キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 岩手県で税理士補助 岩手県で税理士補助 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 盛岡市(1) 久慈市(1) 税理士補助業務 税理士法人和久事務所 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 岩手県久慈市新中の橋第37地割96番地12(JR 久慈駅 から 徒歩13分) TEL:0194-52-3471 / FAX:0194-53-0089 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 180,000円~270,000円 (1)9時00分~17時30分 日その他 ・その他 隔週で2日休暇となり、繁忙期には週1日のみ休暇となります *応募希望の方は紹介連絡の上、ハローワークの紹介状と履歴書(写真貼付)を事業所所在地まで郵送にて提出して下さい。書類選考の上、後日面接日時について連絡いたします。 令和5年5月より法人に変わりました。高い専門性を求められる業務のため日々研鑽を求められますが、普段の事業所内は年齢関係なく冗談をいいあうアットホーム職場です。 ◆お客様の税務申告を行うための税理士補助業務となります。 具体的には会計入力や決算書を作成するための会計資料整理等となります。 【主な業務内容】 *会計および記帳代行業務 *税務代理業務補助 *パソコン処理業務(経理ソフトを使用) *電話応対、来客応対 *その他、付随する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク久慈公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 経理事務(税理士補助業務)/盛岡市/土・日・祝日休み 税理士法人小田島 採用人数:1人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 岩手県盛岡市本宮4丁目3番8号(盛岡駅 から 車5分) TEL:019-656-8802 / FAX:019-656-8803 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 165,000円~165,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・お盆休暇(8/13午後~8/16) ・年末年始(12/29午後~1/3) ・賞与(6月・12月)は、入社半年経過後から支給します。 ・3月、5月は繁忙期となりますが、それ以外の時期はほぼ時間外 労働はありません。 ・育児と仕事の両立など、ワークライフバランスを重視した労働 環境を整備しています。 ・資格手当は規定により支給します。なお、対象資格の受験料補助 等も致します。資格手当の詳細については面接時に説明します。 ・インフルエンザ予防接種補助を支給します。 (5,000円限度) ・退職金制度あり(日本税理士企業年金基金) ◆ハローワークより事前に電話連絡の上、応募書類を郵送して 下さい。書類選考後、おって連絡します。 当事務所は、約60年の歴史を継承し令和7年に個人事業から税理士法人として設立しました。長い取引の顧客が多く、親切丁寧な仕事で信頼を得ております。 ・会計帳簿の記帳代行(今回の採用の主たる業務) ・税務代理、税務書類の作成、財務書類の作成補助業務 ・お客様へ出向く出張の際の運転業務(社用車:普通自動車使用) ・その他、財務に関する事務 【変更範囲:変更なし】 *パソコンを使用した作業が多いです。 *専用ソフトを使用します。ソフトの使用方法は指導致します。 *県内の出張あり。(ほぼ日帰り出張です。出張手当支給) ハローワーク盛岡公共職業安定所 公開日:2025年3月3日