キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 長崎県で石油 長崎県で石油 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 長崎市(6) 佐世保市(2) 諫早市(2) 平戸市(1) 松浦市(1) 波佐見町(2) 【佐世保市吉岡町】セルフガソリンスタンド アルバイト ユウシード東洋株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市吉岡町1981-3 Dr.Driveセルフ佐世保吉岡サービスステーション(松浦鉄道 野中駅 から 徒歩8分) TEL:0955-23-7111 / FAX:0955-23-7115 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 173,000円~173,000円 その他 ・その他 年間休日数は100日 休日は月平均8日です(勤務ローテーションによります) ◎ユニフォームを貸与します ◎正社員への登用がございます 条件:出勤状況や勤務態度などを判断材料といたします 時期:おおむね、入社後1年を目途に検討いたします ※退職金は、正社員登用後3年以上の方が対象です ◎ガソリンや自動車用品、車検などを社員価格で購入できます 創業116周年。人を育て地域社会に貢献してきた実績があるからこそ116年継続できました。地域に根付いた「安心」という大きな存在感があります。企業理念は開拓精神。人を育てる会社です。 ☆セルフサービスステーション フロントスタッフ 募集☆ ○セルフ給油や洗車機操作がわからないお客様への案内 ○チラシなどの告知物を、説明し配布する仕事です ○オイル交換やタイヤ交換などの軽整備も行います ○その他、売上入力などの事務、店舗内の清掃業務など ※危険物取扱者乙種4類資格所持者は採用面で優遇します ・勤務時間や日数など、ご相談に応じます(別途パート求人あり) ・給油所勤務未経験の方も歓迎いたします ・仕事変更範囲:石油製品営業販売・配送のスタッフ ・ご応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク伊万里公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【佐世保市吉岡町】セルフガソリンスタンド 日中スタッフ ユウシード東洋株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 長崎県佐世保市吉岡町1981-3 Dr.Driveセルフ佐世保吉岡サービスステーション(松浦鉄道 野中駅 から 徒歩8分) TEL:0955-23-7111 / FAX:0955-23-7115 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 その他 ・その他 勤務ローテーションによります ※勤務日数や曜日は、ご相談に応じます ◎ユニフォームを貸与します ◎正社員への登用制度がございます 条件:出勤状況や勤務態度などを判断材料といたします 時期:おおむね、入社後1年を目途に検討いたします ※退職金は、正社員登用後3年以上の方が対象です ◎ガソリンや自動車用品、車検などを社員価格で購入できます ※各種保険は、週の所定労働時間により加入します ※有給休暇は、週の所定労働日数に応じて付与します 創業116周年。人を育て地域社会に貢献してきた実績があるからこそ116年継続できました。地域に根付いた「安心」という大きな存在感があります。企業理念は開拓精神。人を育てる会社です。 ☆セルフサービスステーション 日中の接客スタッフ 募集☆ ○セルフ給油や洗車機操作がわからないお客様への案内 ○チラシなどの告知物を、説明し配布する仕事です ○オイル交換やタイヤ交換などの軽整備作業があります ○その他、売上入力などの事務、店舗内の清掃業務など ※危険物取扱者乙種4類資格所持者は採用面で優遇します ・勤務時間、日数についてご相談に応じます(パート求人あり) ・給油所勤務未経験の方も歓迎いたします ・仕事の変更範囲:石油製品営業販売、配送のスタッフ ご応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク伊万里公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 溶接・配管・鉄工作業員 坂本工業株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市小ヶ倉町3丁目81-2 TEL:095-878-4752 / FAX:095-879-2751 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 200,000円~300,000円 (1)8時00分~16時30分 日祝日その他 ・毎 週 会社休日カレンダーによる 年末年始(12/30~1/4)お盆休暇(8/14~8/16) 長崎市で創業69年を迎える歴史ある会社です。事務所内は昭和の名残のあるアットホ-ムな雰囲気です。人柄重視!仕事への意欲がある方大歓迎! ※先輩社員が丁寧に指導致しますので安心してご応募下さい。 U・Iターンの方も是非ご応募下さい。 ※各種資格の取得支援します。(全額会社負担) ※慶弔見舞金制度が有ります。(結婚祝・子女入学祝・お見舞・弔 慰金等)※勤続年数により御祝品を贈呈致します。