キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 秋田県 > 秋田県大仙市で相談員 秋田県大仙市で相談員 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 秋田市(9) 能代市(6) 横手市(2) 大館市(1) 湯沢市(2) 由利本荘市(7) 大仙市(2) にかほ市(2) 三種町(1) 生活相談員【リハビリ空間なごみ】※日勤 社会福祉法人あけぼの会 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 秋田県大仙市大曲栄町13ー38 【歩行と言葉のリハビリ空間なごみ】 TEL:0187-86-0511 / FAX:0187-86-0505 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 146,400円~179,400円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 公休:月9日(2月は8日)※勤務表による ・原則土日休みですが、公休日数を超える月は土曜出勤もあり *ご応募の際は、履歴書・紹介状・資格証明書の写しを当事業所宛 に郵送または持参願います。 応募書類到着後に書類選考を行い、面接可否についてお知らせい たします。 *勤務開始日はご相談に応じます。 *採用後は約3週間新人研修を行います。 *有給は入社時5日付与、6ヶ月後5日付与致します。 *応募前職場見学可能求人【事前にハローワークからの連絡要】 B92 ◆職員の平均年齢37.5歳、管理職の平均年齢38歳と多くの 若きリーダーが生まれ、幅広い年齢層が活躍しております。 ◆7つの教育制度~あなたの成長を全力で応援します!~ *利用者様18名に対し職員6名で対応します。 ・通所サービスの利用開始や中止に関する業務 ・利用者および家族に対する相談援助 ・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務 ・事業所内における連絡・調整業務 ・計画書の作成、説明 ・送迎(送迎範囲は大仙市、美郷町 等) ※送迎車はワゴン車、普通車(いずれもAT車)等 ・その他付随する業務 ◆秋田県介護サービス認証事業所 ◆若年雇用促進法に基づくユースエール認定企業 変更範囲:変更なし ハローワーク大曲公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 福祉用具専門相談員 株式会社虹の街大曲営業所 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 秋田県大仙市戸蒔字谷地中14-1(JR大曲駅 から 車10分) TEL:0187-86-3015 / FAX:0187-86-3016 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 169,900円~219,900円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・その他 シフトによる ※職務手当の内容 経験年数3年未満 5,000円 経験年数3年~6年未満 10,000円 経験年数6年~10年未満 20,000円 経験年数10年以上 30,000円 ※賞与計算は、基本給と固定残業代を合算した額に支給率を 乗じた金額となります。6月、12月支給です。 【応募方法について】 ハローワーク窓口より電話連絡の上、応募書類を郵送(マイペー ジ可)で提出願います。後日、面接日のご連絡をさせていただき ます。 《オンライン自主応募可(直接応募につき紹介状不要)》 ※応募前職場見学可能求人(事前にハローワークからの連絡要) B92 24時間、365日体制で在宅介護サービスに特化し事業展開して います。毎年、新規出店もしています。 秋田県介護サービス事業所認証評価制度の認定企業です。 ◎福祉用具専門相談員として従事していただきます。 ・福祉用具貸与 ・福祉用具販売 ・住宅改修等に関する選び方や使い方のアドバイスを行います。 ◎営業活動 関係各所へ福祉用具貸与及び販売商品の案内説明 活動範囲は秋田県南全域で、外出には社用車(主に軽ワゴン車 AT車)を使用します。 ※福祉用具専門相談員の資格は入社後に取得可能です(資格取得 費用は当社で負担します) 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク大曲公共職業安定所 公開日:2025年3月28日