キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 新潟県 > 新潟県燕市で盛り付け 新潟県燕市で盛り付け の求人 検索結果 1-5件 / 5件 市区町村 長岡市(13) 三条市(4) 柏崎市(5) 新発田市(2) 小千谷市(2) 十日町市(14) 見附市(2) 村上市(2) 燕市(5) 糸魚川市(5) 妙高市(15) 五泉市(1) 上越市(40) 魚沼市(11) 胎内市(1) 聖籠町(2) 湯沢町(4) 新潟市北区(3) 新潟市東区(8) 新潟市中央区(17) 新潟市江南区(4) 新潟市秋葉区(7) 新潟市南区(5) 新潟市西区(11) 新潟市西蒲区(1) 調理職員 株式会社なごみ 採用人数:1人 受理日:2025年04月21日 有効期限:2025年06月30日 新潟県燕市水道町2丁目3番38号(JR 弥彦線 燕駅 から 徒歩30分) TEL:0256-63-8753 / FAX:0256-63-8763 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)5時30分~8時30分 土日祝日その他 ・毎 週 就業日数はご相談ください。 ・制服なし ・個人で動きやすい服装をご用意ください。 ※各種保険や年次有給休暇日数は労働時間等により法定通りとなり ます 【60歳以上も応募歓迎】 *オンライン自主応募可(自主応募の場合は紹介状を不要とする) 当施設は、家庭的なサービス提供に努め、米と一部野菜を自家栽培しています。お風呂はノンシリコンシャンプーと無添加石鹸を使用しています。県央地区初の施設内通貨を導入しています。 当施設におけるデイサービス、ショートステイのご利用者様に食事を提供するお仕事です。 基本的には昼食の調理・食器準備・盛り付け・食後の洗い物・おやつの準備、夕食の準備、清掃等となります。 ※調理業務の経験や資格などは問いません。 学校給食や幼稚園、介護施設、病院等の調理経験ある方は賃金等 、優遇いたします。 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年4月21日 鮮魚担当(小中川店) 株式会社魚栄商店 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市四ツ屋字太田341 ウオエイ小中川店 TEL:025-373-3011 / FAX:025-372-4621 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,050円~1,100円 その他 ・その他 月8~9日休み シフト制 ※土日祝日勤務できる方歓迎 *制服あり *経験者優遇 ※通勤手当欄に記載の金額はマイカー利用の場合です。公共交通機 関利用の場合は毎月10,000円まで支給します。 ※応募希望の方は事前に紹介状、履歴書を本部(南区鰺潟)に送付 してください。 「お客様第一主義」を経営理念とし、お客様の立場に立った店づくりを追求し続けております。また、美味しい商品を低価格で提供し暮らしの豊かさに貢献することを目指しております。 スーパーの鮮魚部門でのお仕事です。 *品作り(生魚や漬魚、干物類の盛り付けや加工等)、 パック詰め、陳列等。 ※明るく元気に挨拶ができる方を希望します。 初めての方、丁寧に指導します。 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク新津公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 【高齢者複合施設】調理スタッフ/パート ☆資格不問☆ 株式会社SOYOKAZEつばめケアセンターそよ風 採用人数:1人 受理日:2025年03月04日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市東太田6814(JR弥彦線 燕駅 から 車5分) TEL:050-5497-7444 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~1,031円 (1)6時30分~15時30分 (2)10時00分~19時00分 その他 ・毎 週 シフト制 ※土日祝勤務可能な方は大歓迎です! *寸志(年2回)支給実績あり *ユニフォーム貸与 *食事代一部補助あり *健康診断あり、予防接種補助金制度 *マイカー通勤可(無料駐車場あり) ―――――――――――――――――――― 〇ご経験や能力等により、処遇を決定します。 ◆正社員登用制度あり(年2回/自薦可) 正社員になると、精勤・住宅・資格・の各手当、賞与(年2回) 等が支給されます。 ◆60歳以上の方でも応募可能ですが、雇用条件が異なります。 (原則として1年の有期雇用契約) お客様の事を第一に考えて行動して来た私たちは『世界で一番、仲間を大切にするチームであり続ける』を理念に掲げ、仲間を想い、大切にすることを意識して日々行動しています 高齢者施設の自社厨房で、お客様の健康を支えるお食事づくりを 行います。 [業務内容の一例] *調理・仕込み・盛り付け(朝昼夕3食・ミール弁当・おやつ) *お食事の配膳・下膳、食器洗浄 *厨房内の衛生管理、発注などの事務業務 ―――――――――― 〇普段は栄養士が考えたメニューで調理を行いますが、イベント時 には献立を立案していただくこともあります。 応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談下さい 変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月4日 調理職員(燕市内/高齢者施設/障害者施設) 社会福祉法人つばめ福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市(JR燕三条駅 から 車13分) TEL:0256-61-6363 / FAX:0256-61-6771 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 160,752円~161,894円 (1)5時30分~14時30分 (2)6時00分~15時00分 (3)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 ~「お客様」「職員」双方の幸せを目指して~ ◎働き方:新潟県ハッピーパートナー企業、つばめ子育て応援企業 として、仕事と家庭生活等が両立できる職場作りとワークライフ バランスの充実に取り組んでいます(時間単位の有給取得可)。 ■2023年度・女性職員の出産・育児休暇取得率100% ・離職率5.8% ・介護職員の月平均残業時間4.69時間 ・年間休日120日 ◎キャリアアップ:幅広い事業内容から自分に合った仕事を見つけ ることができます。 ◎福利厚生:燕西蒲勤労者福祉サービスセンター、愛称タンポポに 加入。近隣飲食店の割引や慶弔給付金を受けることができます。 ◎住居手当:職員名義の家賃に対し月2万円を上限に補助します。 ◎退職金制度:独立行政法人福祉医療機構の退職手当共済事業と 新潟県民間社会福祉施設職員退職積立基金の2つに加入。 ◎つばめ福祉会は、お客様であるご利用者を大切にすることはもち ろん職員一人ひとりが福祉の仕事に誇りを持ち、長く働き続けら れる職場を目指して様々な取組みを行っています。採用サイトを ご覧ください!先輩職員のインタビューが掲載されています。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談下さい。 地域に暮らす支援を必要とする方々を受け入れ、幸せにすることが理念です。そのサービスを提供する「職員を大切にする」を重視しスキルアップのための研修や資格取得支援を行っています。 当法人が運営する高齢者施設および障害者施設にて、ご利用者の食事の調理をしていただきます。主な業務は、調理、下準備、盛り付け、組膳、洗浄、厨房内の片付け等です。未経験の方も先輩職員と一緒に作業しながら業務を覚えていただきますのでご安心ください。 ※毎日作る食数はほぼ一定(90~130食/施設によって異なる)で、食事の時間も決まっているため残業はほとんどありません。 ※地産地消にこだわり、燕市の契約農家から仕入れた食材を使って新鮮で季節感のある新しいメニューの提供を心がけています。ぜひ当法人のInstagramをご覧ください! 変更範囲:法人の定める業務 ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月3日 施設の調理補助(燕市内/3h/日時相談可) 社会福祉法人つばめ福祉会 採用人数:2人 受理日:2025年03月03日 有効期限:2025年05月31日 新潟県燕市(JR燕三条駅 から 車7分) TEL:0256-61-6363 / FAX:0256-61-6771 パート労働者 基本給(時間換算額) 985円~992円 (1)9時00分~12時00分 (2)11時30分~14時30分 (3)16時00分~19時00分 その他 ・毎 週 ~「お客様」「職員」双方の幸せを目指して~ ◎働き方:新潟県ハッピーパートナー企業、つばめ子育て応援企業 として、仕事と家庭生活等が両立できる職場作りとワークライフ バランスの充実に取り組んでいます。 ■2023年度・女性職員の出産・育児休暇取得率100% ・離職率5.8% ・介護職員の月平均残業時間4.69時間 ・年間休日120日 ◎キャリアアップ:幅広い事業内容から自分に合った仕事を見つけ ることができます。 ◎各種保険や年次有給休暇日数は、労働条件により法定通りとなり ます。 ◎ダブルワークでのお申し込みはご遠慮ください。 ◎つばめ福祉会は、お客様であるご利用者を大切にすることはもち ろん職員一人ひとりが福祉の仕事に誇りを持ち、長く働き続けら れる職場を目指して様々な取組みを行っています。採用サイトを ご覧ください!先輩職員のインタビューが掲載されています。 *応募前職場見学希望の方はハローワークへご相談下さい。 地域に暮らす支援を必要とする方々を受け入れ、幸せにすることが理念です。そのサービスを提供する「職員を大切にする」を重視しスキルアップのための研修や資格取得支援を行っています。 当法人が運営する高齢者施設で、調理業務の補助(食器洗浄、片付け、清掃等)をお願いします。未経験の方も、職員と一緒に作業しながら覚えていただきますのでご安心ください。 ※洗浄機から食器の入ったかご(3キロ程)を運搬していただく 作業があります。また、業務に慣れてきたら調理や盛り付け等、 補助をお願いする場合があります。 ※毎日作る食数はほぼ一定(約100食)で、食事の時間も決まっ ているため、残業はほとんどありません。 ※地産地消にこだわり、燕市の契約農家から仕入れた食材を使って 新鮮で季節感のある楽しいメニューの提供を心がけています。 ぜひ当法人のInstagramをご覧ください! 変更範囲:変更なし ハローワーク巻公共職業安定所 公開日:2025年3月3日