キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

大分県で社会福祉協議会 の求人

検索結果 1-9件 / 9件

経理事務

社会福祉法人九重町社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県九重町玖珠郡大字後野上17-1
    (久大線引治駅 から 徒歩15分)

  • TEL:0973-76-2500 / FAX:0973-76-3835
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 201,500円~220,600円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始 土日にイベントが年に数回あり(振替休日で対応)

  • 〔応募締め切り〕    令和7年6月6日(金)17時必着  〔採用試験〕  一次試験 令和7年6月22日(日)       一般常識、適性検査、小論文(800字程度)       小論文のテーマは試験当日お伝えします  二次試験 面接(一次試験合格者へ連絡します)          *応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい      ※マイページを開設している方はオンライン等で紹介状を受け取れ ます/利用条件あり  ハローワーク日田 電話:0973-22-8609

  • 平成8年4月に『九重町保健福祉センター』の開所により地域福祉・在宅福祉事業の民間の拠点としてその充実に努めている。
  • 〇経理及び一般事務 〇パソコン入力作業 〇書類作成、整理 他  *事務員2名体制  変更範囲:変更なし

ハローワーク日田公共職業安定所

 公開日:

ホームヘルパー

社会福祉法人日出町社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県日出町速見郡藤原2277-1

  • TEL:0977-72-0323 / FAX:0977-72-9785
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 993円~1,580円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    *シフト勤務です *年次有給休暇は法定通り

  • *社会保険は要件該当の場合加入します  *自家用車持ち込みについて  勤務は自家用車を利用していただきます(交通費支給)  ※福利厚生については充実しておりパートタイム職員も正社員同様  のサービスを受けられます。 ・資格取得祝い金 ・結婚祝い金 ・永年勤続祝い品 ・親睦会助成 等

  • 「住みなれた地域でいつまでも住みつづけられるように」を理念と し、福祉事業を展開しています。 *「明るく誠実に」をモットーにサービスを提供しています。
  • ◆ホームヘルパー業務  ・家事援助、身体介護、利用者宅でのヘルパー業務  ・訪問については自家用車持ち込みになります(手当あり)  ◆事務補助  ◆未経験の方、土・日勤務可能な方歓迎します!   *応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

 公開日:

相談支援員

社会福祉法人別府市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 大分県別府市上田の湯町15番40号(社会福祉会館内)
    (別府駅 から 徒歩10分)

  • TEL:0977-26-6070 / FAX:0977-26-6620
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 219,300円~219,300円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休日有り

  • ※駐車場代:月3300円  ※通勤手当は距離に応じて支給(詳細は本会の規程による)    ※表面に記載している各種資格保有、  または1年以上の相談支援業務経験のどちらかは必要となります   ※採用予定日 : 随時(要相談)  雇用期間  : 採用日~令和8年3月31日   

  • 別府市における社会福祉事業、その他社会福祉を目的とする事業の健全な発達及び社会福祉に関する活動の活性化により、地域福祉の推進を図ることを目的としています。
  • ○生活困窮者自立支援に関わる業務 ・生活困窮者への相談支援 ・支援計画の作成 ・その他自立相談支援センターに関わる業務   ※変更範囲:変更なし  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です

ハローワーク別府公共職業安定所

 公開日: