キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 山形県で社会福祉協議会 山形県で社会福祉協議会 の求人 検索結果 1-10件 / 25件 市区町村 米沢市(1) 鶴岡市(13) 酒田市(1) 尾花沢市(1) 山辺町(1) 鮭川村(2) 高畠町(2) 白鷹町(4) (臨)保育士【さくらの保育園・ひがしね保育園】 社会福祉法人白鷹町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月09日 有効期限:2025年07月31日 山形県白鷹町西置賜郡大字鮎貝7001番地 「さくらの保育園」 TEL:0238-86-0150 / FAX:0238-86-0155 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 190,000円~242,000円 (1)7時00分~15時30分 (2)8時00分~16時30分 (3)8時30分~17時00分 日祝日その他 ・その他 ・土曜は年間15日程度の出勤あり(行事含む) ・夏季休暇、年末年始休暇12月29日~1月3日 〇賃金は、資格の有無や経験年数などにより幅を設けております。 〇施設見学も随時できます。 〇お聞きになりたいことやご不明な点なども、お気軽にお問い合わせください。 電話:さくらの(87)0081 園長:梅津まで ひがしね(85)5218 園長:中村まで ◇子育て中であれば、お住まいの地域にかかわらず、保育園をご利用いただけます。 ◇在職中の方は、勤務開始日の相談に応じますので、まずはご応募ください。 ※R3年度より、正規職員登用制度を新設しました。 【事業所からのメッセージ】 子育て支援から老人福祉まで幅広く地域福祉の推進に取り組んでいます。 職員の女性の割合が90%を超えており、毎年のように育児休業取得の実績があるなど、働きやすい職場となっております。 保育園・学童保育・児童発達支援センター・子育て支援センターといった、子育てに関する施設運営のほか、居宅介護支援事業、福祉団体のサポート、各種相談事業など、幅広い活動をしています。 さくらの保育園又は、ひがしね保育園にて保育業務を担当 ※さくらの定員130名、ひがしね定員60名 3歳児以上は、異年齢混合保育をおこなっています。 *すぐに勤務いただける方歓迎 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年5月9日 介護支援専門員/正職員 社会福祉法人高畠町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 山形県高畠町東置賜郡大字高畠454-4 老人福祉センター内 TEL:0238-52-4486 / FAX:0238-52-4486 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 201,000円~228,900円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 土曜日、祝日は月1回程度出勤(代休あり)となります。 *応募書類について 所定の様式は当協議会窓口にお越しいただくか、もしくは当協議会HPよりダウンロードして取得して下さい。 この求人票に応募ご希望の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けて下さい。 定年制65歳は令和14年度より適用になります。 (令和13年度までは段階的引き上げ) 社会福祉協議会 *介護支援専門員業務 *要介護認定調査業務 *その他必要な業務 【従事すべき業務の変更の範囲:協議会の定める業務】 (一定年数経験後、他の事業へ異動する場合があります) ※連絡の上、専用申込書・紹介状・職務経歴書を持参して下さい。 ハローワーク米沢公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 (臨)事務職/庶務 社会福祉法人白鷹町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月25日 有効期限:2025年06月30日 山形県白鷹町西置賜郡大字荒砥甲488番地 健康福祉センター内(フラワー長井線 荒砥駅 から 徒歩10分) TEL:0238-86-0150 / FAX:0238-86-0155 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 181,000円~242,000円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日 ・毎 週 〇地域福祉に関心がある方、歓迎します 〇インフルエンザ予防接種補助あり 〇充実の健康診断(眼圧測定、骨密度測定など込み) 〇福利厚生センター「ソウェルクラブ」加入(グルメ、レジャー、宿泊等がお得にご利用いただけます)※令和8年4月~継続の場合 ○応募書類について 資格があれば、資格証の写し又は取得見込み証明書も提出してください。 職歴がある方は職務経歴書(様式自由) 応募資格については、募集要項を確認下さい。 ※給与はこれまでの職務経験を考慮します。 ご不明な点などは、お気軽にお問い合わせください。 社会福祉協議会86-0150 保育園・学童保育・児童発達支援センター・子育て支援センターといった、子育てに関する施設運営のほか、居宅介護支援事業、福祉団体のサポート、各種相談事業など、幅広い活動をしています。 庶務全般 窓口、電話対応、住民相談、福祉団体等の活動支援など *従事すべき業務の変更範囲:変更なし @60 ハローワーク長井公共職業安定所 公開日:2025年4月25日 第二学区学童保育所/支援員/時間給制/鶴社協 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市苗津町1-1 第二学区学童保育所 ※中央児童館内(鶴岡駅 から 車10分) TEL:0235-26-7815 / FAX:0235-26-7837 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~1,002円 (1)12時00分~19時00分 (2)7時50分~19時00分 日祝日 ・その他 年末年始(12月29日から1月3日) その他、毎月1日を起算日とするシフト制 *1年目での1ヵ月あたりの賃金目安 12~15万円程度 *期間内の昇給はありませんが、契約更新時に賃金が上がる場合が あります。 *雇用保険・社会保険は要件を満たした場合加入となります。 *夏季休暇等の特別休暇も充実しています。 *正規職員への登用制度あります。 *年休は法定通り付与いたします。採用日当日から年休を取得でき ます。 子育て経験のない方、保育等の仕事経験がない方でも「子どもが好き」「子どもたちと一緒に過ごしたい」という方大歓迎です。 バドミントンや卓球、鬼ごっこ等、体を動かすことも多くありま す。また、低学年の子ども達は抱っこやおんぶを求めてくる場合もあります。体力に自信のある方を希望いたします。 子育て中の方、孫育て中の方も大歓迎です。 女性が多く活躍する法人です。男性の育児休業取得も促進しており、安心して子育てができる職場環境です。各種資格助成制度も充実しています。 1ヵ月手取り額9~11万円程度になります。 年間休日123日!採用初日から有休取得可能! 資格取得の経費補助や職務免除制度あり! 資格要件、年齢要件なし! 法人の有休取得率約60%達成! 【業務内容】 ・児童の生活指導および保育業務、環境整備など ・児童と一緒に遊んだり、勉強のお手伝いをしたり、話を聞いたり しながら基本的な生活習慣が身につくよう支援するお仕事です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 ゆうあいプラザかたぐるま/調理員/厨房/時間給制/鶴社協 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市ほなみ町3-2 【ゆうあいプラザかたぐるま】(JR羽越本線 鶴岡駅 から 車10分) TEL:0235-26-7815 / FAX:0235-26-7837 パート労働者 基本給(時間換算額) 982円~1,002円 (1)8時15分~15時30分 (2)9時00分~12時45分 (3)8時15分~14時00分 日その他 ・毎 週 *毎月1日を起算日とするシフト制勤務。 *1ヵ月10日~11日の休日があります。 *1年目での1カ月あたりの賃金目安 10~12万円程度 *期間内の昇給はありませんが、契約更新時に賃金が上がる場合が あります。 *雇用保険、社会保険は要件を満たした場合加入となります。 *夏季休暇等の特別休暇制度も充実しています。 *正規職員への登用制度あります。 *年休は法定通り付与いたします。採用日当日から年休を取得でき ます。 女性が多く活躍する法人です。男性の育児休業取得も促進しており、安心して子育てができる職場環境です。各種資格助成制度も充実しています。 1カ月手取り額9~11万円程度になります。 年間休日123日!採用初日から有休取得可能! 資格取得の経費補助や職務免除制度あり! 資格要件、年齢要件なし! 【業務内容】 ・施設利用者に対する配食及び調理業務 ※事前の施設見学なども可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 児童館/児童厚生員/保育士/学童/月給制/鶴社協 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市淀川町9-15(鶴岡西部児童館)、 又は、大山三丁目34-16(大山児童館) のいずれか(鶴岡駅 から 車10分) TEL:0235-26-7815 / FAX:0235-26-7837 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 151,700円~154,700円 (1)8時30分~17時15分 祝日その他 ・毎 週 毎月1日を起算日としたシフト制勤務 1ヵ月10日~11日の休日があります *1年目での1カ月あたりの賃金目安 15~16万円程度 *期間内の昇給はありませんが、契約更新時に賃金が上がる場合が あります。 *夏季休暇等の特別休暇制度も充実しています。 *正規職員への登用制度あります。 *年休は法定通り付与いたします。採用日当日から年休を取得でき ます。 応募の際、下記の中から就業を希望する事業所をお伝えください。 ・鶴岡西部児童館(淀川町9-15) ・大山児童館(大山三丁目34-16) 各事業所の募集人数に達した場合、他の事業所での勤務となること があります。詳しくは本会職員厚生課へお問い合わせください。 女性が多く活躍する法人です。男性の育児休業取得も促進しており、安心して子育てができる職場環境です。各種資格助成制度も充実しています。 1カ月手取り額12~13万円程度になります。 年休10日付与!採用初日から取得可能!年間休日123日! 資格取得の経費補助や職務免除制度あり! 本会の運営する市内各児童館での勤務になります。 【業務内容】 幼児やその保護者を対象としたサークル活動や子ども向けの 行事などのお手伝いなどの業務になります。 【変更範囲;変更なし】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 鶴社協/正規職員/介護員/特養おおやま/介福/社福 社会福祉法人鶴岡市社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 山形県鶴岡市大山三丁目34-1 特別養護老人ホームおおやま(大山駅 から 車5分) TEL:0235-26-7815 / FAX:0235-26-7837 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 154,100円~198,200円 (1)6時45分~15時30分 (2)11時15分~20時00分 (3)13時15分~22時00分 その他 ・毎 週 毎月1日を起算日とするシフト制勤務。 1ヵ月10日~11日の休日があります。 ≪応募方法≫ 昭和56年4月2日以降に生まれた方で、介護福祉士又は社会福祉 士資格を取得している方 本会ホームページで【令和7年度特別養護老人ホームおおやま介護 員(正規職員)採用試験募集要項】をご確認いただき、本会所定の 【履歴書】【自己申告書】に、事前レポートと併せ、本会事務局 職員厚生課に提出してください。 【募集要項】【履歴書】【自己申告書】は本会ホームページから ダウンロードできます。また本会窓口でもお渡しできます。事前 レポート:テーマ「私が仕事をする上で一番大事だと思うこと」 (600字程度、用紙は任意) ※面接日は書類選考後に連絡いたします。 ※採用日については相談に応じます。 ※1年間に20日の年次有給休暇(4月採用の場合、初年度15 日)のほか、夏季休暇、特別休暇(冠婚葬祭等)があります。 ※産前産後休暇、育児・介護休業等を取得できます。 ※研修費の一部負担、資格取得への助成金制度があります。 女性が多く活躍する法人です。男性の育児休業取得も促進しており、安心して子育てができる職場環境です。各種資格助成制度も充実しています。 【鶴岡で福祉の仕事に就きたいなら”鶴社協”】 4月採用の場合、年休15日付与。採用初日から取得可能! 年間休日123日!資格取得の経費補助や職務免除制度あり! ※応募資格:S56.4.2以降生まれで介護福祉士又は 社会福祉士資格取得済の方 ・特別養護老人ホームおおやまでの勤務になります。 ・詳しくは本会ホームページにてご確認ください。 【変更範囲:変更あり】 ハローワーク鶴岡公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 ホームヘルパー 社会福祉法人尾花沢市社会福祉協議会 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 山形県尾花沢市新町3丁目2番5号(大石田駅 から 車10分) TEL:0237-22-1092 / FAX:0237-23-2419 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~1,100円 その他 ・その他 ご相談に応じます *60歳以上の方も応募歓迎致します。 *雇用保険は、要件を満たせば加入。 *年次有給休暇は、法定通り付与。 *応募希望の方は事前連絡の上、応募書類を送付して下さい。 書類選考後、面接日時等をお知らせ致します。 尾花沢市内の地域福祉・在宅福祉を担ってきた民間非営利団体です。 高齢者や障がいのある方のご自宅に訪問しサービスの提供をします ・調理や掃除の生活援助と、排泄・入浴・食事介助などの 身体介護があります。 ・訪問は自家用車使用になります。 訪問エリア:尾花沢市内、訪問件数:1日2~6件程度 ・勤務時間については相談に応じます。 変更範囲:変更なし ハローワーク村山公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 事務職員【正社員】社会福祉士を目指している方! 社会福祉法人酒田市社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 山形県酒田市新橋2丁目1-19(JR酒田駅) TEL:0234-23-5765 / FAX:0234-24-6299 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 222,900円~262,100円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *土・日・祝日は休みですが、事業があった場合は出勤となり、 その場合は振替休暇となります。*事業所カレンダーによる ◆応募の際は、事前に「職員募集要項」をご確認の上、当会所定の 応募書類(受験申込書・エントリーシート)を、郵送又は持参して下さい。 ※職務経験について詳しく明記してください。 ※「募集要項」及び「応募書類」は、当会・総務課又は、ホームページからも入手できます。 ※第1次試験…一般教養試験、適性検査、作文 ※第2次試験…個人面接(第1次試験合格者に通知します) ※面接試験後7日以内に結果通知します。 ◆オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状不要) 見守りネットワークを中心に、新・草の根事業を地域住民と一緒に実施。 ○社会福祉事業及び社会福祉関連事業実施などの業務 ○地域の福祉資源の調査・把握・ネットワーク作り ○低所得者支援、ボランティア等市民活動の振興と支援 ○各種相談業務 〇必要に応じて関係機関との調整や連携 ○データ管理や報告書作成 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク酒田公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 看護師または保健師 社会福祉法人山辺町社会福祉協議会 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 山形県山辺町東村山郡大字大塚836-1(左沢線 羽前山辺駅 から 徒歩10分) TEL:023-664-7982 / FAX:023-664-7988 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 (1)8時30分~12時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12/29~1/3) * 年次有給休暇は週の労働日数により法定通り付与します。 * 雇用保険、社会保険は、週の就労時間・就労日数に応じて加入 いたします。 * 応募の事前連絡後、応募書類を下記宛に送付して下さい。 * 書類選考後に面接日時等をご連絡いたします。 ≪送付先≫ 〒990-0323 東村山郡山辺町大字大塚836-1 社会福祉法人 山辺町社会福祉協議会 山辺町地域包括支援センター 高内 浩子 宛 【事業所からのメッセージ】 山辺町地域包括支援センター内の勤務になります。 住民が安心して、しあわせに暮らせるよう、相談者等に寄り添った対応と、親切丁寧を心がけています。それは職員同士も同じです。 やりがいのある仕事です。 一緒に働きましょう。 入社後の指導は懇切丁寧に行います。有給取得可能、不安があれば相談できる環境にあり安心して働ける職場です。 ☆ 地域包括支援センター業務補助 職場環境は良好です。経験者歓迎いたします。 変更範囲:なし ◆応募の際はハローワークから紹介状の交付を受けて下さい。 ハローワーク山形公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 次のページへ 25件