キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 石川県で相談支援専門員 石川県で相談支援専門員 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 野々市市(2) 津幡町(1) 相談支援専門員 株式会社愛昴(居宅介護支援事業所恵比寿、デイサービスセンター恵比寿、就労支援B型事業所米ライフ) 採用人数:1人 受理日:2025年04月23日 有効期限:2025年06月30日 石川県津幡町河北郡中橋ロ10番地1 ≪ 就労支援B型事業所 米ライフ ≫(IRいしかわ鉄道 津幡駅 から 車6分) TEL:076-255-3251 / FAX:076-255-3451 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 195,000円~238,750円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 *シフト制による休日(年末年始休暇、有り) ※定年は、65歳です。 法人内に、経験豊富な相談支援専門員、居宅介護支援専門員、看護師、理学療法士、作業療法士、介護福祉士など専門職が多数在籍しておりますので、様々なことに皆で相談し合いながら支援をすることができます。 柔軟な発想で地域のニーズに応え、 事業所を創り上げていくやりがいがあります! 「農と食」をコンセプトとした、就労支援B型事業所の運営も行っております。 ★詳細を表示をクリックしていただくと 「ホームページ」や「画像情報」の登録がございます。 是非一度ご覧になってみてください! ※トライアル雇用併用求人(同条件) ※応募をご希望される方は、ハローワークにて『紹介状』の交付を 受けてください。 ◎『和気あいあいと』が、モットーです。 経験のない方でも、やる気さえあれば働きがいのある職場です! 女性が多い職場です! より多くの方をサポートしていくために、 新たに相談員を募集します! 障害福祉サービスに関することをはじめ、障害を持つ方が福祉サービスをうまく利用できるようサポートし、障害者・児の基本相談や計画相談等を致します。 まずは見学からでも可能です。施設内の様子をご覧になってみてください。和気あいあいと、スタッフが一体となり支援しています! (業務の変更範囲:変更なし) 【トライアル雇用併用求人】 ハローワーク金沢公共職業安定所 津幡分室 公開日:2025年4月23日 障がい児童相談支援スタッフ/野々市市勤務/勤務条件応談 社会福祉法人愛里巣福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 石川県野々市市稲荷2丁目282 アクティ8(放課後等デイサービス、保育所等訪問支援) TEL:076-272-8081 / FAX:076-272-8180 パート労働者 基本給(時間換算額) 995円~1,285円 (1)12時00分~18時00分 土日祝日 ・その他 土曜は基本お休みですが、利用者(相談者)の都合により土曜勤務をしていただく場合は、平日に振替休日を取っていただきます。 ★子どもたちの成長を一緒に支える仲間を募集しています! 笑顔あふれる職場で、子どもたちの社会性や自己肯定感を育む サポート・お手伝いをしませんか? 保育・福祉のお仕事に未経験の方も大歓迎です! 【こんな方の応募を待っています】 ・子どもが好きで、子どもに関わって仕事をしたい方 ・子どもの成長を見守り、サポートすることに関心のある方 ・児童福祉関連の資格に興味がある方 ・保育士や幼稚園教諭の資格を持っているが、ブランクがある方 ・障がい者関連施設での勤務経験がある方(大歓迎) ・明るく生き生きした職場で働きたい方 【キャリアアップサポート体制も充実】 ・児童発達支援管理責任者や相談支援専門員へのサポートが充実 研修等も積極的に受講可能。 ・障がい福祉経験の無い方でも丁寧にサポートします。 ※勤務する日数や時間は、相談可。お気軽にご連絡ください ※応募前の事業所見学も、随時受け付けています。 ※応募の際はハローワークからの「紹介状」の推奨しています。 0才~小学校までの保育と教育、障がい者の方の就労支援・グループホーム、老人グループホーム等、福祉全般のサービスを行っています。アリス学園グループに所属しています。 地域の児童と遊びながら交流を深め、児童一人ひとりの成長を感じ られるやりがいのあるお仕事です。 具体的には、発達障がいを持つ児童を対象に、、、 ◆個別支援・集団活動を通じて、社会性やコミュニケーション能力 の向上を支援します。 ◆主体性を尊重し、個性を大切にしたサポートで、子どもたちが 自信をもって地域社会で生活できるように支援します。 ◎一定期間キャリアを積んでいただくと、相談支援専門員などの 資格取得も可能になります。 ※業務変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 障がい児童相談支援スタッフ/野々市市勤務/資格取得可能 社会福祉法人愛里巣福祉会 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 石川県野々市市稲荷2丁目282 アクティ8 TEL:076-272-8081 / FAX:076-272-8180 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 165,000円~207,300円 (1)9時00分~18時00分 日祝日その他 ・その他 施設の勤務表による。 ★子どもたちの成長を一緒に支える仲間を募集しています! 笑顔あふれる職場で、子どもたちの社会性や自己肯定感を育む サポート・お手伝いをしませんか? 保育・福祉のお仕事に未経験の方も大歓迎です! 【こんな方の応募を待っています】 ・子どもが好きで、子どもに関わって仕事をしたい方 ・子どもの成長を見守り、サポートすることに関心のある方 ・児童福祉関連の資格に興味がある方 ・保育士や幼稚園教諭の資格を持っているが、ブランクがある方 ・資格はあるが、こども園勤務にはハードルが高いと思っている方 ・障がい者関連施設での勤務経験がある方(大歓迎) 【キャリアアップサポート体制も充実】 ・児童発達支援管理責任者や相談支援専門員へのサポートが充実。 研修等も積極的に受講可能。 ・障がい福祉経験の無い方でも丁寧にサポートします。 ※応募前の事業所見学は、随時受け付けています。 お気軽にご連絡ください ※応募される方はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。 0才~小学校までの保育と教育、障がい者の方の就労支援・グループホーム、老人グループホーム等、福祉全般のサービスを行っています。アリス学園グループに所属しています。 地域の児童と遊びながら交流を深め、児童一人ひとりの成長を感じ られるやりがいのあるお仕事です。 具体的には、発達障がいを持つ児童を対象に、、、 ◆個別支援・集団活動を通じて、社会性やコミュニケーション能力 の向上を支援します。 ◆主体性を尊重し、個性を大切にしたサポートで、子どもたちが 自信をもって地域社会で生活できるように支援します。 また、一定期間の実務経験を積んでいただき、研修等を受講すると 相談支援専門員や児童発達管理責任者として、資格取得・キャリア アップが可能です。企業としても積極的にサポートしています。 ・土曜勤務日は、隣接する放課後児童クラブに勤務していただくこととなります。 変更範囲:変更なし ハローワーク金沢公共職業安定所 公開日:2025年3月5日