キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 香川県で社会福祉協議会 香川県で社会福祉協議会 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 高松市(1) 丸亀市(2) 善通寺市(1) さぬき市(1) 宇多津町(5) 琴平町(2) 多度津町(2) 訪問介護員(パート)【登録ヘルパー】 社会福祉法人多度津町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 香川県多度津町仲多度郡西港町127番地1(JR多度津駅 から 車8分) TEL:0877-32-8501 / FAX:0877-32-8524 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,700円 土日祝日その他 ・毎 週 *勤務予定表による(土曜、日曜、祝日の勤務の場合もあります) *勤務予定表の作成時に出勤の可否を確認します。 ★採用条件により、加入保険種や年次有給休暇数等が異なります。 (有給は法定通り付与) *駐車場利用費用の自己負担はありません。 <訪問入浴サービス> *入浴サービスとは、訪問入浴車というボイラーを積んだ車で 訪問し、利用者様のご自宅の浴槽にお湯を供給して入浴介助 を行うものです。当該車は軽自動車で、運転業務があります。 <訪問介護サービス> *自家用車はご利用者宅への訪問時に使用する以外に、介護サ ービスとして買い物を行う業務が含まれます。バイクや自転 車は不可、自家用車が必須です。 ※新型コロナウイルス感染防止対策実施しています。 (職員は毎日検温、マスク着用、手指消毒 実施) ※面接時はマスク着用でお願いします。 当日、発熱や体調がすぐれない場合はご連絡ください。 【求人・事業所PRシートあり】 民間団体としての特徴を活かし、公的な施策と相まって福祉サービス推進の充実に取り組んでいます。 ◇在宅者へ訪問介護サービス・訪問入浴サービスの提供業務に 従事していただきます。 ・高齢者、障がい者に対する介護サービス、入浴サービスの提供 *訪問入浴サービスの提供時は、看護師と共に業務を遂行します。 *訪問入浴車(軽四・AT車)の運転業務があります。 *訪問エリアは多度津町を中心に、近隣の場合は丸亀市、善通寺市 もあります。 *利用者宅へ訪問の際は自身の車を運転していただきます。 ※お子様の病気や学校行事などのお休みについて配慮致します。 ※空き時間を活用して、多度津町社会福祉協議会で働きませんか。 変更範囲:なし ★★★ 急 募!! ★★★ 「子育て支援求人」 ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 訪問介護員 社会福祉法人琴平町社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 香川県琴平町仲多度郡榎井891-1(JR琴平駅 から 徒歩6分) TEL:0877-75-1371 / FAX:0877-75-1481 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,400円~2,400円 (1)8時00分~12時00分 (2)13時00分~17時00分 (3)9時00分~16時00分 その他 ・毎 週 *シフト制 *土・日・祝日の休みも相談可 ★採用条件により、加入保険種や年次有給休暇日数、休憩時間数が 異なります。 *駐車場利用費用の自己負担はありません。 *8:00~9:00、16:00~18:00のシフトに 入れる方、及び土・日・祝日のシフトに入れる方は大歓迎!! *新型コロナウイルス感染防止対策を実施しています。 *面接時にはマスクの着用をお願いします。 当日、体調不良の場合には予めご連絡をお願い致します。 ※普通自動車免許が必ずしも必要な訳ではありません。 自転車で通える範囲を担当して戴くなど、様々な働き方への 対応が可能ですので、お気軽にご相談下さい。 地域の生活課題に取り組み、誰もが安心して暮らすことができる地域づくりを目指しています。その一環として「地域包括支援センタ―」を受託、食事サービスは法人化当初より重点的にしています。 ◇訪問介護ヘルパーのお仕事です。 ・身体介護、生活支援 *訪問エリア:琴平町内 *訪問時は公用車(AT軽・原付バイク・自転車等)を運転。 変更範囲:なし ※お子様の病気や学校行事などのお休みについて配慮致します。 短時間勤務をご希望の方も歓迎します。 ※通院等による休日や休暇設定について配慮いたします。 ※就業時間や出勤日数のご相談に応じます。 ※土・日・祝・早朝に出勤可能な方 ★★★ 急 募!! ★★★ 「子育て支援求人」 「長期療養者両立求人」 ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 学習支援業務(嘱託職員) 社会福祉法人高松市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月30日 有効期限:2025年06月30日 香川県高松市福岡町二丁目24番10号(松島二丁目駅 から 徒歩1分) TEL:087-811-5666 / FAX:087-811-5256 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 218,000円~218,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 週休二日制(平日1日・日曜日) 年末年始(12/29~1/3) ※採用日 令和7年6月1日採用 ※募集要項は、高松市社会福祉協議会のホームページに掲載しています。 応募受付及び試験は令和7年5月頃を予定しています。 ※雇止め規定あり ※年次有給休暇は入社後付与します。 本会は、地域のすべての人が安心して暮らすことができる社会の実現を目指し、地域福祉の推進や介護サービスの提供を行っています。思いやりの心にあふれ、やりがいのある職場です。 生活困窮世帯の子ども(中学生)を対象として学習力の向上を図る学習支援業務及び一般事務等 *変更範囲:変更なし ハローワーク高松公共職業安定所 公開日:2025年4月30日 訪問介護ヘルパー(正規職員) 社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年05月30日 香川県宇多津町綾歌郡1900(JR宇多津駅 から 車5分) TEL:0877-49-0287 / FAX:0877-49-2322 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 202,700円~225,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *年齢制限:昭和54年9月2日以後に生まれた者 ・試験申込書は、宇多津町社会福祉協議会事務局へ請求して下さい 宇多津町社会福祉協議会HPからダウンロードできます。 ・郵便で請求する場合は返信用切手を貼った返信用の封筒「A4サ イズ」を必ず同封してして下さい。 ・申込みの詳細は、宇多津町社会福祉協議会HP掲載の募集要領を 参照ください。 【受付期間】令和7年4月21日~令和7年5月30日必着 地域福祉、居宅福祉サービスの企画並びに実施 ◎ヘルパー業務並びに訪問介護に関する請求・支払業務ほか 計画表に基づいて利用者宅を訪問します。掃除や調理補助など 簡単な家事支援。女性の利用者が多い現状となっています。 公用車あり:普通車・軽自動車 変更範囲:変更なし ハローワーク坂出公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 地域福祉推進員(正規職員) 社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年05月30日 香川県宇多津町綾歌郡1900(JR宇多津駅 から 車5分) TEL:0877-49-0287 / FAX:0877-49-2322 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 194,500円~225,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *年齢制限:昭和54年9月2日以後に生まれた者 ・試験申込書は、宇多津町社会福祉協議会事務局へ請求して下さい 宇多津町社会福祉協議会HPからダウンロードできます。 ・郵便で請求する場合は返信用切手を貼った 返信用の封筒「A4サイズ」を必ず同封してして下さい。 ・申込みの詳細は、宇多津町社会福祉協議会HP掲載の募集要領を 参照ください。 【受付期間】令和7年4月21日~令和7年5月30日必着 地域福祉、居宅福祉サービスの企画並びに実施 ◎地域福祉の推進 ・福祉団体等の取り組みに関する支援 ◎権利擁護業務・成年後見制度 公用車あり:普通車・軽自動車 変更範囲:変更なし ハローワーク坂出公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 一般事務 社会福祉法人丸亀市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 香川県丸亀市大手町二丁目1番7号(JR丸亀駅 から 車5分) TEL:0877-22-4616 / FAX:0877-23-8110 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 175,300円~175,300円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12/29~1/3)、その他本会が指定する日 ★行事等で休日に出勤する場合があります。 *雇い止め規定あり *本会の規定により更新の上限年齢は70歳です。 *通勤手当は2km以上から距離に応じて支給します。 (日額130円~) *賞与は期末手当として勤務状況に応じて支給します。 *勤務場所に駐車場はありません。(駐輪場はあり) 自家用車で通勤される場合は、ご自分で近隣の駐車場の 確保をお願いします。 ※募集要項をよく確認の上、ご応募ください。 ※募集要項、所定の履歴書、面接カードは本会ホームページから ダウンロードできます。 https://www.marugame-shakyo. or.jp/ 「オンライン自主応募可」 「オンライン自主応募の場合はハローワークの紹介状不要」 「オンライン自主応募の場合はハローワークからの事前連絡不要」 平成17年3月22日、旧丸亀市・飯山町・綾歌町が合併し、丸亀市内における地域福祉、在宅福祉活動の中核として積極的に社会福祉事業を推進している。 1名募集 ・地域福祉を推進するために必要な業務 資格や経験は問いません。経験がない方でも、研修受講や先輩職 員の指導などしっかりとしたフォローで少しずつ業務に慣れ、必要 な知識が得られます。 地域の幅広い世代の方々と関わることが好きな方、話を聞くこと が得意な方、人のため、地域のために働きたいという熱意のある方 、大歓迎です。公用車等で、地域に出向くこともあります。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 福祉ソーシャルワーカー 社会福祉法人丸亀市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 香川県丸亀市大手町二丁目1番7号(JR丸亀駅 から 車5分) TEL:0877-22-4616 / FAX:0877-23-8110 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 199,900円~210,600円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29から1/3まで)、その他本会が指定する日 行事等で休日に勤務して戴く場合があります ※雇い止め規定あり ※本会の規定により更新の上限年齢規程あり。 ※通勤手当は2km以上から距離に応じて支給します。 (月額:2、700円から19、500円) ※期末手当として勤務状況に応じて賞与を支給します。 ※勤務場所には駐車場はありません。(駐輪場はあり) 自家用車で通勤される場合は、ご自分で近隣の駐車 場の確保をお願いします。 【求人・事業所PRシートあり】 ※募集要項、所定の履歴書、面接カードは本会ホーム ページのお知らせからダウンロードできます。 https://marugame-shakyo. or.jp/ ※募集要項をよく確認の上、ご応募ください。 「オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要)」 平成17年3月22日、旧丸亀市・飯山町・綾歌町が合併し、丸亀市内における地域福祉、在宅福祉活動の中核として積極的に社会福祉事業を推進している。 ◇住まいに係る相談や制度の狭間のケースや複数の福祉課題を抱える方々に対して地域 福祉や様々な関係機関と連携し制度やサービス、地域の社会資源 につなぐ活動を相談員(コミュニティ・ソーシャル・ワーク/CSW)として取り組む業務 *訪問時は公用車を使用していただきます。 変更範囲:なし ハローワーク丸亀公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 事務員(臨時職員) 社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 香川県宇多津町綾歌郡1900(JR宇多津駅 から 車5分) TEL:0877-49-0287 / FAX:0877-49-2322 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 183,500円~215,200円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) *雇用条件は、社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会就業規則に 基づき処遇します。 *毎年、健康診断を実施します。 *契約期間の更新は毎年度末に行います。 *就業時間、日数等は相談に応じます。その他、気になることは お気軽にお問い合わせください。 ※ハローワークから事前連絡の上、応募書類を所在地まで 送付してください。書類確認後、面接日程について連絡 いたします。 【問合せ先】社会福祉法人 宇多津町社会福祉協議会 〒769-0210 綾歌郡宇多津町1900番地 TEL:0877-49-0287 事務局長 古川 地域福祉、居宅福祉サービスの企画並びに実施 ・日常生活や権利擁護などに関する相談の支援業務 ・福祉関係団体の事務や福祉用品の貸出し管理 ・ボランティア活動に関する業務 ※変更範囲:変更なし ハローワーク坂出公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護職(常勤ヘルパー) 社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 香川県宇多津町綾歌郡1900(JR宇多津駅 から 車5分) TEL:0877-49-0287 / FAX:0877-49-2322 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 202,700円~202,700円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12/29~1/3) *雇用条件は、社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会臨時職員 就業規則に基づき処遇します。 ・毎年、健康診断を実施します。 *契約期間の更新は毎年度末に行います。 ◆気になることはお気軽にお問い合わせください。 ※ハローワークから事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで 送付してください。書類確認後、面接日程について連絡いたし ます。なお、有資格者については、面接時に資格証を確認させ ていいただきます。 【問合わせ先】社会福祉法人 宇多津町社会福祉協議会 〒769-0210 綾歌郡宇多津町1900番地 TEL:0877-49-0287 事務局長 古川 地域福祉、居宅福祉サービスの企画並びに実施 ○訪問介護 利用者宅への訪問介護等 (家事支援等) 〇介護に関する事務 *変更範囲:変更なし ハローワーク坂出公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 介護職(登録ヘルパー) 社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 香川県宇多津町綾歌郡1900(JR宇多津駅 から 車5分) TEL:0877-49-0287 / FAX:0877-49-2322 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~1,400円 その他 ・その他 年末年始休暇(12/29~1/3) ・平日のみでも、可 ・土日祝日、歓迎します。 *雇用条件は、社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会登録 ホームヘルパー就業規則に基づき処遇します。 *有給休暇は法定どおりです。 *毎年、健康診断を実施します。 *契約期間の更新は毎年度末に行います。 雇用期間:原則更新(1年)確認済 ◆就業時間、日数等は相談に応じます。その他、気になることは お気軽にお問い合わせください。 ※ハローワークから事前連絡の上、応募書類を事業所所在地まで 送付してください。書類確認後、面接日程について連絡いたし ます。なお、有資格者については、面接時に資格証を確認させ ていいただきます。 【問合わせ先】社会福祉法人 宇多津町社会福祉協議会 〒769-0210 綾歌郡宇多津町1900番地 TEL0877-49-0287 事務局長 古川 地域福祉、居宅福祉サービスの企画並びに実施 ○訪問介護 利用者宅への訪問介護等 (一人7~8件を時間単位で振分) (身体介護・家事支援等) 利用者宅へは自家用車を使用していただきます。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク坂出公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 14件