キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

山口県で生活相談員 の求人

検索結果 1-10件 / 15件

生活相談員(周南高原デイサービスセンター)

社会福祉法人緑山会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周南市大字須々万本郷29-2 周南高原デイサービスセンター
    (徳山駅 から 車25分)

  • TEL:0834-88-2766 / FAX:0834-88-2769
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 169,500円~188,500円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・週休2日 日曜日(定休日)とその他の日で週1日休み  ・年末年始休み

  • 入職後1~2か月は介護職員に付いて事業所の1日の業務の流れを 覚えてもらいます。その後、生活相談員に付いて生活相談員の 業務の流れを覚えてもらいます。 *生活相談員は制度の把握と事務管理能力が必要不可欠なので  習得するまでは介護職兼務になります。  *「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかった方歓迎  〈トライアル雇用併用求人〉 *トライアル期間(3ヶ月)中の労働条件は同一です。  *通勤手当は1kmにつき690円支給します。 *マイカー通勤に関しては、駐車場無料、任意保険加入要。 *面接にはハローワークが発行する紹介状が必要です。

  • 社会福祉法人は社会福祉法という法律を根拠に設立された極めて公共性の高い法人です。財務基盤も優秀で安心して仕事を続けることが出来ます。福祉の仕事ですから多くの方から感謝される仕事です
  • デイサービス(通所介護)での生活相談員業務 各種書類の作成、介護保険請求業務、担当者会議出席 利用者、ご家族、外部事業所の対応業務  利用者の方への介護業務全般  デイサービス(通所介護)利用者の自宅までの送迎業務あり (普通自動車免許はAT限定可)  *変更範囲:変更なし

ハローワーク徳山公共職業安定所

 公開日:

生活支援員(デイサービスセンター)

株式会社夢のみずうみ社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山口県防府市大字西浦2429-1 夢のみずうみ村 防府デイサービスセンター
    (山陽本線 大道駅 から 車15分)

  • TEL:083-995-2820 / FAX:083-995-2825
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 165,000円~210,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 土日その他

    ・毎 週

    月曜日から金曜日勤務になります。 土曜日・日曜日は休業となります。

  • *要件に該当する場合、各種保険に加入します。  夢のみずうみ村は、職員がやりがいをもって長く仕事を続けられるよう、福利厚生の充実に力を入れています。 ・育児休業取得者が多く、復帰後仕事を続ける方が大勢います。育児短時間勤務、介護短時間勤務等フレキシブルな働き方の方もいます。  ≪仕事と子育てが両立しやすい求人≫

  • 「生活できる能力」を確認し、生きていることを味わい尽くすためのリハビリを行います。また、年間公休日数が120日と多く、その他福利厚生も充実しており、安心して長く働ける職場です。
  • デイサービスセンター内(生活介護)での介護業務全般 ・食事、入浴、トイレ等の生活全般の介護 ・各種プログラムの運営 経験・知識の無い方でもお教えしますのでご安心ください。 定年退職された方でも、働く意欲のある方、ご応募を おまちしております。 ※経験者優遇 ※自宅と施設の送迎業務もお願いします。 (研修もありますのでご安心ください。)  ※応募の際はハローワークの紹介状が必要になります。 業務内容の変更範囲:介護職員、生活相談員

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日:

生活相談員/(宇部・山陽小野田地区担当)

株式会社セービング

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県宇部市浜町2丁目4番11号 シニアハウスセービング浜町
    (宇部新川駅 から 徒歩15分)

  • TEL:083-242-2000 / FAX:083-242-2202
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 160,000円~160,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • 日祝日その他

    ・その他

    休日はお客様対応等により、不定期になりますが調整はできます。 振替休日等により年間カレンダー通りの休日数を取得します。

  • ■資格取得支援制度  資格研修費用を半額支援する。  ■子育て支援制度  3歳の誕生月までお子様1人あたり月額上限13,000円まで保育所費用を支援する。  *応募書類(個人情報)は採用選考や連絡のみに使用します。  ■選択定年制(70歳~75歳)

  • ★選考面接は、ZOOMによるオンライン面接も可能です。
  • 【生活相談員】 1.宇部・山陽小野田地区の病院、ケアプランセンター、地域包括センター、医療機関等へ訪問し施設の提案。 2.施設(有料老人ホーム等)に入居希望をされる方、ご家族の相談、見学対応、入居手続きが主な業務です。  ※ゆくゆくは、防府・周南地区も担当いただきます。 ※現在の営業職員は未経験者からスタートしています!!   ※業務内容の変更範囲:事業所の定める業務の範囲

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(周南高原医療福祉センター)

社会福祉法人緑山会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県周南市大字須々万本郷29番地の2 周南高原医療福祉センター
    (JR山陽本線 徳山駅 から 車20分)

  • TEL:0834-88-2766 / FAX:0834-88-2766
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 178,000円~226,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・毎 週

    土日祝 日直有り(日直は代休有り)

  • *通勤手当は規定により支給 *賃金は経験年数により異なります。  *応募にはハローワークが発行する紹介状が必要です。

  • 社会福祉法人は社会福祉法という法律を根拠に設立された極めて公共性の高い法人です。財務基盤も優秀で安心して仕事を続けることが出来ます。福祉の仕事ですから多くの方から感謝される仕事です
  • 周南高原医療福祉センター(複合施設)内の生活相談員 相談業務及び付随する業務全般 〇具体的な業務内容  ・施設入居希望者に対する相談援助   ・施設入退居の調整及び手続き  ・施設入居者の相談援助  ・在宅サービス利用者の相談援助   ・サービス提供、苦情、相談受付対応  ・医療機関との受診調整や連絡、受診時の送迎  ・他事業所との連携  ・施設長補佐 *変更範囲:変更なし

ハローワーク徳山公共職業安定所

 公開日:

通所介護 生活相談員(ニチイケアセンター下松)

株式会社ニチイ学館徳山支店

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県下松市せせらぎ町1-2-31 ニチイケアセンター下松
    (下松駅 から 車5分)

  • TEL:0834-31-0022 / FAX:0834-31-8928
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 194,860円~194,860円

  • (1)8時00分~18時00分

    (2)8時00分~17時00分

    (3)9時00分~18時00分

  • その他

    ・毎 週

    4週6休以上(シフト表にて休日を設定)

  • ※資格手当について  介護福祉士・社会福祉士:15000円/月  ケアマネージャー:30000円/月  看護師:40000円/月、准看護士:30000円/月 ※6ヶ月経過後の年次有給休暇日数は労基法により比例付与 ※中途・転職者歓迎!キャリアアップも支援します! ※毎年の健康診断、インフルエンザワクチン予防接種は会社負担で行っています。(任意) ※退職慰労金あり(正社員) ※2024年6月より、ニチイ学館は日本生命グループに仲間入りしました。日本生命グループのもと、より多くのお客様にさらなる安心を提供します。そして何より、現場を支えているスタッフの皆様の幸せを大切にしていきます。お客様に幸せを感じていただくためには、スタッフも幸せでいなければいけません。ぜひ、私たちのチームに加わって、心温まるサポートの輪を広げてみませんか? ※ハローワークや事業所にて「ニチイ介護のおしごと相談会」を随時開催しています。選考ではありませんので、お気軽にお問合せください。 ★応募前の職場見学、就業相談:可!

  • 医療関連及び介護事業の最大手。就業前後のキャリアアップ制度の充実に取り組んでいる。また、女性の社会進出にも注力しており「次世代認定マークくるみんマーク」を取得。
  • ■通所介護(デイサービス)での生活相談員業務他 ・介護業務 ・管理者の補佐 ・送迎業務      変更範囲:通所介護サービスの管理者

ハローワーク徳山公共職業安定所

 公開日:

生活相談員(住宅型有料老人ホーム昇陽弐番館)《急募!》

社会福祉法人さわやか会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県下関市長府黒門南町6-53 「住宅型有料老人ホーム昇陽弐番館」
    (長府駅 から 車10分)

  • TEL:083-246-1003 / FAX:083-246-1006
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 142,000円~199,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    *4週8休制 *休日はローテーションによる

  • <各種手当について> ◆職務手当  社会福祉士、精神保健福祉士 20000円  社会福祉主事8000円 ◆資格手当  社会福祉士、精神保健福祉士 7000円  社会福祉主事 5000円  ◆調整手当 0円~50000円 ※調整手当は、基本給のほか上記手当の支給額により変動します。  基本給が下限額(142000円)、職務手当・資格手当なしの場合は、調整手当23000円を支給するため、月額(a+b)欄の下限額は166000円となります。   *退職金は、試用期間終了後から1年以上勤続の場合支給。  *年齢については、ハローワークの窓口でご相談下さい。                         【長府】

  • 高齢者の介護サービスを幅広く手がけている  新規・成長分野認定事業所(医療・福祉関連) 週40時間制 
  • ○入居者様やご家族様への生活相談業務 ○入居者様について、他職員・他事業所と情報共有 〇Word・Excelを使用した書類作成業務 ○見学対応・入居契約業務 ○食事配膳・電話対応・接客対応  << 急募 >>  ※65歳以上の方は1年契約の嘱託職員となります。  ※お問い合わせは、ハローワークを通じてお願い致します。  【業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし】

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護助手《急募!》

社会福祉法人さわやか会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県下関市長府黒門南町6-53 「昇陽弐番館」
    (長府駅 から 車10分)

  • TEL:083-246-1003 / FAX:083-246-1006
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 140,000円~199,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休 休日はローテーションによる

  • <各種手当について> ◆資格手当  介護職員初任者研修修了者 1,500円  介護職員実務者研修修了者 2,000円  介護福祉士        7,000円 ◆調整手当 0円~25,000円 ※調整手当は、基本給のほか上記手当の支給額により変動します。  基本給が下限額(140,000円)、資格手当なしの場合は、  調整手当25,000円を支給するため、月額(a+b)欄の  下限額は166,000円となります。   *65歳以上の方も応募可。その場合は、1年毎の嘱託契約となります。労働条件が異なる場合があります。  *退職金は、試用期間終了後から1年以上勤続の場合支給。   【長府】

  • 高齢者の介護サービスを幅広く手がけている  新規・成長分野認定事業所(医療・福祉関連) 週40時間制 
  • 「昇陽弐番館」の介護助手 ○入居者の生活環境の整備 ・施設の掃除(食堂・玄関・フロア・トイレ他共有部分) ・入居者の食事前の食器準備、片付け ○入居者の生活相談業務 ・食事中の入居者への様子見、声かけ ・入居者について他職員と情報共有、生活相談員への取り次ぎなど ○電話対応、接客対応 ○施設の行事・レクリエーション支援 ○ナースコール対応 *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

介護助手(パート)《急募!》

社会福祉法人さわやか会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県下関市長府黒門南町6-53 「昇陽弐番館」
    (長府駅 から 車10分)

  • TEL:083-246-1003 / FAX:083-246-1006
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 979円~979円

  • その他

    ・毎 週

    *勤務日数については相談の上決定 *休日はローテーションによる

  • *就業時間・就業日数相談可能  契約内容により加入保険や有給休暇日数は異なります。  就業時間に応じて法定通りの休憩時間があります。     【長府】

  • 高齢者の介護サービスを幅広く手がけている  新規・成長分野認定事業所(医療・福祉関連) 週40時間制 
  • 「昇陽弐番館」の介護助手 〇入居者の生活環境の整備 ・施設の掃除(食堂・玄関・フロア・トイレ他共有部分) ・入居者の食事前の食器準備、片付け ○入居者の生活相談業務 ・食事中の入居者への様子見、声かけ ・入居者について他職員と情報共有、生活相談員への取り次ぎなど ○電話対応、接客対応 ○施設の行事・レクリエーション支援 ○ナースコール対応 *業務内容の変更範囲:現状は変更の予定なし

ハローワーク下関公共職業安定所

 公開日:

生活相談員

社会福祉法人高森福祉会

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 山口県岩国市玖珂町3813-6(玖珂苑内)

  • TEL:0827-82-0555 / FAX:0827-82-0736
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~200,000円

  • (1)8時30分~17時30分

  • その他

    ・その他

    4週8休制

  • *利用可能託児施設あり *紹介連絡の上、事前に応募書類を送付して下さい。  書類選考後、面接日時を連絡いたします。 *各拠点の所在地  玖珂拠点(4事業所):玖珂町3813-6  高森拠点(3事業所):周東町西長野621-1  せんぞく拠点(3事業所):周東町下久原443-6  居宅介護支援事業所:玖珂町3813-6 *経験者:優遇           ◆応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 特別養護老人ホーム「高森苑」、特別養護老人ホーム「玖珂苑」、老人保健施設「くが」、有料老人ホーム「せんぞく苑」、高森福祉会居宅介護支援事業所を運営。
  • ・利用者様・ご家族様への相談支援 ・ケアマネ 他機関 地域・施設内等の連絡 調整 ・苦情対応 ・利用者様の利用開始 中止に関する業務等    [将来の業務内容の変更範囲:変更なし]

ハローワーク岩国公共職業安定所

 公開日:

生活相談員【日勤のみ】養護老人ホーム秋楽園

社会福祉法人博愛会山口市養護老人ホーム秋楽園

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 山口県山口市秋穂東3993番地
    (JR大道駅 から 車15分)

  • TEL:083-984-5800 / FAX:083-984-5220
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 161,600円~188,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)7時30分~16時30分

  • 土日祝日

    ・毎 週

  • ・不明な点は、遠慮なくお問合せ下さい。まずは、お電話を。  ・100名定員の養護老人ホームです。(定員29名のデイサービスセンターを併設しています。) ・平成31年4月から、山口市より指定管理を受け、社会福祉法人博愛会が運営しています。 ・現在、主任生活相談員1名、生活相談員3名の計4名の体制で業務を行っています。  ・法人で、福祉・介護職員等処遇改善加算を取得しています(処遇改善手当等で支給) ・通勤手当は、片道4キロメートル以上の場合に規程により支給します。 ・手当支給の対象となる資格を複数所持の場合は併給します。 ・賞与~令和6年4月から給与改定により3ヶ月分に変更しています。  *オンライン自主応募の場合はハローワーク紹介状はありません。  

  • 利用者様へは安心と潤いのあるサービス、快適かつ家庭的な生活の場を提供することを目指しています。職員には働きながら資格を取得することを奨励し、人材育成に積極的に取り組んでいます。
  • ≪養護老人ホーム入所者への相談員業務≫ ・入所者の支援計画の作成 ・園内各部署との調整業務 ・関係機関との連絡調整 ・入所者の生活指導 ・入所者の金銭管理 ・入所者の買い物代行 ・受診の同行 ・行事や受診同行の送迎 等  ※応募の際は、ハローワークの紹介状が必要となります。 業務内容の変更範囲:変更なし

ハローワーク山口公共職業安定所

 公開日: