キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛媛県で社会福祉協議会 の求人

検索結果 1-10件 / 32件

生活支援員/フルタイム

社会福祉法人新居浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県新居浜市庄内町1丁目14一18 「障がい者福社セン夕ー」
    (新居浜駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0897-35-2940 / FAX:0897-31-3531
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 208,000円~208,000円

  • (1)8時00分~16時45分

    (2)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始

  • ・雇止め規程あり ・事前に施設見学することも可能です。  ・看護休暇、介護休暇は時間単位で取得できます。  働きやすい職場です。  ◆事前に、ハローワーク紹介状(オンライン自主応募の場合は不要)、履歴書(写真貼付)を郵送、もしくは持参してください。 後日、面接日時等を通知します。  <提出先>  新居浜市高木町2-60新居浜市総合福祉センター内  総務企画課

  • 住民や公私の福祉事業関係者が、会員又は役員として参加する組織で、地域の社会福祉事業及び諸活動間の連絡調整、相談援助、在宅福祉サービス事業等の企画、実施等を行う社会福祉団体。
  • 障がい者福祉センター 生活介護事業所でのお仕事です。  *利用者生活支援業務(入浴・食事・排泄介助、レクリエーション ・行事等) *送迎業務(福祉送迎車運転、添乗) *利用者実施記録、個別支援計画ほか、各種記録作成 *安全衛生および清掃 *その他、上司の指示による業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日:

児童厚生員/パート

社会福祉法人新居浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県新居浜市高木町2-60 総合福祉センター内
    (新居浜駅 から 車10分)

  • TEL:0897-35-2940 / FAX:0897-31-3531
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,103円~1,103円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 月祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・月曜以外の休みは就業カレンダーによる

  • ※雇止め規定あり  *6ヶ月経過後の年次有給休暇は法定通り付与します。 *加入保険は雇用条件により該当する保険に加入します。  ◆応募の際には、事前にハローワークの紹介状(オンライン自主応募者は不要)と履歴書(写真貼付)を郵送または持参してください。   < 提出先 >    〒792-0031 愛媛県新居浜市高木町2-60    新居浜市総合福祉センター内 総務企画課 兼古 宛

  • 住民や公私の福祉事業関係者が、会員又は役員として参加する組織で、地域の社会福祉事業及び諸活動間の連絡調整、相談援助、在宅福祉サービス事業等の企画、実施等を行う社会福祉団体。
  • 市内の児童センターにおいて、次の業務を行います。    ※子どもの遊びの援助  ※遊びの環境づくり  ※クラブ活動、乳幼児サークルの運営  ※行事の企画・運営  ※その他、所長の指示による業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日:

児童厚生員/フルタイム

社会福祉法人新居浜市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県新居浜市高木町2-60 総合福祉センター内
    (新居浜駅 から 車10分)

  • TEL:0897-32-8129 / FAX:0897-31-3531
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 203,400円~203,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 月祝日その他

    ・毎 週

    年末年始・月曜以外の休みは就業カレンダーによる

  • ※雇止め規定あり  ◆応募の際には、事前にハローワークの紹介状(オンライン自主応募者は不要)と履歴書(写真貼付)を郵送または持参して下さい。     < 提出先 >   〒792-0031 愛媛県新居浜市高木町2-60  新居浜市社会福祉協議会 総務企画課 宛  

  • 住民や公私の福祉事業関係者が、会員又は役員として参加する組織で、地域の社会福祉事業及び諸活動間の連絡調整、相談援助、在宅福祉サービス事業等の企画、実施等を行う社会福祉団体。
  • 市内の児童センターにおいて、次の業務を行います。    ※子どもの遊びの援助  ※遊びの環境づくり  ※クラブ活動、乳幼児サークルの運営  ※行事の企画・運営  ※その他、所長の指示による業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク新居浜公共職業安定所

 公開日:

調理員(愛生寮)◎経験者優遇◎フルタイム≪急募≫

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市吉田町立間尻495番地7  「養護老人ホーム 愛生寮」
    (JR伊予吉田駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 162,100円~163,200円

  • (1)5時30分~14時15分

    (2)8時45分~17時30分

    (3)9時00分~17時45分

  • その他

    ・毎 週

    勤務予定表による *休日希望に応じます。

  • 【資格加算】 ・加算対象資格:調理師  【その他の待遇】 ・年末年始加算(12月29日~1月3日) ・年次有給休暇(採用時からあり) ・福利厚生充実(健康診断費用一部補助・慶事のお祝い・永年         勤続記念品贈呈他) ・退職金制度加入(ただし1年以内の退職の場合はなし)   ☆業務は、上司や同僚がサポートいたします。 ☆業務内容については、面接時に詳細をご説明いたします。     *職場見学可。お問い合わせください。

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 年間休日120日以上 採用時より有給付与 入所者(約80名)の食事の調理全般を他の職員と一緒に お願いします。 ◆朝食、昼食、夕食の食事作り ◆配膳、下膳、食器洗浄など  仕事の内容に関する詳細については、面接時にご説明いたします。   【働き方改革関連認定企業】   ひめボス事業所PLUS+認定事業所 【変更範囲】                本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

愛生寮支援員(常勤)準職員 ≪急募≫

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市吉田町立間尻495番地7  「養護老人ホーム 愛生寮」
    (JR吉田駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 165,500円~177,600円

  • (1)8時35分~17時20分

    (2)7時00分~15時45分

    (3)15時45分~9時15分

  • その他

    ・毎 週

    勤務予定表による *希望休の相談可

  • 【資格加算】 ・加算対象資格:社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員  169,900円(1資格加算)  174,900円(2資格加算)  177,600円(3資格加算)  【その他の待遇】 ・年次有給休暇 12日(規程に基づき採用時から付与) ・年間休日120日以上 ・福利厚生充実(健康診断費用一部補助・慶事のお祝い・永年         勤続記念品贈呈他) ・退職金制度加入(ただし1年以内の退職の場合はなし) ・育児休業・介護休業制度(利用実績あり)   *業務は、上司や同僚がサポートいたします。 *業務内容については、面接時に詳細をご説明いたします。 *職場見学も可能ですので、お問合せください。 

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 入所者約80名分の日常生活をサポート ・身体介護(食事・排泄・入浴・衛生管理・環境整備等) ・レクリエーションや趣味活動のサポート ・シーツ取替や清掃、生活や介護内容についての記録・報告   【働き方改革関連認定企業】   ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】                本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

愛生寮(准)看護師(常勤)準職員≪急募≫

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市吉田町立間尻495番地7  「養護老人ホーム 愛生寮」
    (JR吉田駅 から 徒歩1分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 172,300円~191,800円

  • (1)8時30分~17時15分

  • その他

    ・毎 週

    勤務予定表による  ※希望休の相談可

  • 【賃金】 ・看護師 :月額 191,800円  准看護師:月額 172,300円  【その他の待遇】 ・年次有給休暇 12日(規程に基づき採用時から付与) ・年間休日120日以上 ・福利厚生充実(健康診断費用一部補助・慶事のお祝い・永年         勤続記念品贈呈他) ・退職金制度加入(ただし1年以内の退職の場合はなし) ・育児休業・介護休業制度(利用実績あり)   *業務は、上司や同僚がサポートいたします。 *業務内容については、面接時に詳細をご説明いたします。 *職場見学も可能ですので、お問い合わせください。  

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 入所者約80名分の健康管理全般 ・看護業務(バイタルチェック・健康相談・服薬の管理) ・入所者の通院付き添い等    【働き方改革関連認定企業】   ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】                本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

あけぼの園(准)看護師 パート職員 ≪急募≫

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市文京町3番1号  「あけぼの園」
    (JR宇和島駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,550円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日

  • ・年次有給休暇 12日(規程に基づき採用日から付与) ・年間休日120日以上 ・福利厚生(健診費用一部補助・慶事のお祝い・永年勤続  記念品贈呈他) ・退職金制度加入(1年以内の退職の場合はなし)     

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 心身に障がいを持つ子どもたちへの療育を行う多機能型 通所施設です。看護師2人体制で、利用者(児)の健康 管理や医療行為(主に吸入・吸引・服薬)、また生活支 員等とともに入浴や食事介助などを行っていただきます。   【働き方改革関連認定企業】  ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(本所居宅介護支援事業所)パート職員

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市住吉町1-6-16 総合福祉センター内
    (JR宇和島駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,350円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日

  • ◇年次有給休暇12日(規程に基づき採用時から付与)  ◇年間休日120日以上  ◇福利厚生(健診費用一部補助・慶事のお祝い・永年  勤続記念品贈呈他)  ◇退職金制度加入(1年以内の退職の場合はなし)  ◇携帯電話とタブレット支給  ◇公用車利用可  ◇法定研修費用負担あり  

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 介護保険法において、要介護・要支援認定を受けた方からの相談 に応じ、ケアプランを作成し、内容を評価し、必要に応じて計画 の立て直しを行います。また、関係機関、各部署との連携・調整 を行います。  【働き方改革関連認定企業】  ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

介護支援専門員(津島居宅介護支援事業所)パート職員

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市津島町岩松甲471 役所津島支所内  「津島居宅介護支援事業所」

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,350円~1,350円

  • (1)9時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始12月29日~1月3日

  • ◇年次有給休暇12日(規程に基づき採用時から付与)  ◇年間休日120日以上  ◇福利厚生(健診費用一部補助・慶事のお祝い・永年  勤続記念品贈呈他)  ◇退職金制度加入(1年以内の退職の場合はなし)  ◇携帯電話とタブレット支給  ◇公用車利用可  ◇法定研修費用負担あり

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • 介護保険法において、要介護・要支援認定を受けた方からの相談 に応じ、ケアプランを作成し、内容を評価し、必要に応じて計画 の立て直しを行います。また、関係機関、各部署との連携・調整 を行います。  【働き方改革関連認定企業】  ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日:

介護員(本所通所介護事業所)フルタイム ≪急募≫

社会福祉法人宇和島市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛媛県宇和島市住吉町1-6-16 総合福祉センター内
    (JR宇和島駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0895-23-3711 / FAX:0895-24-7889
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 165,500円~177,600円

  • (1)8時15分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・な し

    休日は勤務表により明示いたします。

  • ◇年次有給休暇12日(規程に基づき採用時から付与) ◇年間休日120日以上 ◇福利厚生(健診費用一部補助・慶事のお祝い・永年  勤続記念品贈呈他) ◇退職金制度加入(1年以内の退職の場合はなし) ◇育児休業・介護休業制度(利用実績あり) ◇資格加算対象資格  社会福祉士・介護福祉士・介護支援専門員  ・1資格 169,900円 ・2資格 174,900円  ・3資格 177,600円   ☆業務は、上司や同僚がサポートします。 ☆業務内容については、面接時に詳細をご説明いたします。  *職場見学可。お問い合わせください。  

  • 社会福祉事業法において、福祉事業を行うことを目的として、この法律の定めるところにより設立された法人。                                  49-C-5
  • デイサービスへ通う方々が在宅生活をいつまでも楽しく続けていけるようにサポートする仕事です。   ・介護業務全般(入浴・食事・排泄など)  ・事務業務(記録管理)  ・送迎(運転・添乗)  ・季節に合わせたレクリエーションの考案    【働き方改革関連認定企業】                 ひめボス事業所PLUS+認定事業所  【変更範囲】  本会の指定するすべての職種

ハローワーク宇和島公共職業安定所

 公開日: