キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で税理士 熊本県で税理士 の求人 検索結果 1-10件 / 19件 市区町村 八代市(1) 人吉市(1) 天草市(1) 熊本市中央区(8) 熊本市東区(4) 熊本市西区(3) 熊本市北区(1) 税理士補助 税理士法人くまもと税経システム 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市中央区帯山4丁目14-48 TEL:096-383-4229 / FAX:096-381-6371 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 198,000円~198,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *トライアル雇用は3ヶ月の有期雇用(条件同じ) *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類到着後、面接日時をご連絡します。 (書類選考はありません) 現在企業に出向き監査を行っているのは男性職員5名ですが、全員20年以上の実績をもち、顧客との長いおつき合いの中で安心、信頼を提供する税理士事務所として評価をいただいております。 税理士補助業務全般 ・帳簿整理、システムデータ入力等の内勤事務からスタートし、 慣れてきたら決算書作成等の業務を行っていただきます。 ・習熟状況により担当先へ訪問し、帳簿整理等を行っていただき ます。 *トライアル雇用併用求人(R7.5.8受理) (変更範囲)変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 会計補助・起業家サポート 木下博昭税理士事務所 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市中央区内坪井町9-57 永野工業ビル3階 「木下博昭税理士事務所」(上熊本駅 から 車5分) TEL:096-285-9131 / FAX:050-5213-1635 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~500,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休暇、年末年始休暇 *令和元年に開業して以来、顧問先が順調に増えています。業績拡 大のための求人です。 *税理士資格取得を応援します。 *初任給は前職の給与水準と経験、能力等を考慮いたします。 税理士事務所経験者は前職の給与以上での採用となります。 *先輩が丁寧に仕事を教えてくれます。 *新たな分野に挑戦する人を応援します。 *マイカー通勤可:駐車場無料 *定年年齢以上の方も窓口でご相談下さい ※「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の方は紹介状不要) 顧問先が毎月増加しています。少人数で風通しが良い職場ですので皆でより良い事務所にしましょう。お客様と接する機会が多く、感謝の声を聞くことができ、やりがいにつながる素敵な仕事です。 *起業家のパートナーとなって、記帳・融資・経営相談などの起業 支援をする仕事です。 *会計ソフト入力・決算申告業務 *業界最高水準の高収入・高待遇です。 *「社内環境の良さ」に力を入れています。 *未経験者でもしっかりと教えます。人と楽しく会話できる人が 向いている仕事で、「一生役立つ専門スキル」が身につきます。 【変更範囲】事務所の定める業務 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 税理士補助 税理士法人くまもと税経システム 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 熊本県熊本市中央区帯山4丁目14-48 TEL:096-383-4229 / FAX:096-381-6371 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 (1)9時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類到着後、面接日時をご連絡します。 (書類選考はありません) 現在企業に出向き監査を行っているのは男性職員5名ですが、全員20年以上の実績をもち、顧客との長いおつき合いの中で安心、信頼を提供する税理士事務所として評価をいただいております。 税理士補助業務全般 ・帳簿整理、システムデータ入力等の内勤事務 (変更範囲)変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 社内システムエンジニア 税理士法人さくら優和パートナーズ 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市西区二本木4丁目9-45 優和ビル(JR熊本駅 から 車3分) TEL:096-297-1011 / FAX:096-297-1012 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~420,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休業、夏季休業 <待遇・福利厚生> ・研修制度あり(自己申請制) ・医療保険加入あり ・社内通貨制度あり ・健康診断の受診費用補助あり(再検査、禁煙外来上限1万まで補助、勤務扱い) ・併設のエニタイムフィットネス法人割引 ・ベネフィットワン利用 平成27年10月、鹿児島の税理士法人さくら会計と合併し、熊本・鹿児島・福岡に拠点を置く、南九州最大の税理士事務所です。 ・情報システムチームにて社員が使用する各種アプリケーションの選定、導入、管理、運用、改善など ・社内インフラの整備 ・社内のシステム運用保守やサーバー、ネットワーク管理 ・社内ITヘルプデスク業務 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 監査担当/税理士補助/巡回監査 税理士法人さくら優和パートナーズ 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市西区二本木4丁目9-45 優和ビル(JR熊本駅 から 車3分) TEL:096-297-1011 / FAX:096-297-1012 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 300,000円~400,000円 (1)8時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休業、夏季休業 平成27年10月、鹿児島の税理士法人さくら会計と合併し、熊本・鹿児島・福岡に拠点を置く、南九州最大の税理士事務所です。 月次監査、決算巡回、確定申告、年末調整、節税や資金調達のアドバイスなど 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 会計事務 株式会社西南ビジネスサポート 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市中央区新大江1丁目15番4号(JR豊肥本線 水前寺駅 から 徒歩4分) TEL:096-366-2231 / FAX:096-366-2236 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 170,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇・お盆休み 土曜日は基本的に休みになりますが、確定申告時期など出勤となる日があります。 経験はあるが資格がない 研修費も研修のための費用も負担しています! どんどん成長も期待できます。 ●手に職となる約立つスキルを教えます。 会社の補助を利用し、社員同士交流しながら、自分の視野を 拡げるために活用して下さい。 ●過去にシンガポール・マレーシア・香港・上海・台湾・韓国に 行きました。 ●当社代表の「良いサービスを提供するには、しっかりした知識を 身に付け、人間性が豊であること」という考えから、スタッフの 成長を第一に願い、各自をバックアップしています。 ●私達は、あなたの就・転職という「挑戦」を受け止め 応援します。 どうぞ、その一歩を、株式会社 西南ビジネスサポートへと 踏み出してみてください! *事前に応募書類を郵送して下さい。面接日時等をご連絡します。 Eメールでご応募の方は、別途ハローワークの紹介状を郵送してください。 ※オンライン自主応募可(オンライン自主応募の方は紹介状不要) 当企業は、社員一人一人の個々の可能性を最大限に引き出すことをモットーとし、ゆっくり確実に”スペシャリスト”を育成していきます。 ▲個人及び企業の会計計算の受託業務 ▲経営コンサルテイング・巡回監査 ●銀行への交渉、資金繰り対策等のほか、 経営改善策の提案、経営への助言、担当税理士との 定期的な情報共有を行い中小企業経営者の悩みに対して トータルサポートをします。 お客様の会計に関する業務のサポートやコンサルテイング を行うお仕事です。 業務変更の範囲:変更なし ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 税理士補助 臼井清也税理士事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市北区楠8丁目7番13号 TEL:096-338-9198 / FAX:096-339-4779 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 170,000円~250,000円 (1)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *お盆・年末年始 *事前に応募書類を郵送またはEメールして下さい。 書類選考後、面接日時等をご連絡します。 Eメールで提出の方は、別途ハローワーク紹介状を郵送して ください。 創業以来順調に業績を伸ばし、アットホーム的な職場です。 <お仕事内容> ・顧問先のデータ入力業務 ・月次処理 ・決算 ・申告書作成 など 【業務の変更範囲:なし】 *マイカー使用(別途手当支給) ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 総務・経理責任者候補 《急募》 株式会社木村建設 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市中央区坪井6丁目17番15号(熊本電鉄「黒髪町」駅 から 徒歩1分) TEL:096-344-3271 / FAX:096-344-3229 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.8日) 144,000円~180,000円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 隔週土曜休み 年末年始、お盆休み *マイカー通勤:無料駐車場あり *c欄に記載された時間数は固定残業代の積算根拠となる もの。実際の時間外労働の時間数の見込みや実績を示す ものではありません。 *事前に履歴書・紹介状を郵送して下さい。書類選考後、 面接日時等をご連絡します。 昭和30年創業以来、総合建設業として、着実に業績を伸ばしております。 ・総務全般 社会保険関係手続全般 労働保険申告・精算 什器備品管理 他 ・経理全般 決算までの業務全般(顧問税理士と連携) 資金繰 金融機関との折衝 その他官公庁提出書類作成 他 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 税務・会計コンサルタント 木下博昭税理士事務所 採用人数:1人 受理日:2025年04月07日 有効期限:2025年06月30日 熊本県熊本市中央区内坪井町9-57 永野工業ビル3階 「木下博昭税理士事務所」(上熊本駅 から 車5分) TEL:096-285-9131 / FAX:050-5213-1635 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 250,000円~400,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 お盆休暇、年末年始休暇 *マイカー通勤の場合、無料駐車場があります。 *事前に応募書類を郵送して下さい。 書類選考後、選考結果・面接日時等をご連絡します。 ◇本求人の『事業所からのメッセージ』も是非ご覧下さい。 *「オンライン自主応募可」 (オンライン自主応募の方は紹介状不要) <応募書類の返戻> 求職者マイページから提出された応募書類は求人者の責任により 廃棄します。 顧問先が毎月増加しています。少人数で風通しが良い職場ですので皆でより良い事務所にしましょう。お客様と接する機会が多く、感謝の声を聞くことができ、やりがいにつながる素敵な仕事です。 ◎企業の税務や会計といった課題解決をサポート! ・会計入力、税務監査 ・節税や融資、経営コンサルティング ※専門知識等は入社時の研修で身に着けていただけます! 顧問先の発展のサポートをしていくお仕事です。 会社の成長を社長と共に考える面白さとやりがいがあります。努力して身につけた知識をお客様に還元して、感謝される仕事です。 【変更の範囲:変更なし】 ハローワーク熊本公共職業安定所 公開日:2025年4月7日 税理士補助(正社員) 谷垣内作弘税理士事務所(有限会社アクト) 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 熊本県天草市本町下河内828-1 TEL:0969-24-1744 / FAX:0969-23-9015 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~250,000円 (1)8時20分~17時05分 (2)8時20分~12時00分 土日祝日その他 ・その他 *第1・第2・第3・第5土曜日は休み(繁忙期は出勤あり、特記事項参照)*振替休日あり *年末年始、盆休みあり *土曜は、通常、第1・第2・第3・第5土曜日は休み 但し、繁忙期の以下の土曜は出勤日となります(振替休日あり) 2月:第3土曜 3月:第1土曜 *繁忙期以外は、時間外勤務はほとんどありません。 *昇給・賞与は業績等により支給します。 *事前に履歴書・紹介状を事業所あてに提出ください。 後日、面接日時を連絡いたします。 ◎谷垣内作弘税理士事務所から受託して、顧問先(法人・個人)の会計業務をコンピューターにより処理し、会計帳簿を作成し、決算書の作成をします。 奉仕の精神で行動する会計事務所です。顧問先企業と共に向上・発展していくことを目標としています。 顧問先のニーズにこたえ、奉仕の精神で行動する会計事務所。関与先企業と共に向上、発展することを目標とする。 *顧問先(法人・個人)の決算書作成業務 ・主に領収書・請求書等の資料を会計ソフト(ICS)への入力 *書類の受け取り等で顧問先へ訪問する際は社用車(普通AT車) を使用します。 *税法の知識のある方歓迎します 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 次のページへ 19件