キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

福岡県飯塚市で病院 の求人

検索結果 1-10件 / 52件

事務総合職(総務課)

福岡県済生会飯塚嘉穂病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市太郎丸265

  • TEL:0948-22-3740 / FAX:0948-29-1987
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 179,100円~242,800円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・賃金は国家公務員の給与に準ずる  ・入職日に有給休暇を付与します。 (4~6月入職は20日、以降1月ごとに2日除いた日数を付与)  ・初任給は経験等を考慮して決定します (お問い合わせ頂ければ詳細な金額をお伝え出来ます。求人票の最 低額は新卒(短大新卒の場合での)初任給の金額となります。中 途の方は経験年数等を考慮し加算します。)  ・通勤手当は上限を55,000円とし、通勤距離に応じて支給額 を決定します。  *応募の際は紹介状、履歴書、職務経歴書を採用担当者まで郵送し て下さい。試験日時は後日連絡します。

  • 恵まれた医療環境のもと、呼吸器、糖尿病、リウマチ、消化器疾患の診断治療に積極的に取り組んでいます。
  • 事務総合職としての勤務 勤怠管理、文書管理、人事に関する業務、給与に関する業務、委員会活動、安全衛生に関する業務等様々な業務を行います。 または 医療機器や医薬品、消耗品などの入札、購買、固定資産管理の管理、高額機器の購入、建築設備に関する施設管理等 適正を考慮して決定します。 外出用務あり/社用車使用(軽・普通AT車) 男性女性とも活躍しております。            「変更の範囲:事務部での各部署への異動」

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日:

看護助手

福岡県済生会飯塚嘉穂病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市太郎丸265

  • TEL:0948-22-3740 / FAX:0948-29-1987
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 162,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)7時00分~15時30分

    (3)10時30分~19時00分

  • その他

    ・その他

    4週8休制(シフト勤務)、夏季休暇、年末年始等

  • ・初任給は経験等を考慮して決定します。 ・通勤手当は上限を55,000円とし、通勤距離に応じて支給額を決定します。  ※書類郵送時に、空きスペース等でかまいませんので採用試験の都合のよい日時の記載をお願いします。(平日に限る) 書類郵送時点から約3週間先まで予定を記載して頂けると助かります。 書類選考通過者には電話にて採用試験日の調整をさせて頂きます。

  • 恵まれた医療環境のもと、呼吸器、糖尿病、リウマチ、消化器疾患の診断治療に積極的に取り組んでいます。
  • 病棟における看護補助業務(患者様の介助等) 病床数 197床 早出(7:00~15:30)、遅出(10:30~19:00)業務あり 夜勤(16:50~8:40)業務あり。(月4~5回程度/1~3名体制)  【部署の変更】 病棟間での異動あり                    「変更範囲:変更なし」

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日:

患者様サポート・事務作業サポート業務

株式会社YOUFIRST

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市立岩1431-1
    (新飯塚駅 から 徒歩5分)

  • TEL:0948-21-4356 / FAX:0948-52-6711
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)9時00分~15時30分

  • 水土日祝日その他

    ・毎 週

    GW:4日 お盆:4日 正月:6日

  • *就業時間・日数に応じて雇用保険に加入します。 *通勤手当は会社規定あり。 *有給休暇は法定通り。 *事前見学歓迎します!    

  • 会社を設立して6年目の若い会社です。みんながイキイキして家族的な雰囲気がある会社です。女性も活躍してる治療院なので、とても地域から喜ばれています。
  • ◎患者様サポート業務全般 ・患者様病院へ同行、サポート ・事務作業フォロー(書類三つ折り・封筒入れなど) ・他、付随する業務 ・社用車使用(AT)                                                                   「変更範囲:変更なし」                                      《  急募  》 

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日:

医療事務(正社員)

医療法人博愛会頴田病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市口原1061番地1

  • TEL:0948-92-2132 / FAX:0948-92-1390
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 155,000円~240,200円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)8時00分~16時30分

    (3)9時30分~18時00分

  • 日祝日その他

    ・毎 週

    年1~3回日祝日に出勤の場合あり(振休対応) 年末年始:5日

  • ・賞与は病院の業績に応じて支給。(7月・12月) ・昇給・賞与は能力・業績に応じて決定。尚、50歳以上の方は昇給なし。 ・福利厚生としてリフレッシュ休暇3日あり(希望制)。 ・有給休暇は3ヵ月経過後に10日付与。 ・時間単位年休制度あり。 ・病児保育施設を常設、医師・看護師・保育士にてサポートしていきます。 ・病院見学を実施しています。お気軽にお申し付けください。

  • 外来(120人/日)、入院(96床)、リハビリ(120名/日)、訪問診療(30人/日)を一貫してケアする『家庭医』を中心として地域に密着し、必要とされる病院を目指しています。
  • ◎医療事務業務 ・受付窓口、電話対応、カルテ・データ管理 ・請求業務、会計業務 ・運転業務の可能性あり/社用車(軽AT車)  (病院近郊) ・入院・病棟にて医療事務業務  〔変更の範囲〕 医療に関わる病院業務全般

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日:

理学療法士

福岡県済生会飯塚嘉穂病院

採用人数:1人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市太郎丸265

  • TEL:0948-22-3740 / FAX:0948-29-1987
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 193,500円~264,700円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト勤務(日・祝日はローテーションで休み)

  • ・賃金は国家公務員の給与に準ずる ・入職日に有給休暇を付与します。(4~6月入職は20日、以降1月ごとに2日除いた日数を付与) ・初任給は経験等を考慮して決定します(お問い合わせ頂ければ詳細な金額をお伝え出来ます。求人票の最低額は新卒(3年卒場合の)初任給の金額となります。中途の方は経験年数等を考慮し加算します。) ・通勤手当は上限を55,000円し、通勤距離に応じて支給額を決定します。  *応募の際は紹介状、履歴書、職務経歴書、理学療法士免許証(写)を採用担当者まで郵送して下さい。 試験日時は後日連絡します。

  • 恵まれた医療環境のもと、呼吸器、糖尿病、リウマチ、消化器疾患の診断治療に積極的に取り組んでいます。
  • ◎病院内での診療業務及び理学療法業務 入院患者が主です。 「変更範囲:変更なし」

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日:

作業療法士

福岡県済生会飯塚嘉穂病院

採用人数:3人 受理日: 有効期限:2025年06月30日

  • 福岡県飯塚市太郎丸265

  • TEL:0948-22-3740 / FAX:0948-29-1987
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 193,500円~264,700円

  • (1)8時30分~17時00分

  • その他

    ・毎 週

    シフト勤務(日・祝日はローテーションで休み)4週8休制 

  • ・賃金は国家公務員の給与に準ずる ・入職日に有給休暇を付与します。(4~6月入職は20日、以降1月ごとに2日除いた日数を付与) ・初任給は経験等を考慮して決定します(お問い合わせ頂ければ詳細な金額をお伝え出来ます。求人票の最低額は新卒(3年卒場合の)初任給の金額となります。中途の方は経験年数等を考慮し加算します。) ・通勤手当は上限を55,000円し、通勤距離に応じて支給額を決定します。  *応募の際は紹介状、履歴書、職務経歴書、作業療法士免許証(写)を採用担当者まで郵送して下さい。 試験日時は後日連絡します。

  • 恵まれた医療環境のもと、呼吸器、糖尿病、リウマチ、消化器疾患の診断治療に積極的に取り組んでいます。
  • ・病院内での作業療法士業務 (リハビリテーション医師3名、理学療法士24名、作業療法士14名、言語聴覚士7名体制)  ・ADL訓練だけでなく、IADL訓練(調理訓練、外出、公共交通機関の利用等)を行っております。また自動車運転支援や家庭菜園等もリハビリテーションの一環として取り入れております。                                      「変更範囲:作業療法士としての会社が定める業務」

ハローワーク飯塚公共職業安定所

 公開日: