キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

埼玉県で相談支援専門員 の求人

検索結果 1-6件 / 6件

障がい者グループホーム サービス管理責任者兼管理者

株式会社るぽぜ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県鶴ヶ島市脚折町1812-8グループホームるぽぜ鶴ヶ島
    (東武越生線 一本松駅 から 徒歩25分)

  • TEL:050-8894-3887
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 221,283円~244,576円

  • (1)12時00分~21時00分

  • 日その他

    ・毎 週

  • ※採用時、労働保険・社会保険に加入します ※応募を希望される方は、ハローワークにて紹介状の交付を受けて 事前に紹介状、履歴書(写真貼付)、職務経歴書をメール又は  郵送してください。書類到着後面接可否の連絡を致します。

  • 障がい者の自立支援を推進 温かいコミュニティの構築 スタッフが明るく楽しい職場
  • ・グループホーム全体の運営管理、職員マネジメント ・利用者様一人ひとりに対する個別支援計画の作成・見直し ・サービス提供の調整と質の管理、モニタリングの実施 ・関係機関(ご家族、相談支援専門員、医療機関など)との連携・ 調整 ・新規利用者の受け入れ、契約・面談・アセスメント対応 ・職員への指導・研修の企画・実施 ・行政への提出書類の作成・対応(報告書、加算関連など) ・利用者様の生活支援(状況に応じて支援業務も含む) ・利用者様やご家族からの相談対応  その他、施設運営に必要な業務全般 ※変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク川越公共職業安定所

 公開日:

障がい者相談支援専門員:障がい者相談支援センター花みず木

株式会社ヴェルペンファルマ

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県坂戸市にっさい花みず木3-15-2  坂戸障がい者相談支援センター花みず木
    (東武東上線「坂戸」駅 から 車10分)

  • TEL:042-971-9800 / FAX:042-974-0103
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~230,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *会社休日カレンダーあり

  • <必要な免許・資格> ※以下いずれかの資格を保有する方  ・相談支援専門員資格または、障がい者・障がい児の相談支援   業務等の実務経験を有し、「埼玉県指定相談支援専門員初任   研修」の受講資格を満たしている方  ・社会福祉士、ケアマネジャー、主任ケアマネジャー、   精神保健福祉士  <求人に関する特記事項> 1 統合賠償責任保険加入 2 育児短時間勤務制度   (勤続1年以上が対象。子供が小学校就学時まで利用可) 3 交通費全額支給   (マイカー通勤可、社員用無料駐車場完備 ※社内規定あり) 4 退職金制度あり(正社員として勤続1年3ヵ月以上) 5 永年勤続表彰制度あり 6 その他・お菓子の日(毎月の給与日にお菓子が添えられます)      ・お花の日(誕生日に自宅に花が届きます)  *昇給、賞与は当社業績及び勤務実績による *紹介連絡:月~金(9:00~17:00)昼休み:可

  • 薬局事業、障がい者支援事業、地域ケアサポート事業等が連携して、地域の皆様が安心して暮らしていける環境を創造していきます。埼玉県『多様な働き方実践企業』プラチナ企業認定事業所。
  • *坂戸市に居住する障がい者、障がい児及びその家族が地域で  自立した日常生活や、社会生活を営むことができるよう  情報提供や各機関、障がい福祉サービス事業所等との連絡調整  及び相談支援を行います(坂戸市から指定を受けている特定  相談支援事業所/障がい児相談支援事業所です)  ≪主な業務≫  ・障がい者ご本人、ご家族との面談  ・障がい福祉サービスなどの利用計画書の作成  ・サービス事業者(医療、保険、福祉)との連絡や調整、連携  ※障がい者のご自宅や施設を訪問するため社有車を使用します   (軽・普通自動車AT車)                (変更範囲:会社内での全ての業務)

ハローワーク所沢公共職業安定所 飯能出張所

 公開日:

相談支援専門員

特定非営利活動法人結

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県越谷市東町5-245-3 「相談支援事業所 えぴ」
    (JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 から 徒歩20分)

  • TEL:048-961-8778 / FAX:048-961-8778
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,300円~1,300円

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • *労働時間が6時間を超える場合、45分の休憩を取得して  頂きます。 *雇用保険は1週の労働時間が20時間を超える場合、加入して  頂きます。 *年次有給休暇は法定通り支給されます。    *応募の方は事前連絡後、応募書類を郵送下さい。 *選考結果を改めて連絡します。     【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、  採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 埼玉県越谷市を中心に、一人一人のライフスタイルに応じた障害福祉サービス事業を展開。地域の方々の声に耳を傾けて事業方針を決定。街の中で障害者と高齢者が活き活きと生活できるように援助。
  • 「相談支援事業所 えぴ」に於いて、障害者及び障害児に対しての相談業務及びそれに付随する業務を担当していただきます。   <増員のため募集>                           「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

 公開日:

相談支援専門員

特定非営利活動法人結

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 埼玉県越谷市東町5-245-3 「相談支援事業所 えぴ」
    (JR武蔵野線 越谷レイクタウン駅 から 徒歩20分)

  • TEL:048-961-8778 / FAX:048-961-8778
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

  • *応募の方は事前連絡後、応募書類を郵送下さい。 *選考結果を改めて連絡します。  *障害者相談支援従事者初任者研修の修了者    【事業主・求職者の皆様へ】  労働条件通知書や労働契約書等の書面により、  採用後の労働条件を必ず確認しましょう。

  • 埼玉県越谷市を中心に、一人一人のライフスタイルに応じた障害福祉サービス事業を展開。地域の方々の声に耳を傾けて事業方針を決定。街の中で障害者と高齢者が活き活きと生活できるように援助。
  • 「相談支援事業所 えぴ」に於いて、障害者及び障害児に対しての相談業務及びそれに付随する業務を担当していただきます。   <増員のため募集>                           「変更範囲:変更なし」

ハローワーク越谷公共職業安定所

 公開日: