キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で社会保険労務士 長崎県で社会保険労務士 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 長崎市(3) 長与町(1) 事務員兼生活支援員 合同会社ちとせ 採用人数:1人 受理日:2025年05月02日 有効期限:2025年07月31日 長崎県長与町西彼杵郡嬉里郷1047-1コーポうれり201号室(高田駅 から 車10分) TEL:080-7434-6853 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 250,000円~250,000円 (1)9時00分~18時00分 (2)11時00分~20時00分 土日 ・毎 週 *新規立ち上げしたベンチャー企業になります。6月を目途に共同生活援助事業を開始予定です。6月までは事務員専従として動いて頂き、それ以降は生活支援員と兼務という形なります。 ★土日以外は盆正月等の長期休暇関係なく出勤して頂く仕事となり ますので応募の際はご注意ください。 *各種保険は採用後加入予定 *昇給については別途お話します。 *オンライン自主応募可 *ハローワークの紹介状が必要です。 (自主応募の場合は不要) *仕事内容の変更範囲:変更なし 令和6年設立のベンチャー企業です。従業員の声を聞きながら運営していきたいと考えております。 *6月開所予定/採用は随時可能 *事業所開始までは事務員として勤務です。開所後は事務業務(2時間程度)、生活支援員として利用者様の直接援助業務を行って頂きます。(6時間程度) 【事務】 【生活支援員】 ・電話応対 ・緊急時対応 ・給与計算、給与支払い ・共有部分の清掃 ・総務、労務事務等 ・利用者様のサポート *事務は税理士や社会保険労務士のバックアップがありますのでご 安心下さい。 ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年5月2日 社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理) 社会保険労務士法人人事給与 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階(市役所駅 から 徒歩2分) TEL:095-895-9906 / FAX:095-895-9907 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 267,000円~296,800円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始休暇 土曜日は基本的に休みですが、繁忙期は出勤となる日があります ※事務所内は完全禁煙です。 ※子育て中の方、介護をされている方、会社としてフォローアップしていきます。ご相談ください ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をメールにてお送りください。書類選考後にご連絡いたします。 顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。 顧客から提供される情報をもとに勤怠や手当を計算し、 専用ソフトにて給与計算 社会保険・労働保険手続き 顧客からの入退社、各種届申請の連絡に対し、 必要な書類を作成の上、申請(ほぼ電子申請で届出) 労務相談、電話応対、資料作成、顧客や役所への訪問等 就業時間内に勉強会を開催しスキルアップを図れます 「変更の範囲:会社の定める業務」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 社会保険労務士の補助業務(主に社会保険手続き・労務管理) 社会保険労務士法人人事給与 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階(市役所駅 から 徒歩2分) TEL:095-895-9906 / FAX:095-895-9907 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.7日) 245,000円~273,000円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 年末年始休暇 土曜日は基本的に休みですが、繁忙期は出勤となる日があります ※事務所内は完全禁煙です。 ※子育て中の方、介護をされている方、会社としてフォローアップしていきます。ご相談ください ※事前連絡の上、ハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)をメールにてお送りください。書類選考後にご連絡いたします。 顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。 顧客から提供される情報をもとに勤怠や手当を計算し、 専用ソフトにて給与計算 社会保険・労働保険手続き 顧客からの入退社、各種届申請の連絡に対し、 必要な書類を作成の上、申請(ほぼ電子申請で届出) 労務相談、電話応対、資料作成、顧客や役所への訪問等 未経験者でも丁寧に業務を教えます、安心してご応募ください 就業時間内に勉強会を開催しスキルアップを図れます 「変更の範囲:会社の定める業務」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 一般事務(パート) 社会保険労務士法人人事給与 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市魚の町2‐9 NKKビル3階(市役所駅 から 徒歩2分) TEL:095-895-9906 / FAX:095-895-9907 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 (1)10時00分~16時00分 (2)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 ※事務所内は完全禁煙です。 ※終業時間勤務日数は希望を考慮します ※年次有給休暇、休憩は法定どおり付与 特にご質問がなければ事前連絡は不要です 事前にハローワーク紹介状・履歴書(写真貼付)、職務経歴書メールでお送りください。書類選考後に面接日時当のご連絡をいたします。 顧問先の人事・給与計算・労務コンサルティングを行っています。 電子申請を積極的に取り入れ、効率化を図っています。 主に社会保険手続き保険給付の書類をパソコンで作成する社員の補助業務です 社会保険労務士業務、給与計算等の補助 パソコンを使った入力、スキャン、書類整理、メール、電話対応など 「変更の範囲:変更なし」 ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月23日