キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

滋賀県高島市で療育 の求人

検索結果 1-1件 / 1件

心理師(士)、心理相談員(月額制/会計年度任用職員)

高島市役所児童発達支援センター

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 滋賀県高島市新旭町北畑45番地1
    (JR新旭駅 から 車5分)

  • TEL:0740-28-7016 / FAX:0740-28-7101
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,365円~1,514円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・その他

    6ヶ月以上の任用期間の場合、採用時に最大10日の有給休暇を付与

  • ・地方公務員法第22条の2第1項第1号に定める会計年度任用職員です。 ・通勤手当は市の規程(通勤手段、距離等)により支給 ・賞与は市の規程(任用期間と勤務実績等)により支給 ・この求人の選考結果を通知するまでは、高島市役所の他部署への応募はできません。(併願不可) ・勤務日数、時間帯については、条件を満たさない場合も相談に応じます。  <資格、経験等> ・心理師(士)は、公認心理師または臨床心理士資格を有する方 ・心理相談員は、○認定心理士資格を有し、実務経験のある方、○大学や大学院等において心理学を専修する学科またはこれに相当する科目を修めて卒業した方、○特別支援教育士、学校心理士、臨床発達心理士の資格を有する方 など  <賃金> ・心理師(士)と心理相談員は、賃金の額が異なります。

  • 「水と緑 人のいきかう 高島市」を将来目標像とし、「住みたい、住み続けたいまちの実現」に向け、全体の奉仕者として誠実かつ公正に取り組みます。
  • 【主な勤務地 高島市児童発達支援センター「エール」】 【任用担当課 児童発達支援センター】 発達の遅れや発達的な特性がある未就学児からおおむね18歳までの児童とその保護者に対して、検査や相談を通して支援を行う。 ・児童に対する発達検査および保護者との懇談 ・児童や保護者に対しての相談支援 ・ケア会議など各種会議への参加 ・児童が通う学校や保育園・こども園等に所属する職員への助言・支援など ・療育に通所する保護者のグループカウンセリング 応募締切:随時応募可 面接日時:随時 変更の範囲:なし

ハローワーク大津公共職業安定所 高島出張所

 公開日: