キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

鹿児島県志布志市で療育 の求人

検索結果 1-4件 / 4件

療育指導(放課後等デイサービスきらめき・児童指導員)

一般社団法人心笑会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市志布志町志布志2-13-21 「放課後等デイサービスきらめき」

  • TEL:099-473-2435 / FAX:099-478-8937
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇(12/29~1/3の6日間)

  • *療育に関して興味のある方、歓迎します。  *健康増進の取り組みとして、事業所近隣のフィットネスジム会員費用を全額事業所が負担します。従業員は24時間いつでも利用できます。  *入社後6か月以内は、5日間の特別有休休暇を取得できます。  *リフレッシュ休暇として、有給休暇とは別に、夏季休暇(7~9月に3日間)、冬季休暇(11~1月に3日間)希望する日を自由に取得できます。 公休、有給休暇と合わせて長期休暇を取ることも可能です。  *ヘッドフェイス・フットエステを利用できます。  *ゴルフ練習場を利用できます。  ★応募前職場見学可能です!!

  • ご利用者やご家族、スタッフ等全ての方が心から笑顔になれる法人
  • ◎放課後等デイサービスにおける指導業務  ○日常生活の支援業務  ○創作活動の支援業務  ○地域交流 の支援業務(地域行事への参加) ○屋外での運動の支援業務  ○利用者の送迎業務(AT車:4人~5人乗り)   1週間程度研修あり。 *経験者は賃金面で優遇いたします。  【業務の変更範囲:変更無し】 

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日:

(契)児童指導員

児童発達支援・放課後等デイふぁーすと

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市有明町野井倉2226-1
    (志布志駅 から 車20分)

  • TEL:099-401-6067 / FAX:099-401-6067
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 154,594円~188,320円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    週休2日制

  • 1日の利用は10名です。療育は1時間でお子さんがグループに分かれて利用いたします。 資格は持っているけど、経験がない。ブランクがあって心配という皆様、是非一度お問い合わせください。安心して働いていただけるようサポートさせて頂きます。  ◆児童指導員業務で就労する場合の資格及び経験について  *児童指導員の任用資格~幼稚園教諭、教員、社会福祉士及び精神保健福祉士の免許・資格をお持ちの方  *以下の免許・資格をお持ちの方   保育士、理学療法士、作業療法士及び言語聴覚士、看護師  *上記の免許・資格のない方   児童福祉分野での2年以上の実務経験  *応募前職場見学可能です

  • 「ふぁーすと」では「ここちよさ」の中で体に残る発達の課題をシンプルに支援していきます。発達の順番をしっかりと整えることと自然体験を大切に療育をしています。
  • ◎療育事業(児童発達・放課後等デイサービス) ・子どもたちの支援 ・保護者とのお話など相談業務 ・電話・メール対応 ・その他、付随する業務 *児童指導員業務で就労する場合の資格及び経験については求人特記事項欄を参照してください。 *資格は持っているけど、経験がない、ブランクがあって心配、という方安心して働けるようサポートしていきます。  「業務の変更範囲:変更無し」

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日:

(契)児童指導員

児童発達支援・放課後等デイふぁーすと

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市有明町野井倉2226-1 

  • TEL:099-401-6067 / FAX:099-401-6067
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,200円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    有給休暇は週4日勤務の場合規定しています

  • 1日の利用は10名です。療育は約1時間半で午前、午後のグループに分かれて子どもたちのご利用があります。 資格は持っているけど、経験がない。ブランクがあって心配という皆様、是非一度お問い合わせください。安心して働いていただけるようサポートさせて頂きます。  ◆児童指導員業務で就労する場合の資格及び経験について◆  *児童指導員の任用資格、幼稚園教諭、教員免許、社会福祉士、精神保健福祉士、及び資格のない方は、児童福祉分野による施設で2年以上の経験がある方   *保育士、言語聴覚士、作業療法士、理学療法士、心理士の有資格者は経験が無くても応募可能です。  *応募前職場見学可能です  *加入保険:雇用契約が法令に基づく加入要件を満たした場合に該当する保険に加入

  • 「ふぁーすと」では「ここちよさ」の中で体に残る発達の課題をシンプルに支援していきます。発達の順番をしっかりと整えることと自然体験を大切に療育をしています。
  • ◎療育事業(児童発達・放課後等デイサービス) ・子どもたちの支援 ・保護者とのお話など相談業務 ・電話 ・メール対応 ・パソコン業務 ・送迎 ・その他、付随する業務 *児童指導員業務で就労する場合の資格及び経験については求人特 記事項欄を参照してください。 *資格は持っているけど、療育での経験がない、ブランクがあって心配、という方安心して働けるようサポートしていきます。  「業務の変更範囲:変更無し」

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日:

学童保育支援員

社会福祉法人若草会幼保連携型認定こども園若草おおぞらこども園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 鹿児島県志布志市志布志町内之倉1808番地10

  • TEL:099-479-2164 / FAX:099-479-2169
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 953円~953円

  • 日祝日その他

    ・その他

  • ※通勤手当は2,800円から6,800円となります。 ※産休・育休取得可 ※休日については要相談 ※昼休憩の外出可能 ※授業参観等の外出可能  *有給休暇:週の労働日数・時間に応じて労働基準法通り付与 *週20時間以上の勤務で雇用保険、週30時間以上の勤務で社会 保険に加入  「面接」の前に「園見学会」にご参加ください。 キャリア採用になるとすぐ面接となり、園や職場の雰囲気がわからないまま、入職することも多いかと思います。 当園では保育士や保育教諭の求職者の方々が「自身に合う」「共感することが多い」など共通することが多く、気に入っていただいた保育士や保育教諭に応募いただき面接をしております。 まずは、私服のままで、履歴書を持たずして、園見学にお越しください。 ★オンライン自主応募(直接応募)可。 ★オンライン自主応募(直接応募)の場合には紹介状は不要です。

  • 小規模なこども園ですが、環境には恵まれた位置にあり、家庭的な雰囲気のこども園です。ホームページあり。
  • 小学生の子どもたちの保育、支援業務 ※保育、支援対象小学1年生から6年生 ・通常時・長期休暇の活動計画 ・保護者、小学校、療育機関等との連携 ・スタッフの育成 ・市役所等関係機関への提出書類の作成 ・ソーシャルネットワークサービスの発信、企画 ・その他付随する業務  *保育士、幼稚園教諭(専修・1種・2種)、放課後児童支援員認定資格のいずれかの資格を持っていれば応募できます! 【業務の変更範囲:変更無し】

ハローワーク大隅公共職業安定所

 公開日: