キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

沖縄県浦添市で看護師 の求人

検索結果 1-10件 / 49件

正看護師

牧港クリニック

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市牧港4丁目24番7号

  • TEL:098-871-1500 / FAX:098-871-1501
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 235,000円~235,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)16時45分~8時45分

    (3)8時00分~12時00分

  • その他

    ・その他

    シフト制

  • 正職員を募集しています 入職後3か月経過で支度金として20万円支給します。  *パート希望は要相談。  当院は・脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・三叉神経痛・帯状疱疹(後遺症含む)等の痛み治療に特化した診療を行っています。 学べる事も多くあると思います。 是非、一緒に仕事をしてみませんか。  *駐車場有(無料) *同職8名(パート2名含む)

  • 「痛み」の診断、治療を最新の医療を通して患者サービスに努める診療所です。・脊柱管狭窄症・椎間板ヘルニア・頭痛・圧迫骨折・三叉神経痛等の痛みに対する治療を行っています。
  • *外来・病棟を交代制で看護業務  ・医師の診療補助業務 ・処置及び点滴 ・予診 ・電子カルテ入力など (電子カルテ入力はゆっくり指導していきます。)  変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

【看護師】つるかめ訪問看護ステーション/正職員

社会医療法人仁愛会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市伊祖4丁目16-1

  • TEL:098-874-4306 / FAX:098-877-2518
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 192,000円~254,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    週休2日制 有給休暇:初年度12日、2年目15日、3年目以降20日付与

  • 【ワークライフバランス認証企業】 ◎医療費一部負担、県内の映画館で利用できる割引券や、会員価格 で利用できるスポーツクラブ、お食事にショッピング、旅行・ホテ ル費用の補助などといったお得な福利厚生サービスが充実していま す。(福利厚生クラブ) 【賞与】年間:基本給2ヶ月分を2回支給(7月、12月支給)     ※人事考課によって、多少の変動あり  ◎職員駐車場あり(4,000円/月) ◎欠員募集(同職7名) ◎つるかめ訪問看護ステーション:9名

  • ・地域医療支援病院  ・災害拠点病院 ・新型救命救急センター指定病院 ・へき地医療拠点病院 ★厚生労働省研修指定認定
  • 【訪問看護業務】 利用者様がご自宅で安心して在宅療養生活が継続できるように、看護師や理学療法士等が自宅に訪問し利用者様の強みを最大限に活かしながら自立した日常生活が送れるように支援しています。 ・病状、障害の観察・服薬管理・医療機器の管理(呼吸器、輸液ポンプなど)・清潔支援・排泄ケア・介護指導・点滴管理 ・医療処置・リハビリテーションなどを行っています。 《変更範囲:変更なし》  

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

看護師

学校法人みのり学園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市前田三丁目15番1号
    (てだこ浦西駅 から 徒歩6分)

  • TEL:098-877-4980 / FAX:098-875-1075
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,500円~1,500円

  • (1)8時00分~16時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • 新しくとても明るい園舎です。 子どもが好きで、子どもの成長に真摯に向き合える方の ご応募をお待ちしています。  *公的保険は労働条件により加入出来ない場合があります。 *8時勤務開始は当園の希望です。労働時間の相談可です。 *駐車場は無料です。 *入園後2カ月後から有給休暇取得可能です。  有給は原則半日又は1日単位ですが、園長が認める事案については  時間単位で取得できます。 *業務にブランクがあっても問題ありません。 *PC操作が苦手な方には事務職員等が丁寧に教えます。 *職員ユニフォーム(ポロシャツ・ジャージ上下)します。 *持ち帰り残業はありません。 *事前連絡のうえ、施設見学が可能です。 *手作りのおいしい給食があります。 (給食費6,800円は給与から差し引きとなります)  [同職:0名]

  • 幼保連携型認定こども園みのり幼稚園・琉球調理製菓専門学校は、45年以上の歴史があり、施設面では広い園舎並びに校舎を有し駐車場も完備しています。
  • ・こども園園児の病気・ケガ対応 ・病気等の際保護者対応 ・普段は1歳児、2歳児の保育補助   年間休日120日以上でプライベートも充実   定員:1歳児36名・2歳児48名  《変更範囲:変更なし》

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

看護師(病棟)

医療法人八重瀬会同仁病院

採用人数:5人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市城間1-37-12

  • TEL:098-876-2212 / FAX:098-876-4209
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 197,000円~230,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)16時00分~8時30分

  • その他

    ・その他

    ・リフレッシュ休暇

  • ・昇給、賞与は法人実績による ・ワーク・ライフ・バランス実施 ・施設見学可 ・駐車場利用の場合(自己負担3,000円) ・増員(全体同職153名) ・Webでの面接が可能です。  ≪福利厚生あり≫ ・UIJターン就職支援制度 ・資格取得支援 ・奨学金代理返還 ・互助会制度 ・診療費補助 ・インフルエンザ予防接種  【書類選考】  事前に履歴書・紹介状を郵送してください。書類到着後7日  以内に書類選考結果、面接日時を連絡します。  ≪書類郵送先≫事業所所在地 人事課 宛  

  • 内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・腎臓内科・小児科・外科・消化器外科・肛門外科・整形外科・泌尿器科・皮膚科・形成外科・歯科・歯科口腔外科・リハ科・麻酔科・放射線科
  • *看護業務全般  変更の範囲:法人の定める業務

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

正看護師【週休3日の訪問看護ステーション】

株式会社ベストライフクラセル浦添

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市伊祖2丁目21-18

  • TEL:080-3152-4099
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(16.9日) 220,000円~236,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    ・週休3日制 ・年末年始(12月28日から1月3日)

  • 【随時会社説明会を開催します】 ・面接前に会社のことをもっと詳しく知りたい。 ・実際の仕事内容を聞きたい ・具体的な勤務内容や勤条件を知りたい という方を対象に随時会社説明会を行っています。 説明会はスーツ着用、履歴書の持参も不要です。自由な服装でお気軽に参加ください。参加を希望される方は三浦までお気軽にご連絡ください。  ※ハローワークの求人に応募する場合は紹介状が必要です ※無料駐車場あり

  • 関わる人の「自分らしく生きる」を実現するという経営理念をもとに、全職員が明るく前向きにスピード感をもって仕事に取り組んでいます。
  • 週休三日の訪問看護ステーションです。未経験の方でも安心して訪問できるように充実した研修制度を用意しています。 主な仕事内容は、ご自宅に訪問して症状や状態に合わせた医学的対応から家族の相談までを行います。また、自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。高度なケアを提供するべく、専門的な研修を実施し、能力の高い看護師・セラピストを育成することで、「最期まで自分らしく地域で暮らす」サポートを行っていきたいと考えています。  変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

看護師【土日休みの訪問看護ステーション】

株式会社ベストライフクラセル浦添

採用人数:2人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市伊祖2丁目21-18

  • TEL:080-3152-4099
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 235,000円~252,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    ・土日休み。週休3日制も導入しています。 ・年末年始(12月28日から1月3日)、夏季休暇3日

  • 土日休みの訪問看護ステーションです。オンコールは担当制になります。2024年11月現在は看護師が9名在籍。本格的にオンコールを担当するのは、就職して経験を積んでからになります。 また、未経験の方でも安心して勤務できるように充実した研修制度を用意しています。2024年度は呼吸器、循環器のフィジカルアセスメント、緩和ケア、急変対応、小児の訪問看護といった研修に参加しました。 次年度も同様に研修に参加できるように予定しています。   「オンライン自主応募」の場合、ハローワーク紹介状は不要です。 ※ハローワークの求人に応募する場合は紹介状が必要です ※無料駐車場あり

  • 関わる人の「自分らしく生きる」を実現するという経営理念をもとに、全職員が明るく前向きにスピード感をもって仕事に取り組んでいます。
  • 土日休みの訪問看護ステーションです。未経験の方でも安心して訪問できるように充実した研修制度を用意しています。 主な仕事内容は、ご自宅に訪問して症状や状態に合わせた医学的対応から家族の相談までを行います。また、自宅で最期を迎えたいという希望に沿った看護も行います。高度なケアを提供するべく、専門的な研修を実施し、能力の高い看護師・セラピストを育成することで、「最期まで自分らしく地域で暮らす」サポートを行っていきたいと考えています。  変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日:

看護師・正職員(正・准)【沖縄コロニーセンター】

社会福祉法人沖縄コロニー

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 沖縄県浦添市字宮城4-9-17

  • TEL:098-917-1107 / FAX:098-877-7572
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 265,200円~265,200円

  • (1)7時00分~16時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)10時00分~19時00分

  • その他

    ・その他

    ・休日はシフト制(毎月9日程度の休日) ・毎月の勤務表にて事前に通知します

  • ・ひとり親家庭の方にも働きやすい環境です(ひとり親家庭の扶養手当:第一子3万円、第二子以降1万円) ・ワークライフバランスを実現するべく、働きやすい環境作りに取り組んでいます。 ・通勤手当は、事業所と自宅の距離2km以上より支給。 ・オンコール対応は、深夜の可能性あり  ※希望する職員に対して、インフルエンザワクチン接種(毎年)はしか予防接種(採用時・対象者のみ)を無償で実施。  ※事前連絡のうえ施設見学ができます。  ・事前に、履歴書および紹介状を郵送してください。書類到着後  7日以内に選考結果及び面接日時を連絡します。 ・職務経歴書あれば尚良し 《応募書類送付先》〒901-2126 浦添市宮城4-9-17  社会福祉法人 沖縄コロニー 総務課(担当 上原・原)宛 

  • 沖縄コロニーは、障害のある当事者により結成され60年以上に渡り、利用者第一優先を基本理念とし、障がい者、高齢者、障がい児の福祉に取り組んで来ました。
  • ・障害者支援施設における健康管理  バイタルチェック・投薬管理・処置・救急措置・痰吸引・胃ろうの管理 ・利用者(障害者)の日常生活全般の介護 ・オンコール対応(オンコール対応は深夜の可能性あり)  ※夜勤のシフトはありませんので、ワークライフバランスを取りながら働くことが可能です。 ※長く安定して働ける職場です。 (再雇用により65歳まで勤務可能です。)  ※変更範囲:変更なし

ハローワーク那覇公共職業安定所

 公開日: