キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県で社会福祉協議会 の求人

検索結果 1-10件 / 19件

介護支援専門員(ケアマネジャー)

社会福祉法人甲賀市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県甲賀市信楽町長野1252 ケアプランセンターしがらき 
    (信楽高原鉄道 信楽駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0748-65-6370 / FAX:0748-63-4823
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,450円

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *勤務時間数により、加入保険に変動があります。 *有給休暇は法定通り付与《職員の有給休暇取得率70%以上》 *通勤手当は日数により支給 *夏季休暇3日間あり(週5日30時間以上勤務者) *アニバーサリー休暇1日あり *滋賀県ワークライフバランス推進企業に登録済 *初めは年度末(3月末)までの契約。その後、翌年度の契約更新 (1年毎)になります。  ※雇止め規定あり(65歳)ただし、本人の希望等により雇用継続の場合あり。 *定年について<参考> 本求人は「期間の定めのある求人」のため定年制は適用されませんが、「無期雇用に転換」した場合は、定年制を適用します。 (定年一律65歳・再雇用あり)  事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有 ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けてください。

  • 人権を尊重して甲賀市における社会福祉事業・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地城福祉の推進を図る。
  • ・居宅介護支援業務  在宅で介護を必要としている要介護者が、適切な保健医療サービスや福祉サービスを利用できるように、介護サービス計画(ケアプラン)の作成やサービス事業者との連絡調整。認定調査訪問など。  【変更範囲】変更なし 

ハローワーク甲賀公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(ホームヘルパー)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市木之本町黒田1221 しゃきょうヘルパーステーションあとれ
    (木之本駅 から 車5分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    月次の勤務(訪問)予定表にて定める

  • *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有  *就業支援金5万円支給【条件あり】  *雇用条件に応じて、各種保険加入・年次有給休暇付与  *訪問介護に係る交通費(自家用車代)は、時間給に含まれます。  *応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 訪問介護事業における介護業務  利用者宅に自家用車にて訪問し、 ・身体介護 ・家事支援 ・相談、助言など  「従事する業務の変更範囲:変更無」  *勤務日数、勤務時間は相談に応じます。

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

介護員(小規模多機能型居宅介護)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市木之本町田部647-1
    (木ノ本駅 から 車5分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 175,600円~175,600円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)7時15分~16時00分

    (3)16時30分~9時00分

  • その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(別途祝日がある場合は指定休で休暇付与)

  • ※応募書類(受験申込書)については、本会ホームページよりダウンロードし使用してください。 ※マイカー通勤用駐車場:無料 ※年次有給休暇は、採用時に年換算10日を付与します。(毎年4月付与)  前年度の全職員の平均取得日数は12.6日で、取得しやすい環境づくりを推進しています。 ※年間休日123日(令和7年度予定)やその他特別休暇等が充実していて、ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ※雇用待遇等については、給与規程・役割等級制度・人事評価制度・賃金制度要綱等にしたがい公平に決定されます。 ※60歳以上の賞与は年2.0カ月(前年度実績) ※面接日は、調整のうえ決定します。 ※事業所内公正採用・人権啓発担当者:有 ※応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 小規模多機能型居宅介護事業における介護業務 ・小規模多機能型居宅介護利用者の通いサービス、訪問サービス、泊りサービスに係る介護業務全般 「従事する業務の変更範囲:なし」  

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(ケアマネージャー)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市神照町288-1  長浜北部福祉ステーション内
    (長浜駅 から 車15分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 196,000円~219,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) その他に特別休暇等

  • ※応募書類(受験申込書)については、本会ホームページよりダウンロードし使用してください。 ※マイカー通勤用駐車場:無料 ※年次有給休暇は、採用時に年換算20日を付与します。(毎年1月付与)  前年度の平均取得日数は12.6日で、取得しやすい環境づくりを推進しています。 ※年間休日123日(令和7年度)やその他特別休暇等が充実していて、ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ※雇用待遇等については、給与規程・役割等級制度・人事評価制度・賃金制度要綱等にしたがい公平に決定されます。 ※退職金は、勤続年数に応じて支給されます。最大基本給の52カ月分程度(38年勤続の場合) ※採用日は、調整のうえ決定します。 ※事業所内公正採用・人権啓発担当者:有 ※応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 介護を必要とする高齢者の相談を受けて、その方が心身の状況に応じた適切な介護サービスを利用できるように介護サービス計画(ケアプラン)を作成する役割を担います。  「従事する業務の変更範囲:本会が運営する全ての業務」

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

看護師(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市木之本町黒田1221 特別養護老人ホーム 伊香の里
    (木之本駅 から 車5分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 220,000円~243,800円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)8時30分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    シフトによる週休2日制及び祝日分の休暇取得 その他、特別休暇等(出産・育休・病気・慶弔関係等)あり

  • ※応募書類(受験申込書)については、本会ホームページよりダウンロードし使用してください。 ※マイカー通勤用駐車場:無料 ※年次有給休暇は、採用時に年換算20日を付与します。(以降、毎年1月付与)  前年度の平均取得日数は12.6日で、取得しやすい環境づくりを推進しています。 ※年間休日123日(令和7年度予定)やその他特別休暇等が充実していて、ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ※雇用待遇等については、給与規程・役割等級制度・人事評価制度・賃金制度要綱等にしたがい公平に決定されます。 ※退職金は、勤続年数に応じて支給されます。最大基本給の52カ月分程度(38年勤続の場合) ※採用日は、調整のうえ決定します。 ※事業所内公正採用・人権啓発担当者:有 ※応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 特別養護老人ホーム・短期入所生活介護事業、併設のデイサービスセンター等における看護業務等 〇看護業務に関すること  健康状態を管理する為のバイタルチェック、薬の管理、口腔ケア など。また、自立の手助けの為に機能訓練も行います。 〇介護・介助の補助に関すること  レクリエーション中もご利用者の行動面から健康状態の観察を行 ったり、トイレ介助・入浴介助・食事介助・送迎等の補助も行い ます。 〇相談・助言に関すること 〇オンコールはありますが、夜間勤務はありません。 「従事する業務の変更範囲:本会が運営する全ての業務」

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

栄養士(特別養護老人ホーム)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市木之本町黒田1221 特別養護老人ホーム 伊香の里
    (木之本駅 から 車5分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 175,600円~175,600円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)5時30分~14時15分

    (3)10時00分~18時45分

  • その他

    ・毎 週

    完全週休二日制(別途祝日がある場合は指定休で休暇付与)

  • ※応募書類(受験申込書)については、本会ホームページよりダウンロードし使用してください。 ※マイカー通勤用駐車場:無料 ※年次有給休暇は、採用時に年換算10日を付与します。(毎年4月付与)  前年度の全職員の平均取得日数は12.6日で、取得しやすい環境づくりを推進しています。 ※年間休日123日(令和7年度予定)やその他特別休暇等が充実していて、ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ※雇用待遇等については、給与規程・役割等級制度・人事評価制度・賃金制度要綱等にしたがい公平に決定されます。 ※60歳以上の賞与は年間2.0カ月(前年度実績) ※面接日は、調整のうえ決定します。 ※事業所内公正採用・人権啓発担当者:有 ※応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください。 

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 特別養護老人ホームにおける栄養士業務(管理栄養士の補助業務)及び調理室の管理・調理業務 「従事する業務の変更範囲:なし」  

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

訪問介護員(ホームヘルパー)

社会福祉法人長浜市社会福祉協議会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県長浜市内保町480-3 しゃきょうヘルパーステーションこくあ
    (虎姫駅 から 車20分)

  • TEL:0749-78-8294 / FAX:0749-78-8800
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,400円~1,500円

  • その他

    ・毎 週

    月次の勤務(訪問)予定表にて定める

  • *事業所内公正採用選考・人権啓発担当者:有  *就業支援金5万円支給【条件あり】  *雇用条件に応じて、各種保険加入・年次有給休暇付与  *訪問介護に係る交通費(自家用車代)は、時間給に含まれます。  *応募希望の方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けてください

  • 地域社会において民間の自主的な福祉活動の中核となり、住民が安心して暮らせる福祉のまちづくりと地域福祉の向上を目指すことを使命としています。公共性・公益性の高い民間非営利団体です。
  • 訪問介護事業における介護業務  利用者宅に自家用車にて訪問し、 ・身体介護 ・家事支援 ・相談、助言など  「従事する業務の変更範囲:変更無」  *勤務日数、勤務時間は相談に応じます。

ハローワーク長浜公共職業安定所

 公開日:

職業生活指導員

社会福祉法人甲賀市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県甲賀市土山町前野138-102(つちやま福祉作業所) 甲賀町大久保541(甲賀福祉作業所)のいずれか

  • TEL:0748-65-6370 / FAX:0748-63-4823
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • ≪職員の有給休暇取得率は70%以上≫  *滋賀県ワークライフバランス推進企業に登録済  ≪事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有≫  *駐車場費用は全額社協負担 *アニバーサリー休暇 1日あり *夏季休暇 3日あり   ※申込書は指定の様式のものを使用(甲賀市社会福祉協議会HPに掲載)  ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けて下 さい。

  • 人権を尊重して甲賀市における社会福祉事業・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地城福祉の推進を図る。
  • *就労(授産)業務の指導、内職等の指導、請求事務、  利用者の送迎等  【応募締切】令和7年5月12日(月)17時15分まで 【選考日時】令和7年5月17日(土) 9時00分より    【採用開始日】令和7年6月1日(日)          *募集概要・申込書あり  【変更範囲】法人の定める業務

ハローワーク甲賀公共職業安定所

 公開日:

ソーシャルワーカー

社会福祉法人甲賀市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県甲賀市水口町水口5609番地(水口社会福祉センター内) 生活福祉課・地域福祉課・水口・土山・甲賀・甲南・信楽地域福祉活動センターのいずれか

  • TEL:0748-65-6370 / FAX:0748-63-4823
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 180,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時15分

    (2)12時15分~21時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *有給休暇は法定通り付与≪職員の有給休暇取得率は70%以上≫   ≪事業所内公正採用選考・人権啓発担当者 有≫  *アニバーサリー休暇 1日あり *夏季休暇 3日あり   *社会福祉士資格または社会福祉士資格取得見込者 優遇  *申込書は指定の様式のものを使用(甲賀市社会福祉協議会HPに掲載)  *応募希望の方は、ハローワークの窓口で紹介状の交付を受けて下さい。 

  • 人権を尊重して甲賀市における社会福祉事業・その他の社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地城福祉の推進を図る。
  • *住民福祉の組織化・活動推進支援、研修企画  ボランティア活動推進支援、福祉にかかわる相談援助業務  高齢者や障がい者の日常生活の支援、金銭管理、その他付随業務  (就業場所により異なる)  【応募締切】 令和7年5月12日(月)17時15分まで 【選考日時】 令和7年5月17日(土) 9時00分より 【採用開始日】令和7年6月1日        *募集概要・申込書あり  【変更範囲】法人の定める業務

ハローワーク甲賀公共職業安定所

 公開日: