれ福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県笠岡市笠岡1080-1 老人保健施設 笠岡すみれ苑(JR山陽本線 笠岡駅 から 徒歩15分) TEL:080-2900-2615 / FAX:0865-69-1463 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 192,100円~212,100円 (1)6時45分~15時45分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 月8~10日休み シフトによる 希望休日あり <シニア専用求人> ※就業開始日はご相談いたします。 ※求人内容でご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ・グループ内の異動あり(笠岡市内) ・制服貸与 ・広島県社協互助会制度も利用可能 (人間ドック、レストラン、イベント割引あり) ・賞与制度はありませんが、前年実績10万円支給。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 300名余の施設職員は、適切な指導と教育を受けて各種研修会を実施し、資質を高め、山合いの閑静な環境と相まって、快適な職場となっています。 福祉施設の利用者様の食事管理業務、カロリー計算や献立作成、 企画、栄養指導をお願いします。応募前の見学可(事前連絡要)。 (3分の1程度調理業務もお願いします) 食数は朝、昼、夕1食当たり100食程度です。 市内でも、自施設での調理は珍しく、利用者一人一人に合った食事の提供、季節の食事を提供することを心掛けています。 【業務変更範囲:変更無し】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 管理栄養士(老人保健施設笠岡すみれ苑) 社会福祉法人すみれ福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 岡山県笠岡市笠岡1080-1 老人保健施設 笠岡すみれ苑(JR山陽本線 笠岡駅 から 徒歩15分) TEL:080-2900-2615 / FAX:0865-69-1463 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 192,100円~212,100円 (1)6時45分~15時45分 (2)8時00分~17時00分 (3)10時00分~19時00分 その他 ・その他 月8~10日休み シフトによる 希望休日あり ※就業開始日はご相談いたします。 ※求人内容でご不明な点は、お気軽にお問い合わせ下さい。 ・グループ内の異動あり(笠岡市内) ・制服貸与 ・広島県社協互助会制度も利用可能 (人間ドック、レストラン、イベント割引あり) 【オンライン自主応募可】 オンライン自主応募の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 300名余の施設職員は、適切な指導と教育を受けて各種研修会を実施し、資質を高め、山合いの閑静な環境と相まって、快適な職場となっています。 福祉施設の利用者様の食事管理業務、カロリー計算や献立作成、 企画、栄養指導をお願いします。 (3分の1程度調理業務もお願いします) 食数は朝、昼、夕1食当たり100食程度です。 市内でも、自施設での調理は珍しく、利用者一人一人に合った食事の提供、季節の食事を提供することを心掛けています。 【業務変更範囲:変更無し】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 管理栄養士(瀬戸内荘・海) 社会福祉法人かぶと会 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 岡山県笠岡市横島1944番1(JR山陽本線 笠岡駅 から 車10分) TEL:0865-67-3100 / FAX:0865-69-7788 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円 (1)8時00分~12時00分 (2)9時00分~16時00分 その他 ・その他 勤務表による ※正社員への登用制度あり ※就業時間、休日は相談の上で決定します 4時間/日以上、3日/週以上で就業で、就業時間・休日ともに 相談に応じます ※制服貸与・職員親睦会あり ※応募前の職場見学受入可能(事前申込みが必要)です。 ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、資格証の 写及びハローワーク紹介状を提出してください。 追って面接日時を連絡させていただきます。 ※6ヶ月経過後の有給休暇の日数は、週所定労働日数により法定通 り付与します。 ※週所定労働日数・時間により必要な保険に加入します。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 平成6年、特別養護老人ホーム瀬戸内荘開設。平成17年、グループホーム・小規模デイ開設。平成28年10月、笠岡第一病院共同の瀬戸ライフサポートセンター新設。医療との連携体制あり。 管理栄養士として高齢者の方が健康で安心して生活を送ることが出来るよう、介護スタッフと協力して一人一人の生活状況や身体状況を把握し、それぞれの状態に適した食事の提供と栄養管理を行います(献立作成、栄養ケアマネジメント他)。調理は笠岡第一病院と合同で委託しています。 「食」で高齢者の方々の幸せを支えていきましょう。 ※応募前の職場見学受入れ可能です。 お電話等での事前申し込みが必要です。 【業務変更範囲】変更無し ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 管理栄養士(瀬戸内荘・海) 社会福祉法人かぶと会 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岡山県笠岡市横島1944番1(JR山陽本線 笠岡駅 から 車10分) TEL:0865-67-3100 / FAX:0865-69-7788 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 151,000円~182,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~18時00分 その他 ・その他 勤務表により月8~9日 年間休日108日 初年度半年間は時別休あり ※採用後6ヶ月で特別休(3日間)あり。 ※特定処遇手当・給与改善手当・処遇改善支援手当 3ヵ月勤続後より勤務実績に応じて支給します。 ※制服貸与・職員親睦会あり ※応募前の職場見学受入可能(事前申込みが必要)です。 ※応募希望の方は、事前連絡の上、履歴書(写真貼付)、職務経歴 書、資格証の写及びハローワーク紹介状を提出してください。 追って面接日時を連絡させていただきます。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 平成6年、特別養護老人ホーム瀬戸内荘開設。平成17年、グループホーム・小規模デイ開設。平成28年10月、笠岡第一病院共同の瀬戸ライフサポートセンター新設。医療との連携体制あり。 管理栄養士として高齢者の方が健康で安心して生活を送ることが出来るよう、介護スタッフと協力して一人一人の生活状況や身体状況を把握し、それぞれの状態に適した食事の提供と栄養管理を行います(献立作成、栄養ケアマネジメント他)。調理は笠岡第一病院と合同で委託しています。 「食」で高齢者の方々の幸せを支えていきましょう。 ※応募前の職場見学受入れ可能です。 お電話等での事前申し込みが必要です。 【業務変更範囲:変更無し】 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 【飛鳥の里三清荘】介護職(ユニット型) 社会福祉法人経山会特別養護老人ホーム飛鳥の里三清荘 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岡山県笠岡市関戸837-1(JR山陽本線 笠岡駅 から 車10分) TEL:0865-65-0500 / FAX:0865-65-0505 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 135,500円~152,500円 (1)6時45分~15時45分 (2)9時00分~18時00分 (3)13時00分~22時00分 その他 ・その他 ローテーションによる月9日休み (但し3月・4月・7月は月8日休み) *施設見学を随時受け付けています。お気軽にお問い合わせくださ い。 *トライアル雇用併用求人(3ヶ月 同条件) トライアル雇用で応募の場合は、書類選考せず必ず面接選考を行 います。 ------------------------------ 【求人・求職者の皆様へ】ハローワーク笠岡・笠岡労働基準監督署 採用時には労働条件通知書、雇用契約書等の書面で労働条件を 確認しましょう。(労働基準法第15条第1項より) 1、老人の入所事業(介護・介助を行う) 2、老人を一時的に預かる事業 3、在宅老人及び介護者の相談事業 4、乳幼児保育事業 看護師・管理栄養士などの各スタッフと協力して、ご利用者様とそのご家族の笑顔を支える介護業務をお任せします。60歳以上歓迎 ・入浴・食事・トイレなどの日常生活のサポート ・リハビリ補助 ・季節ごとのレクリエーションの企画、運営 ・ご利用者様の記録や報告(カンファレンスへの参加) ※レクリエーションや病院への送迎等で社用車(普通車AT)を運転することがあります。 介護に関する資格をお持ちでない方は、入職後1年以内に 「認知症介護基礎研修」を必ず受講していただきます。 業務の変更範囲:「(資格取得後)ケアマネジャー、生活相談員」 ハローワーク笠岡公共職業安定所 公開日:2025年3月3日