キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県周防大島町で研修 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

介護職員(準社員)

社会福祉法人慈光福祉会軽費老人ホーム慈光荘

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周防大島町大島郡久賀5141-2

  • TEL:0820-72-2290 / FAX:0820-72-2533
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 152,800円~152,800円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    ローテーション勤務、勤務表による 

  • ・条件を満たせば周防大島町介護従事者就労支援金の交付が受けられます。(7万円~15万円) ・年1回の健康診断,インフルエンザ予防接種の費用は施設負担します。 ・ユニフォーム貸与  「福祉はこころ」をモットーに職員が一丸となって入居者支援に努めています。働く職員は全員で16人、内14人が女性で年齢層も30代から70代と幅広いです。 仕事のやりがいは、入居者と一緒に時間を過ごし、感謝する心、謙虚な心、共感がもてることです。 入居者と職員ともに笑いのある職場です。ぜひ私たちと一緒に働きましょう。   

  • 周防大島町久賀地区における老人福祉サービス全般を受持ち、今後の発展が期待できる。
  • ・入居者様の生活相談。 ・日常生活の支援、花見、誕生会等の行事開催。 ・レク、クラブ活動等の指導、ホール、浴室等の共用設備の清掃。 ・デイ利用などの外出時の送り出し。 ・入居者の緊急対応(介護・生活支援) *医療、福祉関係の資格を有さない方については、入職後、認知症介護基礎研修を受講していたただきます。 *軽費老人ホーム慈光荘は自立から要支援、要介護の方などが家族や職員などの支援や介護を受けて自立生活を目指す定員50名の老人ホームです。 *従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク柳井公共職業安定所

 公開日:

警備員

合名会社Noppo

採用人数:10人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周防大島町大島郡大字久賀4265-1
    (周防久賀バス停駅 から 徒歩5分)

  • TEL:090-4578-3728
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,250円~1,625円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    *勤務表による(勤務日数は相談に応じます)

  • *雨天の日には、仕事が無い場合があります。 *能力と意欲に応じて賃金を決定します。 *6ヶ月経過後の有給休暇は比例付与。 *加入保険は労働条件により異なります。 *面接日時場所については調整します。  *履歴書は採用後の提出となります。

  • 少人数で馴染みやすい会社です。
  • あなたにお任せしたいしたいお仕事は、簡単な交通整理。 工事現場での「立ち入り禁止」から入っていただきます。 歩行者誘導や通行止め、迂回路をお伝えする。慣れてきたら、よく 目にする片側交通規制なども。 初めは未経験でも、だんだんと慣れていきます。 仕事が早く終わっても、日給保障だから安心。 4日間研修期間あり。 正社員登用あり。 車輌、バイクなどお持ちの方。  *従事すべき業務の変更範囲:会社の定める業務の範囲

ハローワーク柳井公共職業安定所

 公開日:

林業作業員(山口県東部:周防大島、岩国、柳井)

フォレスト・エイド株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周防大島町大島郡東安下庄658-6
    (大畠駅 から 車30分)

  • TEL:000-0000-0000 / FAX:000-000-0000
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 187,000円~264,000円

  • (1)8時00分~16時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始、盆 週休二日制ですが、土曜日出勤をお願いすることもあります。

  • *チェンソー・刈払機は、自分のものを使っていただくと、1,0 00円/日ほど、日給に上乗せいたします。 *参考月収  日給+通勤手当+チェーンソー使用手当×月平均22日  (8,000+500+1,000)×22=209,000円  *作業場所が日によって変わる可能性があります。  *現場への集合に関しては、相談にて決定します。(自宅から直行 または事務所にて集合など)  *面接時、詳しい内容に関してお伝えしますので気軽にご質問くだ さい。  *応募者の自宅近くでの面接を考えております。面接場所について は相談に応じます。

  • 山口県内を中心に立木伐採、草刈り作業をしています。初心者の方でも熟年作業員が指導するので安心して作業できます。自然の中で作業できますが体力が必要です。
  • ★研修期間から基本給と手当で総額20万円/月くらいです★ ★定時より早く帰れることもあり、1日分の給与出ます★ ・立木伐採、草刈り ・インフラ(配電線・送電線・通信線)保守の伐採 ・公共施設や一般住宅等の樹木伐採や草刈り ・高所作業車や樹木に上っての特殊伐採(希望者のみ) ・現場は山口県内各地です。 ・高所作業は、仕事に慣れてから可能であれば行っていただきます  現従業員でも、高所作業を行わないものもいます。  *業務内容の変更範囲:会社の定める範囲、詳細は面接にて説明 ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

温水プールの監視業務/社会教育課<会計年度任用職員>

周防大島町役場

採用人数:7人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周防大島町大島郡大字西三蒲1695 B&G海洋センター プール
    (大畠駅 から 車10分)

  • TEL:0820-78-2205 / FAX:0820-78-5067
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,130円~1,130円

  • ・毎 週

  • *加入保険は労働条件により異なります。  *紹介連絡要 会計年度任用職員登録申込書とハローワーク紹介状を事前に送付してください。後日面接日を連絡いたします。 〒742-2106 山口県大島郡周防大島町大字小松126番地2 周防大島町役場 社会教育課  ※会計年度任用職員登録申込書は周防大島町公式ホームページからダウンロードできます。(周防大島町役場窓口でも受取可)  ※温水プールに改装したため、増員の募集

  • 町村合併により、平成16年10月1日発足
  • 温水プールの監視員【周防大島町B&G海洋センター プール】 ・利用者の安全確保、窓口業務、プール清掃 等 ・雇用期間は令和7年4月末~令和7年10月31日 (プールの開館は令和7年5月1日~。開館前に研修有り) 【勤務時間】13:00~21:00の間でシフトにより決定  *従事すべき業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク柳井公共職業安定所

 公開日:

新聞販売エリア内の配達、顧客管理等(主任待遇)

中国新聞大島久賀販売所

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周防大島町大島郡大字久賀4363
    (大畠駅 から 車20分)

  • TEL:0820-72-0127 / FAX:0820-72-0139
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(25.1日) 250,000円~250,000円

  • (1)3時00分~7時00分

    (2)13時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    年間での休刊日は完全休日、月間で交代制にて休日有り。

  • *オンライン自主応募の場合は紹介状不要。

  • 久賀地区では、約6割の世帯に契約を頂いており、新聞の定期購読以外にも、各種チケット販売やバスツアーの実施などを行っており「あって良かった新聞屋さん」を目指して頑張っています。
  • 周防大島町久賀地区の新聞販売エリアの管理運営をお願いしたいと考えています。主な業務は配達スタッフの管理、新聞の個別配送、顧客管理、月間金銭管理等です。最初は一定期間での業務指導等、研修期間でゆっくり業務に慣れて頂ける環境です。仕事の時間帯は一定ですが、一般の業務より深夜、早朝が主な時間帯となります。将来的には正社員として地域の購読者の方々へ一緒に貢献して頂ける方をお待ちしています。 従事すべき業務変更の範囲:会社の定める業務の範囲

ハローワーク柳井公共職業安定所

 公開日: