キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

岩手県で相談員 の求人

検索結果 1-10件 / 48件

生活相談員(れいたく苑)

社会福祉法人麗沢会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県滝沢市高屋敷15番地 れいたく苑
    (青山駅 から 車12分)

  • TEL:019-684-1951 / FAX:019-684-1952
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ※年に数回、休日出勤をしていただく場合があります。 (振替休日付与)

  • ※ 新しい環境でこれまでの経験を生かしてみませんか。  ※ 調整手当:介護職員等処遇改善手当      *事前に電話連絡のうえ、応募書類を郵送願います。  書類選考後、追って連絡いたします。  面接の際に、資格証(写)をご持参ください。  *必ずハローワーク窓口の紹介を受けて応募して下さい。

  • 昭和56年開設、地域に根ざした総合的要介護老人サービスの事業を展開し、岩手県内10施設を運営している。経営理念にもとづき利用者の尊厳を守り、安心、安全、安定した暮らしを支援している
  • ※採用日は相談に応じます。 ※就職お祝い金10万円支給いたします。(勤続6ケ月後)  「れいたく苑」においての生活相談員業務等 ・入所者、家族の日常生活など介護全般に関する相談援助 ・関係機関との連絡調整 ・その他、関連する業務  (入所者定員 85名)  変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(横川目デイサービス長寿園)【北上/正】

サン・ミルク株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市和賀町横川目13-3-3  「横川目デイサービス 長寿園」
    (JR北上線 横川目駅 から 車5分)

  • TEL:0197-41-9321
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    *シフト制(日曜日と週の中の1日が休みとなります。)

  • *従業員用無料駐車場あり  *通勤手当については、片道4km以上より支給。  4km以上~10km未満は月4,100円までとなります。  10km以上は会社規定により計算します。  *職場見学も可能です。ご希望の場合は事前にご連絡ください。  *応募書類を持参する場合は、事前に連絡願います。   ●当社は社員が健康で長く働き続ける事が出来るように        「いわて健康経営宣言」の内容を実施しています●

  • 競争の激しい今の時代、私共では礼儀作法や挨拶・返事・後始末等、心遣いに重点をおいて取組んでいることが一番の特徴です。
  • 「横川目デイサービス長寿園」において、介護予防・通所介護の利用申し込みに係る調整・介護相談及び援助業務、通所介護計画の作成、その他付随する業務を行っていただきます。  ◆ご家庭の都合にあわせた勤務調整の相談に応じます。  また、年次休暇を取りやすい環境を整えております。  変更範囲:変更なし

ハローワーク水沢公共職業安定所

 公開日:

【デイサービス】生活相談員/パート

中屋敷ケアセンターそよ風(株式会社SOYOKAZE)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市中屋敷町6番17号
    (盛岡駅 から 徒歩30分)

  • TEL:050-5497-7444
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 952円~1,100円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)8時30分~17時30分

    (3)9時30分~18時30分

  • その他

    ・毎 週

    シフト制 ※就業日数についてのご相談が可能です。

  • *寸志支給実績あり(年2回) *ユニフォーム貸与、食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *マイカー通勤可(無料駐車場あり) *正社員登用制度(年2回/自薦可) ―――――――――――――――――――― ◎年次有給休暇は法定通り。(時間単位での取得可)  応募前の施設見学大歓迎!お気軽にお問合せください。   【社会保険特定適用事業所】

  • 私たちは、お客様と喜びと感動を分かち合うことを誇りとしています。その為に、社員教育においてホスピタリティを重視し、企業としての価値を高め、地域社会に貢献できる企業を目指しています。
  • 高齢者施設の相談窓口のお仕事です。 相談業務の他、ケアプランを作成し一人ひとり個別に係わり 合いながら自立生活のサポートを行います。  *ご利用調整及び相談業務、契約の締結  *各種書類作成(ケアプラン・ご利用報告など)  *居宅介護支援、病院、地域等への広報活動  *介護業務全般(送迎業務含む) ―――――――――― 〇業務上、車を運転する機会があります(社有車あり)  『変更の範囲:会社の定める業務』

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

デイサービス生活相談員(ニチイケアセンター盛岡南)

株式会社ニチイ学館盛岡支店(介護・ヘルスケア)

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市津志田14地割112番地 ニチイケアセンター盛岡南
    (岩手飯岡駅 から 徒歩14分)

  • TEL:019-621-5270 / FAX:019-621-5254
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(18.9日) 200,860円~200,860円

  • (1)8時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    ・シフトにより事前に通知 

  • *退職時慰労金制度あり(勤続7年経過後)  *制服貸与  *ニチイの企業主導型保育所  詳細はニチイキッズのホームページをご覧ください  

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • デイサービスにおける生活相談員業務 ・お客様やご家族からのサービス利用相談や  介護相談の受付対応 ・新規受入時の事前面談や事前訪問 ・通所介護計画書等の作成、説明、同意、交付 ・介護業務(入浴介助、食事介助、排泄介助)等 ・顧客管理 ・他事業所との連絡調整 ・その他、上記に付随する業務 変更範囲:会社の定める範囲において、相談のうえ、      他サービスの業務へ変更する場合があります 「働き方改革関連認定企業」※くるみん認定

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

生活相談員

株式会社絆すてーしょんコンパスウォーク北上鬼柳

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県北上市鬼柳町古川83番2
    (北上駅 から 車5分)

  • TEL:0197-67-3311 / FAX:0197-71-2013
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/31~1/3)

  • *私たちの理念「敬護」に共感していただける方を募集します。 ネットで「敬護」又は「(株)リハプライ」を検索して調べてください。  *面接日時については、採用担当者より電話でご連絡致します。 (出られなかった場合は、折り返しのお電話をお願い致します。)  *賞与は決算賞与です。  *コンパスウォークは、頑張った人が認められる仕組みの会社なので、何歳からでも頑張りがいがあり、本人の努力に応じた評価が与えられる会社です。 また、スタッフ同士が仲が良く、助け合える仕組みがあります。   ※応募前の事業所見学も可能ですのでお問い合わせ下さい。

  • 昭和40年から北上鬼柳町に開業(硝子店からスタート、現在リフォーム事業を含む)地域密着の建設業。令和3年8月福祉事業部としてデイサービスを新たに始めました。
  • 生活相談員として ・施設の入退所の手続き・サービスの利用開始や中止に関する業務 ・利用者および家族に対する相談援助 ・ケアマネジャー、地域、他機関との連絡・調整業務 ・施設内における連絡・調整業務 ・介護スタッフのサポート ・苦情などの対応・窓口業務 ・デイサービス等の個別援助計画の作成・ケアプラン作成の援助 ・ご利用者様の送迎業務、リハビリ助手、及びアシスタント業務、 入浴介助、トイレ介助等 人生の大先輩を敬い護る仕事です。 ※定員:25名、利用者数:1日20名程度。                    【変更範囲:変更なし】

ハローワーク北上公共職業安定所

 公開日:

電子申請利用促進相談員(労働保険徴収室)

岩手労働局

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目9番15号 盛岡第2合同庁舎5階
    (盛岡駅 から 徒歩10分)

  • TEL:019-604-3003
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,765円~1,975円

  • (1)9時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    他、勤務表による

  • *ハローワークより応募連絡の上、紹介状、履歴書、職務経歴書を 5月7日(水)までに郵送願います。書類選考の上、書類選考通 過者には面接日時を連絡します。 *応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *応募多数の場合は、早期に締め切る場合があります。  *給与法、規則が改正され、俸給額・手当額の改定が行われる場合 、賃金・手当の額について年度途中で増額改定又は減額改定され ることがあり得ます。  *健康保険については、加入要件を満たす場合、国家公務員共済組 合に加入。  *服務、勤務時間、休暇関係は人事院規則によります。  *国家公務員法第38条の規定により、国家公務員になれない方は 応募できません。

  • 労働基準行政・職業安定行政・職業能力開発行政・雇用均等行政の四つの分野において、地域住民のニーズに合った適切なサービスの提供ときめ細やかな行政運営を展開しております。
  • ・事業主等が行う労働保険手続きに係る電子申請の利用勧奨及び電 子申請の利用に係る相談対応及び指導 ・電子申請体験コーナーの利用者に対する操作説明及び操作補助、 アンケートの実施 ・労働保険手続きに関する相談対応 ・各種帳票の審査業務 ・その他、職員の補助業務  ※月13日勤務となります。   変更範囲:変更なし

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日:

生活福祉資金相談員

社会福祉法人盛岡市社会福祉協議会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 岩手県盛岡市若園町2-2
    (上盛岡駅 から 徒歩22分)

  • TEL:019-651-0256 / FAX:019-622-4999
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 184,400円~184,400円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始(12/29~1/3) ※特記事項参照

  • 事前に電話連絡の上、応募書類を郵送又は持参願います。 履歴書には、Eメールアドレスを記載願います。 採用要件等は下記のとおりです。 ・駐車場:自己確保・自己負担 ・年次有給休暇:採用時に10日付与し、2年目以降最大20日/年付与します。 ・特別休暇:夏季休暇、介護・看護休暇(それぞれ5日以内)ほか ・昇給:前年度勤務実績に応じ、毎年度4月に行います。 ・賞与:契約更新の場合、6月及び12月に支給します。  なお、初回賞与は就業期間による期間率に応じて支給します。 ・就業期間が通算して5年を越えた場合、無期労働契約に転換することができます。この場合、満70歳を定年とします。 ・お問い合わせ先  〒020-0886 盛岡市若園町2-2  盛岡市社会福祉協議会 総務課 中塚  受付時間 平日8:30から17:15まで 

  • 盛岡市社会福祉協議会は、盛岡市の地域福祉推進の中核を担う組織として、地域住民のみなさま、福祉関係者及び行政と連携・共同し、人と人がつながり支え合うまちづくりを進めます。
  • 生活福祉資金貸付事業における相談・支援業務を行っていただきます。主な業務は次のとおりです。 ・相談対応及び生活状況の確認 ・貸付申請手続きの支援及び資金交付手続き ・他制度や相談窓口の紹介 ・生活困窮者自立支援制度に基づく自立相談支援機関との連携  【変更範囲:変更なし】

ハローワーク盛岡公共職業安定所

 公開日: