キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

石川県で社会福祉協議会 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

介護支援専門員(ケアマネージャー)

社会医療法人財団松原愛育会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市石引4丁目3番5号
    (金沢駅 から 車15分)

  • TEL:076-231-4138 / FAX:076-221-8889
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 198,000円~240,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    土曜日は当番で出勤(平日振替あり)

  • ・通勤距離が2km以内の場合、車通勤不可となります。 ・車通勤においては、任意保険加入が必須です  ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。(オンライン自主応募の場合は、「紹介状」は不要です)  「オンライン自主応募可」

  • 石川県精神科救急医療システム基幹病院。平成26年7月より介護老人保健施設「ろうけん桜並木」を開設。
  • 松原病院とびうめ館1Fにあります包括支援センターとびうめ (金沢市委託地域包括支援センター)の介護支援専門員の求人です 主な業務内容 ・高齢者のお宅を訪問、相談、見守り、介護予防プランの作成 ・介護予防教室や家族会介護者教室の開催 ・介護・福祉・医療サービスの利用の情報提供、手続き等の代行 ・市や社会福祉協議会、民生委員、自治会等と連帯協力し、  介護問題の発見や支援 ・地域のケアマネジャーと様々な事例について連携 ・高齢者の権利擁護や虐待などのご相談の窓口 ・同事務所内の居宅介護支援センターの応援 【業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

児童クラブ支援員

菊川社会福祉協議会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 石川県金沢市菊川1丁目2-15 犀桜小学校内 さいおう児童クラブ

  • TEL:076-265-6053 / FAX:076-265-6053
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,030円~1,030円

  • (1)13時00分~18時00分

    (2)8時30分~16時30分

    (3)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・相談の上、交替で希望休日をとる ・夏季・年末年始休暇

  • ・児童の保育に情熱と関心のある方を求む。 ・土曜、月1~2回勤務あり ・シフト制のため、勤務内容は応相談  <就業時間に関する特記事項>  平日は(1)で休憩なし。土曜は(2)で交替制。  学校休業時は(3)。ただし、学校終業時間に応じて変更あり。 応相談。  ・就業時間に応じて雇用保険・社会保険加入 ・マイカー通勤の場合、駐車場利用可能、代金徴収あり

  • 小学校内に保育室があるため、児童にとって、とても安全な場所です。子ども達の元気な声が毎日あふれる保育を行っています。
  • 小学校の放課後や長期休み期間、共働きなどで親が家庭にいない児童を預かり、見守り・支援する。  児童数:68名(1~3年生)  ・児童受け入れに対する業務全般 ・行事やイベントの企画・運営 ・事務(書類作成など)  変更範囲:変更なし  ※応募される方は、ハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい

ハローワーク金沢公共職業安定所

 公開日:

保健師/嘱託職員

社会福祉法人七尾市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 石川県七尾市御祓町1番地 パトリア3階
    (JR 七尾駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0767-52-2099 / FAX:0767-53-4100
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 201,870円~201,870円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休、特別休暇。 年次有給休暇は年間20日、採用月によって日数は異なります。

  • 次のいずれかに該当する方は受験できません。 (1)日本の国籍を有しない人 (2)成年被後見人又は被保佐人 (3)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人 (4)日本国憲法施行の日から以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人  ※履歴書(職務経歴書)、ハローワークからの紹介状、福祉資格のある方は証明書のコピーを事務局まで持参または郵送願います。  マイカー通勤は可能ですが、駐車場は各自の調達となります。  応募される方はハローワークから紹介状の交付を受けてください。  【事業主・求職者の皆様へ】労働条件通知書や労働契約書などの書面により採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 社会福祉事業全搬を通して、地域の福祉に貢献しています。
  • 地域包括支援センターでの相談支援業務、予防プラン作成業務等 【応募資格】 (1)年齢不問 (2)保健師の資格を有する人 (3)普通自動車免許第一種(AT限定可)を有する人 (4)地域福祉活動に対して関心と意欲のある人  ※ 短期間契約であることにご留意ください。  「変更範囲」:当法人の定める範囲

ハローワーク七尾公共職業安定所

 公開日: