キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

茨城県古河市で直行直帰 の求人

検索結果 1-8件 / 8件

【契約・高年齢者】警備員【古河市 他】

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。22,000円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接は茨城営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで) 

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。                                                ・業務の変更範囲:変更なし

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

発注者支援業務 工事監督支援 施工管理  茨城県 古河市

新建設コンサルタント株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市東1丁目12ー49 当社 現場事務所
    (JR東北本線 古河駅 から 徒歩3分)

  • TEL:03-5789-5481
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 460,000円~550,000円

  • (1)8時30分~17時15分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇 休日は、基本的に発注元と同じ

  • ■勤務地について、ご希望のある方は別途ご相談ください。 国土交通省、地方自治体 (東北地方、関東地方、中部地方、近畿地方など)  ■発注者支援業務<希望する業務をお選びください。>  ・<急募>工事監督支援業務  ・<急募>資料作成業務  ・積算技術業務  ・設計コンサルティング業務(数量算出、図面の修正など)  ・河川巡視支援業務  ・道路許認可審査・適正化指導業務  ・調査設計資料作成業務  ・施工体制調査員  ・建設プロジェクト・マネジメント業務  ※応募書類等の送付方法につきましては、基本的にEメールで送付 頂きたいと思います。

  • 働き方にもっと自由度を ストレスのない、上下関係を気にしなくてもよい職場環境 「仕事のやりがい」と「賃金」のバランスを大切に致します。
  • 国土交通省や地方自治体においての発注者支援業務に従事します。 ・発注者側の立場で工事の監督補助、施工状況の照合・把握 ・関係機関との協議・調整に必要な資料の作成等  工事発注者を支援する業務に従事し、施工管理や品質管理、設計変 更などの支援を行います。 就業場所は、国土交通省・地方自治体が発注する公共機関になりま す。通勤は、直行直帰となります。 ※基本的に、土日祝祭日は、休日となります。 *受注が多く、増員募集しております。 ※実績については当社HPをご覧下さい。 変更範囲:求人に関する特記事項の発注者支援業務を参照

ハローワーク草加公共職業安定所

 公開日:

敷地内の日常的な清掃業務(経験不問・残業なし)/古河市

ESクレンリネス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市丘里 ※就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
    (JR宇都宮線 古河駅)

  • TEL:0285-24-8281 / FAX:0280-97-3055
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,005円~1,005円

  • (1)13時00分~16時00分

  • 火木土日その他

    ・毎 週

    年末年始、会社カレンダーによる 

  • ※年次有給休暇・加入保険は法定通り※  ・子育て世代も活躍中!出勤日相談にのります。  ・他の求人案件との組み合わせ可能です。  ・面接場所については面接日ご案内時にお伝えします。  ・お問い合わせは常時可  ・作業服貸与  ・マイカー通勤:駐車場無料  ・入社3か月後、入社祝金進呈  ・70歳以上でも応募可能(経験等による)  「変更範囲:変更なし」

  • ・主な取引先:官公庁(県・市町村)・医療施設・大手食品会社等 ・月1回、本社担当者が現場巡回を行い、作業スタッフの要望や  困りごと等の相談に応えます。
  •  ・工場内樹脂庫床に落ちたペレット(原料)を掃除機又は   ホウキとチリトリで回収   ・構内駐車場から飛び散った小砂利を掃き集めて駐車場へ   戻す作業     ・作業する物件へ直行直帰になります。      ・1人で作業できる様になるまで本社スタッフが一緒に     作業支援します。     ・1~2週間程度で慣れて頂けます。

ハローワーク小山公共職業安定所

 公開日:

土木作業の現場責任者

カネイ株式会社

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市鴻巣477-1
    (JR宇都宮線 古河駅 から 車10分)

  • TEL:0280-23-1389 / FAX:0280-23-1398
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.0日) 299,000円~437,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日祝日その他

    ・その他

    ・土曜日は月1回休み ・年末年始 ・夏季 ※週休2日休み(土日休み)の相談に応じます

  • ◆年次有給休暇・加入保険は法定通り◆ 「賃金は能力・経験及び資格等により決定いたします」  *通勤手当は会社規定による(無料駐車場あり) *賞与は業績、勤務評価等により決定する  ■昼休み(12:00~13:00)の間の連絡不可 ■作業服支給 ■社用車(4tダンプ車)使用あり   ※期間雇用(冬季等)の相談に応じます    

  • 当社は土木仕事の経験はまだ浅いですが小山市ナンバー1の会社から仕事を受け多くの土木工事を手掛けました。5、6名と人数が少ないですが若い人、年配の人が協力し合い年々仕事が増えています
  • 土木作業の現場責任者の業務を行う ・簡単な測量 ・重機のオペレーター ・土木作業員の作業指導 ・4tダンプの運転(土砂の輸送) ※作業場所については主に小山市近郊となります ※60歳以上の方の応募を歓迎します ※現場への直行直帰が基本となります  ※応募の際は、ハローワーク紹介状の交付を受けてください ※面接の際は、必ずハローワーク紹介状を持参してください 変更範囲:変更なし

ハローワーク古河公共職業安定所

 公開日:

警備員/古河市他

株式会杜新日本建設警備

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市

  • TEL:03-5939-4555 / FAX:03-5939-4566
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 209,000円~253,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・毎 週

    ※ローテーション制による週休2日(土日祝日の勤務あり)

  • ・昇給・賞与は業績・実績にて実施。 ・入社時の法定研修20時間。22,000円支給。(経験により 研修期間の減免あり、研修期間中の通勤手当は社内規定あり) ・入居可能住宅(単身用)あります。 ・警備に関する資格取得の費用については社内規定あり。  ※採用担当の阿部(03-5939-4555)にお電話いただ  き、面接日を決め、面接時に応募書類(履歴書・ハローワーク紹 介状)を持参してください。  ※面接は茨城営業所で行います。  ・入社祝い金50,000円(最大)を支給します。  ※10勤務達成毎に10,000円を現金もしくは給与にて支払 い。(但し入社後6ヶ月以内に達成分まで)

  • 数百名の警備員が在籍しており、幅広い年代・女性の方も活躍しています。 「安全・安心・信頼」をモット-としております。
  • ・建設現場等での車両及び歩行者に対しての交通誘導警備業務を行 います。また、お祭りや花火大会等イベントでの警備業務もあり ます。 ・初心者の方は不安もあると思いますが、研修にて丁寧に指導しま すので安心して働けます。 ・資格所持者の方は優遇いたします。 ・仕事は現場への直行直帰となります。 ・賃金の日払いも可能です。 ※60歳以上の方の応募も歓迎します。 ※62歳以上の方は、契約社員ですが他は同条件です。                                   変更範囲:会社の定める業務

ハローワーク王子公共職業安定所

 公開日:

交通誘導警備員/古河支社

サンエス警備保障株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市東1-14-23(古河支社)
    (JR宇都宮線 古河駅 から 徒歩10分)

  • TEL:050-3144-9726
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 247,250円~290,250円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)20時00分~5時00分

  • その他

    ・その他

    現場シフトによる

  • ◆業界トップクラスの高日給◆  【サンエス警備について】 別業界からの転職者も多数◎  日本全国に56拠点以上・従業員数7000名以上の警備会社。 2号警備(交通誘導など)では、業界トップクラスの規模です!  ・資格書優遇 ・初心者歓迎 ・老若男女関係なく活躍出来る職場です   ◇70歳以上雇用可能(規定あり)   

  • 平成8年設立。東京、神奈川、埼玉、茨城へと支社を展開する中、本社を千葉市に置く会社です。創業以来、毎年順調な利益拡大を続け、今後も新たな事業への挑戦を使命に業務拡大いたします。
  • ◆周辺の建築・土木工事現場等で、企業から受託した交通誘導の仕事です。 栃木県佐野市エリアも募集中!   *研修2.5日間あり、20時間実施。 研修手当として26,250円支給。 (支給規定あり)  *現場へは直行直帰となります。 ※毎週毎月・定期的な出社は必要ありません。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク千葉公共職業安定所

 公開日:

敷地内の日常的な清掃業務(経験不問・残業なし)/古河市

ESクレンリネス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市丘里 ※就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
    (JR宇都宮線 古河駅)

  • TEL:0285-24-8281 / FAX:0280-97-3055
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,005円~1,005円

  • (1)13時00分~16時00分

  • 火木土日その他

    ・毎 週

    年末年始、会社カレンダーによる 

  • ※年次有給休暇・加入保険は法定通り※  ・子育て世代も活躍中!出勤日相談にのります。  ・他の求人案件との組み合わせ可能です。  ・面接場所については面接日ご案内時にお伝えします。  ・お問い合わせは常時可  ・作業服貸与  ・マイカー通勤:駐車場無料  ・入社3か月後、入社祝金進呈  ・70歳以上でも応募可能(経験等による)  「変更範囲:変更なし」

  • ・主な取引先:官公庁(県・市町村)・医療施設・大手食品会社等 ・月1回、本社担当者が現場巡回を行い、作業スタッフの要望や  困りごと等の相談に応えます。
  •  ・工場内樹脂庫床に落ちたペレット(原料)を掃除機又は   ホウキとチリトリで回収   ・構内駐車場から飛び散った小砂利を掃き集めて駐車場へ   戻す作業     ・作業する物件へ直行直帰になります。      ・1人で作業できる様になるまで本社スタッフが一緒に     作業支援します。     ・1~2週間程度で慣れて頂けます。

ハローワーク小山公共職業安定所

 公開日:

建物内の日常的な清掃業務(経験不問・残業なし)/古河市

ESクレンリネス株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 茨城県古河市丘里  ※就業場所の詳細はハローワーク窓口でご確認ください。
    (JR宇都宮線 古河駅)

  • TEL:0285-24-8281 / FAX:0280-97-3055
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,005円~1,005円

  • (1)8時00分~12時30分

  • 月火日その他

    ・毎 週

    年末年始・GW・会社カレンダーによる

  • ※年次有給休暇・加入保険は法定通り※  ・子育て世代も活躍中!出勤日相談にのります。  ・他の求人案件との組み合わせ可能です。  ・面接場所については面接日ご案内時にお伝えします。  ・お問い合わせは常時可  ・作業服貸与  ・マイカー通勤:駐車場無料  ・入社3か月後、入社祝金進呈  ・70歳以上でも応募可能(経験等による)

  • ・主な取引先:官公庁(県・市町村)・医療施設・大手食品会社等 ・月1回、本社担当者が現場巡回を行い、作業スタッフの要望や  困りごと等の相談に応えます。
  • 建物内における清掃業務を行います。  ・作業する物件へ直行直帰になります。  ・床の掃き拭き、トイレの清掃、ゴミ回収等1名で作業。  ・1人で作業できる様になるまで本社スタッフが一緒の作業支援  します。  ・1~2週間程度で慣れて頂けます。  「変更範囲:変更なし」

ハローワーク小山公共職業安定所

 公開日: