キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山形県山形市で相談員 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

【デイサービス】生活相談員 ※経験不問※

山形ケアセンターそよ風

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県山形市荒楯町1丁目4-1
    (山形駅 から 徒歩40分)

  • TEL:050-5497-7444
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,260円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *シフト制(月9日休/2月のみ8日休) *リフレッシュ休暇あり

  • *寸志支給実績あり(年2回) *ユニフォーム貸与、食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *マイカー通勤可(無料駐車場あり) ―――――――――――――――――――― 〇ご経験や能力等により、処遇を決定します。  ◆正社員登用制度あり(年2回/自薦可)  正社員になると、精勤・住宅・資格・の各手当、賞与(年2回)  等が支給されます。  ◆特別報酬支給とは?  業績と個人の評価により年1回支払われる制度です。円滑な施設  運営への協力や売上への寄与等の指標により支給されます。  [2024年6月 特別報酬支給額実績]    生活相談員:平均39万円(最高額157万円)  応募前の施設見学大歓迎!お気軽にお問合せください。

  • 全国直営276ヶ所の高齢者介護施設を運営。信頼のそよ風グループが贈る5つのサービス 医・食・住・遊+学を基にご利用者様が感動して頂ける介護サービスを提供する事が私たちの信念です。
  • ※特別報酬支給実績あり!(求人に関する特記事項参照)※ 高齢者複合施設(デイサービス・ショートステイ)の相談窓口の お仕事です。  *ご利用調整および相談業務、契約の締結  *ケアプラン等の各種書類作成  *居宅介護支援事業所、病院、地域等への広報活動  *介護業務全般(送迎業務含む) などの業務をお任せします。 ーーーーーーーーーー ※業務上、車を運転する機会があります(社有車あり) 『変更の範囲:会社の定める業務』 *応募の際はハローワークより『紹介状の交付』を受けてください

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日:

生活相談員 兼 介護職員(デイサービス)

株式会社千寿

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県山形市鳥居ヶ丘19番13号   『せんじゅ鳥居ヶ丘デイサービス』 

  • TEL:023-665-1215 / FAX:023-665-1216
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 950円~1,050円

  • (1)8時15分~17時15分

  • 日その他

    ・毎 週

    *シフトによる *年末年始休暇 12/30~1/3

  • *雇用保険・社会保険は、就業日数・就業時間に応じて加入  *有給休暇は、就業日数に応じて法定通り付与  【見学可】ハローワークを通してください  *事前連絡のうえ『履歴書』『紹介状』『資格をお持ちの方は資格 者証(写)』を事業所所在地宛に郵送願います。  

  • お客様やご家族様の暮らしを応援する介護サービスを提供しています。仕事を通じてお客様に喜ばれています。
  • ☆ デイサービスの利用者のお手伝い(15人定員)  * 利用者様の相談援助、ケアマネージャー等との連絡窓口  * 送迎・入浴・ホールの見守り・レクリエーションの企画提供   必要に応じた介護などが主な業務です。  * 営業日は月~土曜日で、日曜日は定休日です。    ≪見学可能です≫   ※見学も可能です。ご連絡ください。 【変更の範囲:変更なし】   ※応募の際は、ハローワークから『紹介状の交付』を   受けてください。

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(正社員)

株式会社エブリィー

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山形県山形市嶋南2丁目2番7号
    (JR北山形駅 から 車5分)

  • TEL:023-666-6827
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 185,000円~205,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・その他

    *シフト制による *お盆休暇8/13~14 *年末年始休暇12/31~1/1

  • *通所することで1日でも長く住み慣れた家で暮らすことができるように支援する仕事です。  *事前施設見学も可能です。お気軽にご相談ください。  *カルテや連絡帳の記録方法や送迎時間等の見直しを行い、残業のない職場となりました。

  • 「家で暮らしたい願いに寄り添いたい」をモットーに、職員が仲よく楽しく働けるよう取り組んでいます。
  • ☆生活相談員業務 *利用契約時の担当者会議への参加 *利用中の状況のケアマネへの報告 *介護支援専門員、利用者ご家族との連携 *通所介護計画の立案・評価 *介護員業務 *入浴・排泄・食事介助 *レクレーション活動を一緒に行う *送迎介助   「変更範囲:変更なし」 ※応募の際はハローワークから「紹介状」の交付を受けて下さい。

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日:

福祉用具専門相談員/山形市

株式会社ユニバーサル山形

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山形県山形市北町2-6-6 (事業所名 福祉用具つばさ)
    (JR北山形駅 から 車1分)

  • TEL:023-627-7011 / FAX:023-674-0782
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 170,000円~220,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、夏季休暇、その他休暇あり。

  • ・時間外、休日の面接対応致します。 ・入社時期はご希望により調整致します。 ・福祉用具専門相談員の資格をお持ちでない方は、費用会社負担、  受講日出勤扱いで受講可。1週間程度のオンライン研修で、パ  ソコンの画面上での受講により資格取得が可能です。 ・経験の有無に係わらず、当面(未経験者は長期間の同行研修可)  同行訪問を行います。 ・福祉用具に関する知識も、現物を利用し研修機会を確保します。 ・面接前に事前相談や見学をご希望される方はお申し出ください。  事前相談見学の結果、面接を受けるかどうかを判断しいただくこ  とも可能です。事前相談見学にお越しいただく際は、履歴書なし  普段着でお気軽にお越しください。 ・有給休暇は入社日に付与致します。 ・看護休暇、その他多種多様な休暇制度や福利厚生が整っており、  ワークライフバランスや子育て支援に力をいれております。 ・65歳以上でも働き続けることができる会社づくりにも力をいれ  ており、65歳以上の職員が20名勤務してます ・『人間関係が良好で働きやすい職場づくり』を最も重視しており  ます。 

  • 県内介護医療業界・中小企業初の「くるみんマーク」認定企業。ワークライフバランス優良企業県知事表彰受賞。職場内人間関係が良好で仕事と家庭の両立が図れ働きやすい職場づくりを目指します。
  • ●福祉用具のメンテナンス  ネジの閉まり具合等の確認、動作確認、洗剤で洗う、消毒する、  拭く、油をさす等の簡単なメンテナンス。複雑なメンテナンス、  難易度の高いメンテナンスは外注します。 ●福祉用具の提案、納品や回収  営業車を使用し、チラシやカタログを使いながらケアマネジャー  に提案したり、お客様宅にお届けしたり回収したりします。 ★未経験の方の応募歓迎。ゼロからご指導させていただきます。  福祉用具未経験の方は、入社後、1週間程度の研修受講機会を確  保致します。研修+社内指導で経験、知識を修得可能です。  この費用会社負担による1週間程度の研修受講により『福祉用具  専門相談員』の資格が取得できキャリアアップにも繋がります。

ハローワーク山形公共職業安定所

 公開日: