キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 兵庫県で相談支援専門員 兵庫県で相談支援専門員 の求人 検索結果 1-10件 / 14件 市区町村 尼崎市(1) 明石市(1) 伊丹市(1) 加古川市(1) 三木市(1) 川西市(3) 丹波市(1) 稲美町(1) 播磨町(1) 上郡町(1) 神戸市灘区(1) 神戸市西区(1) 相談支援専門員 株式会社ソワサポート 採用人数:1人 受理日:2025年05月12日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県播磨町加古郡宮北1ー3ー5総合福祉センター3階 立児童発達支援センター(山陽電鉄 播磨町駅 から 徒歩3分) TEL:079-437-2247 / FAX:079-440-1981 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 220,000円~300,000円 (1)8時30分~17時15分 日祝日その他 ・毎 週 応相談 年末年始12/29~1/3 お盆 8/13~8/16 *マイカー通勤の場合の通勤手当額は当社規定による。 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 営業中は専門の支援員が常駐し、利用者の対応をサポートします。 令和8年4月1日から新規開設される播磨町立児童発達支援センターでのお仕事です。 発達障害のある子どもたちを支援するお仕事です。 *主な職務* ・新規相談(入口相談含む)・計画相談の受付 ・アセスメントから支援に至るコーディネート ・関係機関との連携など 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年5月12日 相談支援専門員 有限会社博光こども発達支援Co-Coテラス 採用人数:1人 受理日:2025年05月08日 有効期限:2025年07月31日 兵庫県丹波市柏原町柏原5216(柏原駅 から 徒歩10分) TEL:0795-88-5623 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)10時00分~16時00分 日祝日その他 ・毎 週 ・年末年始休暇6日程度あり・営業日の変更あり。 ・日、祝以外の毎週の休日曜日は、現在調整中 *加入保険と有給休暇は雇用状況により異なります(法定どおり) 【求人者・求職者のみなさまへ】 求人票は、雇用契約書ではありませんので、採用の際は必ず労働条件の確認を行ってください。 お客様に満足していただくために、「社員一同が向上心を持ち、活き活きと働ける会社づくり」を目指しています。 主な仕事として ・障害をもつ児童と家族からのサービス利用の相談 ・クライアントの状況確認(モニタリング) ・クライアントごとのアセスメントを作成 ・アセスメントに基づいた、関係各所との連携や会議、利用に関わる申請のサポート ・サービス利用中のクライアントのモニタリングと再アセスメント 変更の範囲:なし ハローワーク柏原公共職業安定所 公開日:2025年5月8日 【急募】相談支援専門員(相談支援センターいなみ) NPO法人らいふサポートくるみ指定障害福祉サービス事業所生活介護ほっこり・就労継続支援B型ほっこり 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県稲美町加古郡加古4369番地の3 らいふサポートくるみ 指定障害福祉サービス事業所 (神姫バス 加古小学校バス停 から 徒歩3分)(JR神戸線 土山駅 から 車15分) TEL:079-455-9858 / FAX:079-455-9858 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,200円~1,500円 (1)9時00分~16時00分 (2)9時00分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *状況に応じて土・日・祝日も出勤の場合有 *年次有給休暇については法定どおりの付与 *雇用保険は一週間の所定労働時間が20時間以上の場合加入しま す。 *社会保険加入は法定通り。(週30時間以上) *通勤手当は、雇用保険加入対象(週20時間以上勤務)の方に支 給いたします(上限なし但し法人規定あり・非課税範囲内) *マイカー通勤可。要任意保険加入。 無料駐車場あり *子育て支援制度(学校行事考慮等)あります。 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 Z86 障害を持っている方の日中活動の場としての法に基づく福祉サービス事業所です。 ほっこりとした事業所です。フレッシュな仲間を待ってます。 「相談支援センターいなみ」にて障がい者福祉サービスの利用に関する相談業務、 サービス利用計画の作成業務を行います。 資格および経験 普通自動車運転免許 必須 相談支援専門員初任者研修受講済 相談支援専門員資格取得に必要な実務経験 「介護」 【早期面接&早期決定求人】 すぐに面接します! 結果は3日以内にご連絡します! 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 相談支援専門員 社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年04月18日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県尼崎市三反田町1丁目1-1 教育・障害福祉センター内(JR神戸線 立花駅 から 徒歩9分) TEL:06-6423-2831 / FAX:06-6423-0004 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 209,000円~234,400円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 または火曜日から土曜日 *お問い合わせは、平日9:00~17:30 (土・日・祝日は休日です。) *施設見学も随時行っています。 *事業団専用申込書にてご応募ください。(郵送又は持参) 応募の際は以下の書類を提出してください。 *必要応募書類 指定受験申込書・資格証明書の写し・受験者の宛名を明記した 返信用封筒(長形3号110円切手貼付)1通 *応募要項及び受験申込書は事業団事務局(尼崎市三反田町 1-1-1)にてお受け取りされるか、または事業団 ホームページからダウンロードして下さい。 *通勤手当規定あり。 *年次有給休暇は法定以上 尼崎市と連携のもとに尼崎市社会福祉事業の推進を図り、広く市民福祉の向上と増進に寄与することを目的とした組織である。 相談支援事業所にて相談支援専門員として従事していただきます。 「変更範囲:変更なし」 ハローワーク尼崎公共職業安定所 公開日:2025年4月18日 相談支援専門員 プラスワンケアサポート株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年04月15日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県川西市栄町25番1号 アステ川西5階(阪急宝塚線 川西能勢口駅 から 徒歩1分) TEL:072-758-1500 / FAX:072-758-0550 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 240,000円~300,000円 (1)9時00分~18時00分 土日祝日その他 ・毎 週 夏季休暇、冬季休暇 *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状不要 福祉介護を専門に要介護者の悩み事の相談から、福祉関係の情報提供、安心される介護を提供。 障害者(児)の方や、そのご家族が抱える、様々な悩みや 困りごとについて相談に応じ、助言や連絡調整、サービス 利用計画の作成等を行うお仕事です。 ・変更範囲:変更なし ハローワーク伊丹公共職業安定所 公開日:2025年4月15日 相談支援員(補助) 社会福祉法人まほろば和 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県三木市別所町小林字仕負谷118-41(神戸電鉄 志染駅 から 徒歩20分) TEL:0794-89-2071 / FAX:0794-73-9171 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,140円~1,160円 土日祝日その他 ・毎 週 夏期・冬期休暇 有 ※各種保険については就業時間により法定通り加入、また、6ヶ月経過後の年次有給休暇については勤務日数により異なります。 ※昇給は、業況や本人の勤怠状況により決定します。 ※マイカー通勤の場合は、当社規定のガソリン代を支給します。 任意保険加入車に限ります。(無料駐車場有) ※兼業・副業可 ■ハローワークより連絡のうえ、履歴書・紹介状を事前に 事業所あてに送付してください。 書類選考の上、面接日時を連絡いたします。 ■オンライン紹介の場合は、紹介状は不要です。 【雇止め規定あり】 まほろばは、障がい者も出来る限り同じ社会で生活できることを念頭として、自立を促す事業および行事活動などを進めています ・福祉サービス利用にあたっての相談補助業務。書類整理や管理、 会議記録の作成、行政への書類提出。 (その他、付随する業務あり) ※人と接することの好きな方、未経験者の方もご応募ください ※基本、事務所内での業務です ※相談支援従事者初任者研修修了者、相談支援専門員経験者優遇 【仕事と子育て・介護が両立しやすい求人】 *勤務日・勤務時間は相談に応じます *学校行事等、考慮します。 [仕事の内容]変更範囲:変更なし ハローワーク西神公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 (正)相談支援専門員 合同会社はち 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県神戸市灘区稗原町2丁目2-21 ミレフィールド六甲道 3階西(JR 六甲道駅 から 徒歩5分) TEL:078-761-9550 / FAX:078-766-8408 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 220,000円~230,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 障害をお持ちの方に対して、在宅での支援と移動に対する支援を主に行う法人です。 障害をお持ちの方に対しての相談業務を行います。 具体的にはご利用者様のご自宅へ訪問し、相談内容に対する情報提供や、福祉サービス利用に関する相談に応じ、サービスの調整や各関係機関への連絡調整を行います。 【変更範囲:変更無し】 ハローワーク灘公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 相談支援専門員(補助) 株式会社アシストワン 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 兵庫県加古川市加古川町篠原町13スカイシービル1-C 総合相談支援センターアシストワン(JR神戸線 加古川駅 から 徒歩3分) TEL:079-440-9122 / FAX:079-440-9123 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,052円~1,052円 (1)10時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 *加入保険は、週の所定労働時間等により法定通り加入。 *年次有給休暇は、週の所定労働日数等により法定通り付与。 *求人への応募はハローワークの相談窓口で交付される「紹介状」 が必要です。 職業訓練の実績やノウハウを活かした就職支援事業を展開しています。平成25年4月より就労移行支援事業所を開所し、各支援機関と連携しながら、順調に就職実績を上げています。 障害児・障害者の方が希望される障害福祉サービス利用のための支援などを行います。 主な業務内容 生活全般にかかわる相談、情報提供やサービスなど利用計画の作成、モニタリング、関係機関との連絡・調整 など *学校行事等は考慮いたします。 業務の変更範囲:変更なし ハローワーク加古川公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 相談支援専門員 特定非営利活動法人川西市手をつなぐ育成会 採用人数:1人 受理日:2025年03月17日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県川西市滝山町7-7(能勢電鉄 滝山駅 から 徒歩5分) TEL:072-786-9244 / FAX:072-786-9244 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 180,000円~190,000円 (1)8時30分~16時30分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始・夏季 知的障がい者(児)の方々が「障がいがあっても地域で普通に生活したい」という願いを実現するために活動している。 障がい者相談支援事業所における相談業務 《仕事内容》 ・福祉サービス利用プランの作成 ・サービス事業所との連絡調整 ・利用者家族への各種相談 ・行政・医療機関との連絡調整 ・上記に関わる雑務 ・60歳以上の方も歓迎 ・変更範囲:変更なし ハローワーク伊丹公共職業安定所 公開日:2025年3月17日 【正社員】特定相談支援事業所の相談支援専門員 社会福祉法人伊丹市社会福祉事業団 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 兵庫県伊丹市有岡4-29 東有岡ワークハウス 中野西1-141 サポートテラス TEL:072-784-9987 / FAX:072-784-9937 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 196,600円~214,600円 (1)9時00分~17時30分 土日祝日その他 ・その他 【当法人ホームページの職員募集要項を必ずご確認ください】 ・募集期間:募集期間に達するまで ・応募書類の受付は持参・郵送いずれも可(持参の場合は 平日9時10分~17時30分) ・マイカー通勤時、駐車場の確保と費用は個人負担 ※東有岡ワークハウス 伊丹市バス「東有岡」下車徒歩5分 サポートテラス 伊丹市バス「天神川団地」下車徒歩1分 契約社員(パート)についても有給休暇や賞与制度を設けているなど、福利厚生・待遇面に力を入れている。 【お仕事内容】 主に精神に障がいがある人を対象とした事業所で下記業務に従事 ・基本相談支援 ・地域相談支援 ・計画相談支援 ▽その他 各種研修やイベントなどへの参加 *変更範囲:変更なし ハローワーク伊丹公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 次のページへ 14件