キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で社会保険労務士 北海道で社会保険労務士 の求人 検索結果 1-10件 / 21件 市区町村 旭川市(1) 帯広市(1) 北見市(2) 東川町(1) 中標津町(1) 札幌市中央区(8) 札幌市北区(4) 札幌市東区(1) 札幌市西区(1) 札幌市厚別区(1) 「正確に」「丁寧に」仕事を進める力が感謝される社労士事務 社会保険労務士法人ホームラン 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 北海道札幌市中央区南4条西6丁目8番地 晴ばれビル9階(地下鉄 南北線 すすきの駅 から 徒歩3分) TEL:011-211-5550 / FAX:011-211-5551 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,150円~1,150円 (1)9時45分~16時30分 (2)8時30分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 本人が希望する日 年次有給休暇は所定労働日数により変動します 社労士法人ホームランでは、福利厚生の一環として、エスコンで野球観戦しながら食事ができるVIP席を毎年2席(8万円相当)プレゼントしています。 *採用試験内容(2時間) ・筆記1時間半程度 (志向性、性格、数学、論理的思考、日本語) ・面接20分程度 雇用のミスマッチを防ぐため採用試験は長いですが、ぜひ、面接にお越しください。性格テストも行うので自己分析が出来ます。 ご興味持っていただけましたら、一度お時間頂戴できましたら幸いです。是非当社ホームページでもご確認のほどよろしくお願いいたします。 【ホームラン 社労士】で検索すると出てきます。 TIKTOKも少しだけやっているのでよかったら見てください。 *雇用期間満了後、1年毎更新の可能性あり *マイカー通勤:駐車場は自己手配、自己負担 笑顔と元気と積極性を大切にしています。月一回程度、牡蠣・ホタテパーティーなどを開催し社員交流を図っています。老後2000万円問題を解決するため、企業型確定拠出年金を導入しています 数字を見るのが苦にならない、パソコン入力は任せて!そんなあなたにぴったりのお仕事です。 未経験でも大丈夫。マニュアル完備で先輩も親切だから、未経験でも安心してスタートできます。 勤務時間は1日5時間程度で、土日祝はお休み。家庭や育児との両立も無理なく叶います。 「正確に」「丁寧に」仕事を進める力が感謝される、やりがいある事務ワーク、始めてみませんか? 一方、パソコンへの入力が遅い又は計算が苦手な人にはつらい仕事です。 *業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 一般事務(正社員)*事務経験のある方希望します! オーレンス社会保険労務士法人 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 北海道中標津町標津郡東4条北1丁目2番地7 TEL:0153-77-9825 / FAX:0153-77-9826 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.1日) 200,000円~350,000円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年単位の変形労働時間制により、6~7月は週休1日の週あり。それ以外のシーズンで週休3日の週あり。*年末年始・お盆 ■令和6年10月開業したばかりですが順調に業績は伸びております。待遇についてはグループ企業の税理士法人に準じた水準で設定しております。 創業50年超の会計事務所を母体に、労務部門として営業を開始しております。社員の成長を重視し、アットホームな環境でチームワークを大切にします。 ■面接についてはオンライン(ZOOMなど)での実施をお願いする場合がございます。 ■「オンライン自主応募可」 オンライン自主応募の方は紹介状は不要です。 道内4つの拠点で展開しているオーレンスグループは、地域に根ざして創業55周年を迎えます。当社はグループの中で労務部門として開業し、さらに地域のニーズに応えてまいります。 下記の社会保険労務士の補助業務全般。 ■労働・社会保険関連の書類作成・届出 ■給与計算業務 ■人事・労務に関する相談・助言 ■就業規則その他規程に関する相談・作成 ■助成金の提案および支給申請 ■電話応対、接客応対、その他庶務 ◎人事労務や給与計算のお仕事に関心があり、勉強することが好きな方のご応募をお待ちしております。男女問わず歓迎します。 変更範囲:変更なし ハローワーク根室公共職業安定所 中標津分室 公開日:2025年5月7日 事務スタッフ 社会保険労務士法人Minds 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1番地15 井門札幌S109ビル4階(地下鉄東西線 西11丁目駅 から 徒歩5分) TEL:011-206-1951 / FAX:011-206-1952 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,200円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始 *年次有給休暇は、所定労働日数により変動します。 *雇用保険は基準を満たした場合に加入 *小さな事務所なので、協力し合いながら仕事を進めることが できます。 *有給休暇取得率は3年連続全社員100%達成 *お子さんや介護家族への対応など気軽に相談できる環境です。 *希望があれば、将来的に正社員登用 (子育てなど、落ち着いてからキャリアアップでも可) 小さな事務所なので協力し合いながら自分のペースで仕事を進めることができます。できることから徐々にお任せしていく予定です。お子さんの急な体調不良や介護等お互い気軽に相談できる環境です 令和7年5月12日~6月11日 入社 (入社日は相談可) 簡単な書類の作成、校正確認、ファイリング。 経費仕分、電話対応、メール対応、来客応対。 *希望があれば、将来的に正社員登用 (子育てなど、落ち着いてからキャリアアップでも可) *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 社会保険労務士スタッフ 社会保険労務士法人Minds 採用人数:1人 受理日:2025年04月14日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区南1条西9丁目1番地15 井門札幌S109ビル4階(地下鉄東西線 西11丁目駅 から 徒歩5分) TEL:011-206-1951 / FAX:011-206-1952 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.5日) 170,000円~200,000円 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、夏季休暇 *有給休暇取得率は3年連続全社員100%達成中 *社会保険労務士登録費用など全額お支払い致します。 また、実績として勤務社労士の年会費や研修費等についてはすべ て当社で支払っており、自己負担分は一切ございません。 *小さな事務所なので、協力し合いながら仕事を進めることができ ます。スキルアップしたい方お待ちしております。 *お子さんや介護家族への対応など気軽に相談できる環境です。 小さな事務所なので協力し合いながら自分のペースで仕事を進めることができます。できることから徐々にお任せしていく予定です。お子さんの急な体調不良や介護等お互い気軽に相談できる環境です 令和7年5月12日以降 (入社日相談可) 社会保険労務士業務の書類作成、申請代行等の補助を行って 頂きます。 社会保険労務士有資格者については、専門的な知識を身に着けて頂きます。実務未経験者可。 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月14日 労務管理事務及びオフィスマネジメント全般(上川郡東川町) SATO社会保険労務士法人 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 北海道東川町上川郡進化台 東川国際文化福祉専門学校内 SATO社会保険労務士法人 東川オフィス TEL:011-350-5105 / FAX:011-702-2050 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 175,000円~200,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始12/30~1/3まで ※マイカー通勤:無料駐車場あり ※賞与は年1回決算賞与 *無期雇用転換後は定年制適用となります。 (定年一律65歳・再雇用75歳まで・勤務延長なし) *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 社会保険労務士を法人組織化、札幌をはじめ国内に7拠点を持ち、労働社会保険の事務サービスを全国規模で対応しています。大手企業を中心に政府の仕事も受注するなど信頼と実績を重ねています。 ○東川オフィスのマネジメント(社員3名程度、パート職員10名程度、外国人アルバイト学生60名程度) ○職員育成、面談等 ○数値管理 ○役職者ミーティングへの出席 ○障害発生時の2次対応(クレーム対応) ○専門学校との調整、折衝 ○書類発送準備、郵便物の配送等の管理監督 ※6ヶ月以降に正社員への登用予定 ※1ヶ月前後札幌本社にて研修の予定 *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 【パート】社労士法人事務/給与計算/労務コンサルタント 社会保険労務士法人AZALEA 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区南9条西6-1-1シティビル6階(札幌市電山鼻9条駅 から 徒歩15分・地下鉄中島公園駅 から 徒歩4分) TEL:000-0000-0000 / FAX:011-596-8990 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,450円 土日祝日その他 ・毎 週 *年次有給休暇は所定労働日数により変動します *雇用保険・社会保険は基準を満たした場合に加入 *正社員登用後 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) ■事務所からのメッセージ ・休暇も取りやすく、家事・育児・介護等による時間調整も可能 です ・駅からも近く、綺麗なオフィスです 駅からも近くきれいで快適なオフィス環境です。 同じフロアに提携する税理士法人もあり幅広い知識と経験を積むことができます。 ■入退社に伴う各種社会保険及び雇用保険手続代行 ■給与計算業務 ■就業規則作成 ■各種労務相談対応 ■電話、来客応対業務、ビジネス文書作成、その他社労士業に関連する事務全般 ※社労士業務の幅を広げたい方、労務相談等の業務にチャレンジしたい方応援します! *雇用期間満了後、6ヶ月毎更新の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 一般事務 育児両立もOK 未経験無資格OK 社会保険労務士法人WORKid 採用人数:2人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市北区北6条西6丁目2-11 第3山崎ビル4階(地下鉄さっぽろ駅 から 徒歩5分) TEL:011-211-1312 / FAX:011-351-1884 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,030円~1,065円 (1)9時00分~14時00分 (2)13時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 1ヶ月に1回、土曜日、勉強会につき半日出勤あり(午前) 有給休暇は法定どおりに付与されます(消化率98.9%)! ・業績好調、増員募集(実はパートさんにも前年度賞与あり)! 事前にホームページ(WORKid.jp)をご覧ください。 観て「面白そう!楽しそう!」と感じた方はお申し込み下さい。 ・ちょっとオチャラけた人達がいます。 ・現在、他社就労中の方、勤務開始日も相談に乗ります。 ・子育てや介護など家庭の事情がある方もご相談ください。 出勤日数、勤務時間できる限り考慮します。 (代表の沢田からして、絶賛子育て中です)。 ・挨拶や礼儀さえ大切にしていれば、冗談はかなり通じます。 ・お互いの長所を先に見て仕事をすることが大切です。 人間、すぐには出来ないことだって沢山ありますから。 ・リフレッシュ休暇として、例年連続5日間の休暇があります ・毎月、興味のある研修を見つけて出来るだけ受講する ようにしています(勤務時間扱いです) ・現スタッフの8割は未経験からスタートしています。経験より人 間性を重視しています。 ・良いか悪いか別にして5年以上離職がない会社です。 ・「できない」「無理」「諦めた」など、マイナスの言葉は発しな いように注意しています。自分も周囲を笑顔にしましょう! ■オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状は不要です。 合言葉は「ワクワク」。毎年、新しい事業にチャレンジするのが習慣になっています。チャレンジ失敗の時もあります(笑)。それでも笑って仕事をしていたりする、タフな私たちをヨロシク! ・毎月の給与計算業務(出勤簿チェック、集計、給与システムへの データ入力業務)・労務手続き業務(インターネットによる入退 社の手続き業務)・書類内容のチェック(技術や知識より、目視 確認など確実性を大事にする業務です)・その他、郵送書類の準 備や電話対応、他スタッフの補助業務があります。 ※お客様が本業へ集中できる環境を創ることが仕事の目的です。 <こんな方にオススメ> 長く働きたい。子育ても大事。仕事も人生もユーモアが大切。 自分自身を高めたい。キャリアアップのチャンスも欲しい。 社会保険労務士っぽくないとよく言われます。経験があればある で良いことですが、未経験でも、WORKidで仕事をする自分 が想像できれば大丈夫!*業務の変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク札幌北公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 事務職(正職員) 吉田社労士行政書士事務所吉田慎司 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 北海道北見市相内町154番地1(相内駅 から 徒歩5分) TEL:0157-33-3215 / FAX:050-3488-3576 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 175,000円~200,000円 (1)9時00分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・夏期休暇 *無料駐車場あり *通勤手当は規定により支給 *お子様も急な発熱や学校行事などの休みに対応可能です。 *有給休暇消化率100% ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 *4月23日9:00~11:00、ハローワーク北見で 会社説明会を開催します。お気軽にご参加ください。 * ○社会保険労務士・行政書士補助業務を行っていただきます。 ・来客対応、電話応対、メール対応 ・郵便局等への外勤業務(マイカー利用) ・顧問先企業への対応(業務に慣れてからお願いします) ・労働保険、社会保険の申請手続き ・官公庁への書類作成、提出 ・給与計算 ・その他付随する業務 *外勤時のマイカー利用にはガソリン代別途支給あり。 (外勤は週1回あるかないか程度です) *7月末頃まで引継ぎを行います。 「業務変更範囲:変更なし」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 【契約社員】社労士法人事務/給与計算/労務コンサルタント 社会保険労務士法人AZALEA 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 北海道札幌市中央区南9条西6-1-1シティビル6階(札幌市電山鼻9条駅 から 徒歩15分・地下鉄中島公園駅 から 徒歩4分) TEL:000-0000-0000 / FAX:011-596-8990 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 171,680円~191,520円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *正社員登用後 定年制あり(一律60歳) 再雇用制度あり(上限65歳まで) ■事務所からのメッセージ ・休暇も取りやすく、家事・育児・介護等による時間調整も可能で す ・駅からも近く、綺麗なオフィスです 駅からも近くきれいで快適なオフィス環境です。 同じフロアに提携する税理士法人もあり幅広い知識と経験を積むことができます。 ■入退社に伴う各種社会保険及び雇用保険手続代行 ■給与計算業務 ■就業規則作成 ■各種労務相談対応 ■電話、来客応対業務、ビジネス文書作成、その他社労士業に関連する事務全般 ※社労士業務の幅を広げたい方、労務相談等の業務にチャレンジしたい方応援します! *雇用期間満了後、6ヶ月毎更新の可能性あり *業務の変更範囲:変更なし ハローワーク札幌公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 事務(補助) 吉田社労士行政書士事務所吉田慎司 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道北見市相内町154番地1(相内駅 から 徒歩5分) TEL:0157-33-3215 / FAX:050-3488-3576 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,200円 (1)9時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・GW・夏期休暇 *無料駐車場あり *通勤手当は規定により支給 *夏に寸志程度の支給実績あり *扶養の範囲内、相談に応じます。 *お子様の急な発熱や学校行事などの休みに対応可能です。 *有給休暇消化率100%です。 ※オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 *4月23日9:00~11:00、ハローワーク北見で 会社説明会を開催します。お気軽にご参加ください。 * ○社会保険労務士・行政書士補助業務を行っていただきます。 ・書類作成、給与計算 ・手続業務 ・来客対応、電話応対、メール対応 ・郵便局等への外勤業務(マイカー利用) ・その他付随する業務 *外勤時のマイカー利用には、ガソリン代別途支給あり 外勤は週1回あるかないか程度です。 「業務変更範囲:変更なし」 ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 21件