キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 沖縄県で用務員 沖縄県で用務員 の求人 検索結果 1-10件 / 15件 市区町村 那覇市(4) 石垣市(2) 浦添市(1) 沖縄市(2) 嘉手納町(1) 北中城村(1) 西原町(1) 竹富町(3) パート用務員(清掃)60歳以上限定 1日4h 社会福祉法人栄光福祉会めぐみ野保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月28日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県沖縄市宮里2丁目16-1 TEL:098-938-2036 / FAX:098-939-0378 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)9時00分~13時00分 土日祝日 ・毎 週 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 *駐車料金:1,200円/月 *給食費 :300円/回(1食) 認可保育で、明るく働きがいのある職場である。 園内、園庭の清掃やトイレ清掃等 ・屋内廊下の掃きそうじ、拭きそうじ ・園庭の掃きそうじなど 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年4月28日 用務員 社会福祉法人こじか福祉会あめく結保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月16日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市天久2-26ー22(おもろまち駅 から 徒歩20分) TEL:098-917-2387 / FAX:098-917-2389 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)11時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・慰霊の日 ・年末年始(12/29~1/3) *駐車場は各自で確保 *通勤手当は片道2Km以上より支給 *公的保険は労働条件により加入します。 ※子どもの笑顔のために、保護者の笑顔のために、そして働きやす い環境をめざし、職員の笑顔の為にをモットーにしている家庭的な 保育園です。 1.当園は子供達と職員が笑顔に溢れ活気ある保育園です。 2.感動を共有=教育&養護が理念です。 ・室内清掃 ・玩具拭き ・園舎内・外の美化・清掃 ・花壇の手入れ ・食器洗い ※就業時間は相談可能です。 《変更範囲:法人の定める保育補助の業務全般》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月16日 用務員 社会福祉法人あらた会あらた保育園 採用人数:1人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県那覇市真嘉比一丁目24番9号(おもろまち駅 から 徒歩10分) TEL:098-943-2965 / FAX:098-943-2964 パート労働者 基本給(時間換算額) 952円~952円 (1)17時00分~19時00分 土日祝日その他 ・毎 週 法人が指定した日 『オンライン自主応募』の場合、ハローワーク紹介状は不要となります。 子どもの最善の利益を守りながら、職員一同、力を合わせるチーム 保育に取り組んでいます。 保育室の掃除や必要箇所の清掃(窓ふき・トイレ掃除・ゴミ出し)等…。 「変更範囲:なし」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 用務員(新栄町こども園) 学校法人大庭学園 採用人数:1人 受理日:2025年04月03日 有効期限:2025年06月30日 沖縄県石垣市新栄町7番地 TEL:0980-83-5500 / FAX:0980-83-5501 パート労働者 基本給(時間換算額) 960円~960円 (1)15時00分~18時00分 火木土日祝日その他 ・な し 週3日勤務ですが曜日については相談受けます。 【大庭学園建学の精神】 心は豊かに 技は確かに 75年間、変わることなく意思を受け継ぐ私たちの想いです。 いつも子ども達が笑顔になれる環境を一緒に創り楽しく仕事をしてもらえる方、大歓迎です! 『シニア応援求人』 高年齢者も積極的に採用しております。 若年者も高年齢者もぜひご応募下さい。 大庭学園グループは4つのこども園、1つの保育所、2つの保育福祉の専門学校及び給食センターを運営しています。沖縄の未来を支えるこども達を育み、同時に沖縄を支える福祉人を養成しています ☆ 大庭学園グループ「新栄町こども園」でのお仕事です! ☆ こども達の安全見守り、こども園の美化などお願いします。 主な仕事:降園時の安全見守り、園庭園内整備作業 ☆ 週3日の勤務をお願いします。 《65歳以上応募可能》 《変更範囲:会社の定める業務》 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年4月3日 用務員 学校法人愛海学園アリス幼稚園 採用人数:1人 受理日:2025年03月26日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県北中城村字美崎163番地 TEL:098-935-2256 / FAX:098-935-2257 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円 (1)9時00分~13時00分 (2)10時00分~14時00分 土日祝日その他 ・毎 週 ・慰霊の日、旧盆、年末年始、他法人カレンダーによる ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※無料駐車場あり。 学校法人・幼稚園 調理員のお手伝い、各部屋等の清掃作業等 *園児定員:0歳児6名、1、2歳児各24名、3~5歳児各35名 ※いつでも相談できる体制を整えており、常に働きやすい環境作りに励んでいます。ぜひ、一度、面接にいらしてください。 よろしくお願い致します。 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月26日 保育園 用務員 社会福祉法人あさひ福祉会みはら保育園 採用人数:1人 受理日:2025年03月24日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県沖縄市美里仲原町12番11号(仲原入口バス停駅 から 徒歩4分) TEL:098-937-9288 / FAX:098-937-9294 パート労働者 基本給(時間換算額) 970円~970円 (1)9時00分~16時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇12/29~1/3、慰霊の日 ※ハローワークの求人に応募する場合は、紹介状が必要です。 ※駐車料金 2,000円/月 地域の児童福祉にこたえ、子ども達と共に成長して行きたいと思います。 ・給食のお手伝い準備片付け・おやつの準備片付け ・園庭や駐車場のお掃除 ・直接子どもとの関わりや保育室などのお掃除はありません ・食器の持ち運びが有り体力を要します *昭和56年開園地域に根ざし40年以上の実績があります。 *ゆいワーク加入で福利厚生も充実しています。 *年休取得率100%プライベートの時間や自分の子どもの行事を 優先にお休みが取れます。コロナ・インフル特別休暇あります 変更範囲:変更なし ハローワーク沖縄公共職業安定所 公開日:2025年3月24日 会計年度任用職員(用務員) 沖縄県立八重山特別支援学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県石垣市字宮良77番地 TEL:0980-86-7345 / FAX:0980-86-8113 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,520円 (1)8時30分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 *年末年始(12/29~1/3) ・慰霊の日 ・学校閉庁日 ※学校行事によって土日勤務の場合あり。振替休日で対応。 ※通勤手当相当額は、職員の通勤手当との均衡を考慮し支給 (但し、通勤距離が片道2km未満の場合は不支給) ※年次有給休暇は雇い入れの日から2ヶ月継続勤務し、8割以上出 勤した場合10日付与 ※再度の任用については再び求人がある場合において同一人が応募 し、選考を踏まえて再度任用される場合があります。 【応募方法】 事前連絡のうえ履歴書(所定様式)・紹介状を当校事務室まで提出して下さい。書類選考結果及び面接日時は2日以内に連絡します。 ※履歴書は沖縄県教育委員会HPよりダウンロードしてください。 ※応募書類の返却を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同 封してください。 【応募締切日】 令和7年3月28日(金)午後4時必着 ※状況により期日前に締め切る場合があります。 知的障害者、肢体不自由者、盲 聾者等、障害種にとらわれない総合的特別支援学校 ◇来客者の接遇、湯茶の準備 ◇電話対応、印刷業務及び配布文書の受付 ◇環境整備、校舎内外の清掃(トイレ清掃等)、消毒 ◇職員の補助的業務(データ入力:エクセル・ワード等) ◇その他、上司・職員が指示する事項 従事すべき業務の変更範囲:なし ハローワーク八重山公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 会計年度任用職員(用務員) 沖縄県立首里東高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月12日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県那覇市首里石嶺町3丁目178番地(石嶺駅 から 徒歩15分) TEL:098-886-1578 / FAX:098-886-5186 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,520円 (1)8時30分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ・学校行事により変更あり ・学校閉庁日は勤務なし ・年次有給休暇は、雇い入れの日から2か月継続勤務し8割以上 出勤した場合に10日付与します。 ・通勤手当は沖縄県の規定により支給します。 (通勤距離が片道2km未満の場合は不支給) ・時給は職歴を換算のうえ決定します。 ・事前連絡の上、履歴書、紹介状を郵送または持参してください。 書類選考後、面接を行います。 書類到着後7日以内に書類選考結果・面接日時を連絡します。 ・履歴書は所定のものをご利用ください (沖縄県教育委員会ホームページに掲載) ・応募書類の返却を希望する場合、切手を貼った返信用封筒を同封 下さい。 ・再度の任用については、再び求人がある場合において同一人が 応募し選考を踏まえて再度任用される場合があります。 (最長3年) 【応募締切日】令和7年3月21日(金) 12時 ※応募多数の場合、早めに締切る場合があります。 昭和59年創立 全日制普通高校 生徒数636名・職員数67名 ・応接室や来客用トイレ等の清掃、管理 ・電話・窓口対応、来客への湯茶接待 ・清掃用具、衛生消耗品の管理 ・文書整理、印刷業務等 ・校長及び事務長が指示する業務 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月12日 会計年度任用職員(用務員) 沖縄県立真和志高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月11日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県那覇市字真地248番地 TEL:098-833-0810 / FAX:098-834-5281 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,520円 (1)8時15分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始、慰霊の日、その他校長の定める日。 *学校行事等により休日出勤となる場合があります。 ※通勤費相当額は、職員の通勤手当との均衡を考慮して支給します(通勤距離が片道2キロ未満の場合は不支給) ※年次休暇は雇い入れの日から2か月継続勤務し、8割以上出勤した場合、10日付与。 ※再度の任用については、再び求人がある場合において同一人が応募し、選考の結果によって再度任用される場合があります。 ※履歴書は所定のものをご使用ください。(沖縄県教育委員会HP又は本校にて入手してください。) ※応募書類の返却を希望する場合は、切手を貼った返信用封筒を同封してください。 ※応募の途中で締め切る場合もあります。 【郵送先】事業所所在地に同じ 事務室あて 「自主」「敬愛」「実践」を校訓とし、自分で考え、自分で判断し、自分の責任で選択できるとともに、他者を尊重し、思いやりのある生徒を育成することを目標としています。 ※学校の用務全般 ・電話応対・来客応対 ・校舎内外の清掃(トイレ清掃含)に関すること ・文書のコピー及び配布 ・職員の補助業務(衛生消耗品の管理等) 変更範囲:変更なし ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月11日 会計年度任用職員(用務員) 沖縄県立浦添工業高等学校 採用人数:1人 受理日:2025年03月05日 有効期限:2025年05月31日 沖縄県浦添市経塚一丁目1番1号 TEL:098-879-5992 / FAX:098-875-4764 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,190円~1,520円 (1)8時30分~16時15分 土日祝日その他 ・毎 週 ※学校行事等により出勤の可能性あり。 ※学校閉庁日は勤務なし ※通勤手当は沖縄県の規定により支給 (通勤距離が片道2キロ未満の場合は不支給) ※年次有給休暇は雇い入れの日から2か月継続勤務し 8割以上出勤した場合10日有給休暇取得 ※事前連絡の上、履歴書、紹介状を郵送または持参して下さい。 書類選考結果及び面接日時を連絡します。 応募書類の返却を希望する場合、切手を貼った返信用封筒を同封 して下さい。 ※履歴書は、所定のものをご利用下さい。 (沖縄県教育委員会HPまたは公募のある所属で入手して下さい) ※雇用期間満了後、同一職で再び公募による求人がある場合におい て、同一人がこれに応募し、選考の結果によって再度任用される 場があります。 ※応募の途中で、締め切る場合もあります。 教育基本法、学校教育法等に基づき、人格の完成を目指し一般教養を高め、工業及び家庭に関する基礎的基本的知識と技術を身につけ、平和的な民主国家及び社会の発展に貢献できる人材を育成。 ※来客者の湯茶接待・電話・窓口対応 ※環境整備・校舎内外の清掃 ※職員の業務補助(印刷製本・書類整理等) 「変更範囲:なし」 ハローワーク那覇公共職業安定所 公開日:2025年3月5日 次のページへ 15件