キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福井県で相談員 福井県で相談員 の求人 検索結果 1-10件 / 30件 市区町村 福井市(14) 敦賀市(1) 大野市(2) 鯖江市(2) あわら市(1) 越前市(3) 坂井市(7) 生活相談員/認知デイ・通所介護(坂井きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福井県坂井市坂井町大味56 坂井きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,112円~1,327円 その他 ・毎 週 個人設定によるシフト制 *昇給年1回、賞与年3回 *各種保険加入 ・駐車場代として月1,000円控除 *交通費2Km以上より支給 *正規職員への登用制度あり、生協商品職員割引制度あり ※求人票に記載している条件は65歳未満の方のものになります。65歳以上の方は、賃金等の処遇が変わります。 *職場見学、体験随時受付中 ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧になることができます https://www.fukui.coop/fukushi-recruit/ ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の介護福祉施設「きらめき」にて ・利用者との相談、援助 ・送迎業務等、介護業務全般 その他 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 生活相談員(短期入所生活介護) 社会福祉法人慈攝会特別養護老人ホーム眞盛苑 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福井県敦賀市莇生野90号3番地(沢)(JR北陸本線 敦賀駅 から 車15分) TEL:0770-21-6161 / FAX:0770-21-6123 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 180,000円~280,000円 (1)9時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 *介護サービスを提供するうえで、コミュニケーション、 接遇能力が必要。 *無料駐車場あり。 *賃金は経験、年齢等を加味して決定します。 介護を必要とする高齢者の方々によりよいサービスを提供し、一人ひとりのニーズに対応できることを目標に一丸となっている施設です。 (し-108) ◎ショートステイ眞盛苑にて生活相談員業務全般 ・入所前の面談 ・入所時の手続き ・生活全般に関する相談業務 ・見学、苦情への対応、各部署への情報提供や連絡調整 ・利用者家族及び関係機関との調整 ・その他生活に関する相談 ・入退所時の送迎業務(同乗) 変更の範囲:変更なし ※応募希望の方は、ハローワークの窓口で職業相談のうえ、 「紹介状」の交付を受けてください。 ハローワーク敦賀公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 福井市にある養護施設の支援員さん【ブランク・未経験OK】 社会福祉法人光明寺福祉会(養護老人ホーム一乗ふれ愛園) 採用人数:2人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市小稲津町102-3 光明寺福祉会(養護老人ホーム一乗ふれ愛園) TEL:0779-65-7132 / FAX:0779-65-7130 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 176,900円~184,300円 (1)8時30分~17時30分 (2)16時00分~9時30分 その他 ・その他 ひと月9日の休日 但し、1月は月10日休み。2月は月8日休み。 ☆資格保有者は賃金優遇あります☆【社食】朝・昼・夕提供可 ☆ブランク有OK・無資格、未経験の方でもご安心ください。 中堅以上の職員がフォロー!安心して働くことができます。社内研修や事故防止対策も充実。不安があってもすぐに解決できるようサポートします。記録業務はタブレットで簡単に入力できます。 ☆勤務時間・休日 事前にご相談ください。家族の介護や子どもの育児でお休みが必要な時は介護休業や育児休業制度もご利用いただけます。 【宿直勤務】2名体制となります。業務に慣れるまでは3名体制で行いますので、いきなり2名体制で行うことはありません。 ☆60歳以上の方の応募も可。経歴等を考慮の上、採否を判断いたします。ただし、1年ごとの契約社員となります。 ☆手当 試用期間2か月目から処遇改善手当がつきます。 試用期間時の勤務態度、健康状況、出勤状況をもとに本採用の可否を判断します。本採用となった場合は、特殊業務手当として本俸の3%が付きます。 【賃金例】 試用期間終了後 介護福祉士+宿直4回の場合 212,745+介護臨時手当~ 様々な状態にある高齢者に対して、状態に応じた施設と事業所で支援を提供することが出来る複合施設です。 【業務】介護全般(トイレ・お食事・清掃など)の業務 私たちは入所者さんが再び社会復帰できることを目指しています。そのため、施設内でも自立した生活をおくれるよう支援しています。【変更範囲:生活相談員・介護支援専門員】 ◎福井市内に唯一の養護老人ホーム! 入所者さんの支援をお手伝いいただける方を募集しています。入所者さん1人1人が自立した生活を送れるよう、課題となる点をみつけ、サポートしていくことに仕事のやりがいを感じます。 ☆養護老人ホームとは?身体的または環境および経済的な理由により、家での生活が困難な方が市の措置により入所する施設です。介護だけではない、入所者さんの生活の様々な悩みごとへの援助が自分のスキルアップにつながります。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 地域連携(相談員) 医療法人泉壽会(加納病院) 採用人数:1人 受理日:2025年04月17日 有効期限:2025年06月30日 福井県あわら市花乃杜1丁目2番39番 加納病院 TEL:0776-73-0762 / FAX:0776-73-4096 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 240,000円~300,000円 (1)8時30分~17時30分 日その他 ・毎 週 *日曜日と平日1日(シフト制)休み ◎60歳以上の方の応募も可能です(労働条件は同一です) ★ハローワークに事業所の写真あり 《シニア応募可》 昭和40年加納外科医院として設立、昭和47年加納外科病院と改名、平成8年に法人化し地域医療に精進している。平成21年7月加納病院と改名。平成24年4月より加納老健併設。 *患者様の退院援助と退院後の生活支援 *患者の退院後の社会復帰援助等 《 急 募 》 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク三国公共職業安定所 公開日:2025年4月17日 生活相談員(岡保きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市曽万布町7字18番1 岡保きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,112円~1,327円 (1)8時00分~16時00分 (2)9時00分~17時00分 その他 ・毎 週 個人設定によるシフト制 *昇給年1回、賞与年3回 *各種保険加入 ・駐車場代として月1,000円控除 *交通費2Km以上より支給 *正規職員への登用制度あり、生協商品職員割引制度あり ※求人票に記載している条件は65歳未満の方のものになります。65歳以上の方は、賃金等の処遇が変わります。 *職場見学、体験随時受付中 ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧になることができます https://www.fukui.coop/fukushi-recruit/ ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)の介護福祉施設「きらめき」にて ・利用者との相談、援助 ・送迎業務等、介護業務全般 その他 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 介護職員<たんぽぽ苑> 社会福祉法人千寿会 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市石盛3丁目301 TEL:0776-56-0992 / FAX:0776-56-2652 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 164,500円~200,000円 (1)7時00分~15時45分 (2)9時00分~17時45分 (3)11時30分~20時15分 その他 ・その他 シフト制 *月9~10日の休み *他にリフレッシュ休暇年2日付与 ◆夜勤手当4~5回、日直手当2~3回を含み、 賃金197,800~260,500円程度になります。 ◆賞与は1年後満額支給、1年未満は調整支給となります。 ◆年間休日114日の他、リフレッシュ休暇2日、有給休暇(年間5日取得義務)をあわせて計画的に休みをとりながら働くことができます。 ◆家族手当、子育手当もあり、子育て世代の職員への支援も行っています。 ◆千寿会医療福祉グループ(つくし野病院、さくら病院)での受診料補助を行うなど福利厚生も充実しています。 「ご利用者本位の優しく親切な医療・介護・保育」を理念に、つくし野病院、さくら病院など千寿会医療福祉グループの一員として、利用者優先のサービスの向上に努めています。 ご利用者が施設にいながらも自分らしく毎日を過ごすことができるように食事・入浴介助、身の回りのお世話などを行っていただきます。 たんぽぽ苑が大切にしていることは、ご利用者本人と家族の思いに寄り添った「ご利用者本位の介護」です。介護職員や相談員、看護職員など多職種で協力・工夫して「サービスの質の向上」に努めながら介護に取り組んでいますので、一緒にご利用者のお世話をしてくれるという方、ご応募をお待ちしています! 変更の範囲:原則は変更なし(適性や希望により他業務の場合有) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 介護サービス(介護福祉士)≪開発≫ 株式会社番匠本店 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市開発4丁目111-101号 タワーグランデCHA 開発店 TEL:0776-57-0849 / FAX:0776-50-2973 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始・夏季休暇(盆) *希望すれば年に1回~2回 東京、大阪、金沢で定期研修を受けられます。 *デイサービスきたえるーむは本部を札幌市におくフランチャイズ企業です。 現在、全国に120店舗展開し、ご高齢者の皆様の健康増進に励んでいます。 ・オンライン自主応募可 ・トライアル雇用併用求人(賃金同一) 駅弁「越前かにめし」は全国トップブランドとして、福井の顔にもなりました。今後は、介護、飲食、食品小売事業も展開し、地域貢献と、全従業員の物心両面の幸福を追求します。 介護職員として、利用者様の自立支援の為の業務全般に従事していただきます。 *送迎車の運転あり *PC入力作業あり *ステイ、食事、入浴サービスはありません。 【変更範囲:変更なし】 *業務については、事前研修を研修センターでしっかり指導させて頂きますので安心してご応募ください。 *経験を積むことにより相談員や管理者へのステップアップもあります。 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 介護サービス(介護福祉士)≪文京≫ 株式会社番匠本店 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県福井市文京6丁目22-9 きたえるーむ福井 文京店 TEL:0776-57-0849 / FAX:0776-50-2973 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 168,000円~220,000円 (1)8時00分~17時00分 (2)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 会社カレンダーによる 年末年始・夏季休暇(盆) *希望すれば年に1回~2回 東京、大阪、金沢で定期研修を受けられます。 *デイサービスきたえるーむは本部を札幌市におくフランチャイズ企業です。 現在、全国に120店舗展開し、ご高齢者の皆様の健康増進に励んでいます。 ・オンライン自主応募可 ・トライアル雇用併用求人(賃金同一) 駅弁「越前かにめし」は全国トップブランドとして、福井の顔にもなりました。今後は、介護、飲食、食品小売事業も展開し、地域貢献と、全従業員の物心両面の幸福を追求します。 介護職員として、利用者様の自立支援の為の業務全般に従事していただきます。 *送迎車の運転あり *PC入力作業あり *ステイ、食事、入浴サービスはありません。 【変更範囲:変更なし】 *業務については、事前研修を研修センターでしっかり指導させて頂きますので安心してご応募ください。 *経験を積むことにより相談員や管理者へのステップアップもあります。 ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 生活相談員/認知デイ(丹南きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県越前市家久町49 丹南きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 195,000円~200,500円 日その他 ・毎 週 日曜固定休+その他個人シフトによる休日 ・昇給年1回 ・賞与年3回 ・資格取得補助制度あり ・交通費2km以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休暇、企業内託児あり ・生協商品職員割引制度あり、制服貸与 ・駐車場代として月2,000円控除 ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧になることができます https://www.fukui.coop/fukushi -recruit/ ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)が運営する介護施設でのお仕事です。 ・利用者への援助、相談 ・ケアプラン作成 ・送迎業務等、介護実務全般 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 生活相談員/通所介護(丹南きらめき) 県民せいきょうきらめき高齢者介護事業部(福井県民生活協同組合) 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 福井県越前市家久町49 丹南きらめき TEL:0776-52-8452 / FAX:0776-52-2030 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.9日) 195,000円~200,500円 日その他 ・毎 週 日曜固定休+その他個人シフトによる休日 ・昇給年1回 ・賞与年3回 ・資格取得補助制度あり ・交通費2km以上より支給 ・各種社会保険完備 ・有給休暇、育児休暇、企業内託児あり ・生協商品職員割引制度あり、制服貸与 ・駐車場代として月2,000円控除 ★ハローワークインターネットサービスに事業所の写真あり ★介護事業の採用サイトが開設しました。 仕事やサービスの内容や各事業の様子をご覧になることができます https://www.fukui.coop/fukushi -recruit/ ★令和4年度社員ファーストアワード受賞! ≪主な取組内容≫ *フレックスタイム制等の導入により時間外労働時間削減を推進 *ベビー休暇制度や配偶者出産休暇制度など、男性育休取得を促進 *最大2年間のキャリア形成促進休暇制度など、教育制度が充実 組合員の幸せと地域社会のために、食と福祉と助け合いの事業と活動のネットワークによるシナジー効果を発揮し、健康長寿で安全安心な福井づくりに、組合員と職員の協同の力で挑戦しています。 福井県民生活協同組合(県民せいきょう、県民生協)が運営する介護施設でのお仕事です。 ・利用者への援助、相談 ・ケアプラン作成 ・送迎業務等、介護実務全般 変更の範囲:原則変更なし (希望や面談等によりその他会社の定める業務の場合あり) ◎応募の際には、ハローワークで紹介状の交付を受けてください。 ハローワーク福井公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 次のページへ 30件