※駐車場は無料です。 ※県外出張の際は、日当・食事代をその都度現金支給致します。 もちろん、ホテルは一人一部屋手配しております。 県外出張はありますが、自己都合のお休みは取得しやすいです。 お客様は県外の大手企業が主で、担当の方も紳士的ですので、良 好な関係を築いて頂けると思います。 ※気になる点がございましたらお気軽にお問合せ下さい。 ※面接の休日対応可能です。お気軽にお申し付け下さい。 *オンライン自主応募可 危険物施設の配管設計・施工工事・その他鉄工工事を中心に事業を行っています。ライバル企業も少なく、新規参入もほぼ無い業界です。少人数で優しい雰囲気の会社です。 主に危険物を扱うプラントの配管工事(ステンレス配管、SGP配管等)及び鉄構造物(石油タンク及び付帯設備)の製作、現場取付作業(溶接等)を行います。現場作業はチームで行ないます。全ての現場には、必ず管理責任者を設置して作業致しますので安全対策も万全です。現場は県内及び県外の出張もあります。(主に九州内) 先輩から丁寧に指導致しますので安心して下さい。 【変更範囲】変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月23日 給油・洗車係 株式会社山田石油 採用人数:1人 受理日:2025年04月09日 有効期限:2025年06月30日 長崎県諫早市「泉町給油所」 泉町17-12 「幸町給油所」 幸町26-3 「小船越給油所」小船越町950-8 のいずれか TEL:0957-22-1324 / FAX:0957-24-2973 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 その他 ・毎 週 勤務はシフトによる *週の労働日数、就業時間により、加入保険・年次有給休暇日数は 異なります。 *無料駐車場あり *副業可・兼業可(要相談) 諫早市及び長崎市において給油所を運営し、石油製品以外にも、住宅関連商品、LPガス、防災関連の販売業務を行っている。又諫早と時津町において携帯電話等通信機器の販売業務を行っている ○ガソリンスタンドにおける、給油・洗車作業など その他、付随する軽作業等の業務 *勤務地、勤務時間、勤務日数の相談に応じます。 従事すべき業務の変更範囲:変更なし ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年4月9日 営業職(海運事業部)/長崎県長崎市 株式会社エムエスケイ 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市五島町3番25号 TEL:095-822-7166 / FAX:095-824-8458 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 160,000円~207,200円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 12月31日・1月2日・1月3日は曜日に関係なく休み ★健康経営優良法人2025(中小規模) 2025年に75周年を迎えた松藤グループの事務管理部門 【マイページあり】 (株)エムエスケイ海運事業部は所有する内航タンカー6隻、傭船2隻を使用船腹とし、様々な石油製品を日本全国に輸送しています。その海運事業部の管理部門の次の仕事に従事していただく方を募集します。 〇営業部門 ・既存のお客様への営業活動 ・船舶の運航管理に関する営業 [変更範囲]なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 石油販売員(ガソリンスタンド) 株式会社松岡石油店 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長崎県平戸市築地町513番地(西肥バス 平戸新町駅 から 徒歩1分) TEL:0950-22-3121 / FAX:0950-22-4711 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 168,000円~168,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 *トライアル雇用併用求人(期間中条件同一) 昭和30年1月創業、平戸市内に3ヶ店及び佐々町に1ヶ店のガソリンスタンドと平戸市に重油販売所1ヶ所を展開。 ガソリンスタンドでの販売業務 ・給油、洗車、 ・配達等(平戸市内)軽トラック使用 ・その他付随する業務 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク江迎公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 事務職(海運事業部)/長崎県長崎市 株式会社エムエスケイ 採用人数:2人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 長崎県長崎市五島町3番25号 TEL:095-822-7166 / FAX:095-824-8458 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 160,000円~207,200円 (1)8時30分~17時30分 土日祝日その他 ・毎 週 12月31日・1月2日・1月3日は曜日に関係なく休み ★健康経営優良法人2025(中小規模) 2025年に75周年を迎えた松藤グループの事務管理部門 【マイページあり】 (株)エムエスケイ海運事業部は所有する内航タンカー6隻、傭船2隻を使用船腹とし、様々な石油製品を日本全国に輸送しています。その海運事業部の管理部門の次のいずれかの仕事に従事していただく方を募集します。 1.安全管理部門 ・船舶の安全管理、安全活動に関する事務 2.海務部門 ・船員の労務管理、人事管理、勤怠管理 [変更範囲]なし ◎ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 【東彼杵郡波佐見】ガソリンスタンド フルタイムアルバイト ユウシード東洋株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 長崎県波佐見町東杵彼郡折敷瀬郷1776-7 波佐見サービスステーション(JR九州 有田駅駅 から 車10分) TEL:0955-23-7111 / FAX:0955-23-7115 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 173,000円~173,000円 日その他 ・その他 日曜日は店舗定休日です 休日は月平均8日程度です ◎正社員への登用制度がございます 条件:出勤状況や勤務態度などを判断材料といたします 時期:おおむね、入社後1年を目処に検討いたします ※退職金は、正社員登用後3年以上の方が対象です ※売上実績に応じた実績給(インセンティブ)あり ※ガソリンやカー用品、車検などは社員価格で購入できます 創業116周年。人を育て地域社会に貢献してきた実績があるからこそ116年継続できました。地域に根付いた「安心」という大きな存在感があります。企業理念は開拓精神。人を育てる会社です。 ☆フルサービスステーション フロントスタッフ☆ ○店頭での給油業務を行います ○チラシなどの告知物を説明や配布します ○オイル交換やタイヤ交換などの軽整備を行います ○その他、売上入力などの事務や店舗内の清掃業務などあり ※『危険物取扱者乙種4類』資格所持者の方には採用面で優遇 ・勤務時間、日数についてご相談に応じます ・給油所勤務未経験の方も歓迎いたします ・仕事変更範囲:石油製品販売、配送のスタッフ ・ご応募にはハローワークの紹介状が必要です ハローワーク伊万里公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 ガソリンスタンド販売員/大橋町/急募! 西部石油株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 長崎県長崎市大橋町25番1号 「大橋町給油所」 TEL:095-860-0620 / FAX:095-860-0619 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 (1)9時00分~15時00分 その他 ・毎 週 *シフト制 月の勤務は20日間程度です *賞与は寸志程度支給 *実際の社会保険・労働保険の加入は、労働日数・時間によります *年次有給休暇は法定通り付与(表示は週5日勤務の場合) *マイカー通勤:駐車場無料 (通勤費は距離に応じて支給、上限10,000円) *オンライン自主応募可 *正社員登用実績あり(過去3年間で4名) *兼業可 市内3ヶ所の店舗を持ち、トータルカーケアを目指す中堅企業。働く人達の人材育成とお客様第一主議をモットーに、お客様と共に成長するオンリーワン企業を創造します。 *ガソリンスタンドでの給油、洗車等 *定年年齢以上の方も歓迎!(条件同一) ・高齢者の方も多く活躍されています *未経験者も歓迎(丁寧に指導します) *事前の職場見学可(ハローワークでご相談下さい) ※変更範囲:変更なし ◎ハローワークの紹介状が必要です (自主応募の場合は紹介状不要) ハローワーク長崎公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 一般家庭用の石油製品配達 株式会社山田石油 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 長崎県諫早市八天町22-18 「配送センター」 TEL:0957-22-1324 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円 日その他 ・毎 週 *無料駐車場あり *加入する保険及び年次有給休暇日数に関しては雇用条件(週の 所定労働日数・時間)により異なります。 「副業・兼業可(要相談)」 諫早市及び長崎市において給油所を運営し、石油製品以外にも、住宅関連商品、LPガス、防災関連の販売業務を行っている。又諫早と時津町において携帯電話等通信機器の販売業務を行っている ●軽トラック(ミニローリー)で家庭用の灯油・軽油などを配達 する業務です【配達エリア】主に諫早市内 ○主に、夏場は灯油ボイラータンクへの給油、冬場はお客様先の ポリタンクへの補充を行います。 ※通常は軽トラック(ミニローリー)に乗務しますが中型タンク ローリーに乗務(中型免許をお持ちの方)することもあります ※慣れるまでは2名体制で乗務し指導します 「従事すべき業務の変更範囲:変更なし」 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク諫早公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 次のページへ 14件