キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 茨城県 > 茨城県日立市で短期 茨城県日立市で短期 の求人 検索結果 1-4件 / 4件 市区町村 水戸市(10) 日立市(4) 土浦市(4) 古河市(1) 石岡市(1) 結城市(7) 下妻市(1) 笠間市(2) 取手市(2) 牛久市(1) つくば市(6) ひたちなか市(4) 鹿嶋市(2) 那珂市(1) 筑西市(1) 坂東市(12) 神栖市(4) 行方市(1) 小美玉市(1) 城里町(1) 東海村(3) 大子町(1) 支援相談員 社会福祉法人愛正会介護老人保健施設田尻ヶ丘ヘルシーケア 採用人数:1人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 茨城県日立市田尻町2-8-11(常磐線 小木津駅 から 徒歩15分) TEL:0294-43-6343 / FAX:0294-43-3327 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.8日) 172,800円~196,600円 (1)8時30分~17時30分 日祝日その他 ・毎 週 年末年始(12月30日から1月3日まで) *賃金締切日は当月末日で、支給日は当月末日ですが、時間外勤務 手当等は翌月支給となります。 *賃金は月給制ですが、欠勤・遅刻・早退の場合は、欠勤控除があ ります。 *資格手当は社会福祉士及び介護支援専門員の資格がある方に支給します。 *入所者の平均介護度3.2で移動・移乗介助が必要な方が多いで す。 *就業場所は、同一法人内の他の施設への変更はありえます。 *36協定届出済み *通勤用職員専用無料駐車場有り *被服全量貸与 *試用期間(3か月)終了後に ・ 採用月に応じ年次有給休暇を付与(最大10日) ・ 処遇改善手当(月額13,000円)を支給 組織は社会福祉法人愛正会。平成元年の設立で老人保健施設としては草分け的な施設です。リハビリテーションによる自立支援を最重点に取り組んでいます。 介護老人保健施設(入所・短期)における支援相談業務全般です。 *利用者の入所・退所の相談業務です。 *利用者の生活ニーズと身体状況を把握し、他職務と連携したチー ムケアを提供し在宅復帰を目指します。 ◆介護老人保健施設(入所定員100人)の約70%が女性です。 平均介護度は3.2です。 [変更の範囲]変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 ショートステイ介護職員/日立市東滑川町 セントケアほっと株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 茨城県日立市東滑川町1-36-1 ほっと・すてい なめかわ(常磐線 日立駅 から 車10分) TEL:0294-87-7700 / FAX:0294-87-7701 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,005円~1,200円 (1)7時00分~16時00分 (2)8時00分~17時00分 (3)9時00分~18時00分 その他 ・毎 週 シフトによる *労働条件により有給日数・加入保険が異なります。 *土日祭日勤務可能な方! 常陽銀行旧兎平支店が入居していた貸ビル会社としてスタートしたが、平成13年より介護保険制度による通所介護に進出。令和6年5月よりセントケアグループ入りする。 短期入所介護(ショートステイ)施設内での次の介護業務 ・入浴、排泄、食事、歩行等の介助、見守り ・レクレーションの体操の指導 ・入退所準備 ・居室の清掃、ベッドメイク ・その他介護業務一般 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 看護職員 社会福祉法人日立市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 茨城県日立市大沼町3-25-10 「かねはた短期入所施設」(大甕駅 から 車8分) TEL:0294-33-7271 / FAX:0294-36-2065 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円 その他 ・毎 週 ローテーションによる勤務になります。 ※契約更新は年度(4月1日~翌年3月31日)の更新となります。 ※6か月経過後の年次休暇は、週の労働日数に応じて付与します(週3日の場合 5日、週4日の場合 7日、週5日の場合 10日) ※社会保険及び雇用保険は、週4日以上の場合に加入します。 ※マイカー通勤の場合、月1,500円~2,500円程度の自己負担があります。 当事業団は、利用者の皆様が個人として尊重され地域の中でその人らしい生活を営むことができるよう、利用者の立場に立った多様な福祉サービスの提供に努めています。 高齢者の短期入所施設(利用者数 1日平均13人)において、利用者に対する下記の業務をさせていただきます。 ・バイタル等の健康チェック ・服薬の管理、軟膏塗布、点眼等の処置 ・入浴時の着せ替え介助 ・通院の付き添い ・その他、健康管理に関する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年2月5日 看護職員 社会福祉法人日立市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年02月05日 有効期限:2025年04月30日 茨城県日立市大沼町3-25-10 「かねはた短期入所施設」(大甕駅 から 車8分) TEL:0294-33-7271 / FAX:0294-36-2065 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,345円~1,345円 (1)8時30分~16時00分 (2)9時00分~16時30分 (3)9時30分~17時00分 その他 ・その他 ローテーションによる4週7休に加えて、祝日分16日、年末年始分5日、夏季休暇6日があります。 ※契約更新は年度(4月1日~翌年3月31日)の更新となります。 ※年次有給休暇は、4月1日を基準日として入職時に20日付与(中途採用時は月割付与)します。 ※更新時に勤続年数に応じて昇給することがあります。 ※賃金は月給制ですが、欠勤(遅刻早退を含む)控除があります。 ※マイカー通勤の場合、駐車場代月2,500円程度の自己負担があります。 当事業団は、利用者の皆様が個人として尊重され地域の中でその人らしい生活を営むことができるよう、利用者の立場に立った多様な福祉サービスの提供に努めています。 高齢者の短期入所施設(利用者数 1日平均13人)において、利用者に対する下記の業務をしていただきます。 ・バイタル等の健康チェック ・服薬の管理、軟膏塗布、点眼等の処置 ・入浴時の着せ替え介助 ・通院の付き添い ・その他、利用者の健康管理に関する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク日立公共職業安定所 公開日:2025年2月5日