キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

京都府で環境保全 の求人

検索結果 1-10件 / 10件

環境プラント施設の運転保守(京都市左京区)/未経験歓迎

カワサキグリーンテック株式会社

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市左京区静市市原町1339 京都市東北部クリーンセンター(京都市) ※マイカー・バイク通勤可:無料駐車場あり
    (市原駅 から 車5分)

  • TEL:078-332-8255 / FAX:078-332-8262
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.4日) 200,000円~240,000円

  • (1)8時00分~20時15分

    (2)20時00分~8時15分

    (3)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    運転班:(1)~(2)~明け~休みの4日サイクル 整備班:事業所カレンダーに準ずる(土日休み)

  • 【合併のお知らせ】 2025年4月1日の会社合併に伴い、 社名が「カワサキグリーンテック株式会社」に変更となりました。 新会社のため、昇給・賞与の前年度実績がございません。 新制度の昇給・賞与実績は、2026年度以降に反映いたします。  ■資格取得支援制度 ■制服貸与・ランドリー設備有 ■保養施設割引・川崎グループ各種イベント参加可(一部有料あり) ■川崎重工業従業員持株会  地域環境(インフラ)を守る大事な仕事です。 殆どが未経験からのスタートです。 人が生きている以上、無くならない仕事をしながら、 手に職を付けて一緒に働きましょう。  履歴書・紹介状・職務経歴書を本社(兵庫県)へ送付して下さい。     ≪応募にはハローワークの紹介状が必要です≫     <オンライン自主応募可(紹介状は不要です)>

  • 当社は川崎重工業を100%株主とする 経営基盤の安定した会社です。 メインの事業は環境プラントの運転管理業務です。
  • 廃棄物処理施設の運転・維持管理 一般廃棄物を処理する地域環境保全の仕事です。 地域貢献しながら、技術を身に付けて頂きます。 人が生きている以上、無くてはならない仕事です。        *業務の変更の範囲:会社の事業場における業務の範囲

ハローワーク神戸公共職業安定所

 公開日:

機械設計(ポリテクセンター併用求人)国内案件担当

カンケンテクノ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府長岡京市神足太田30-2
    (JR 長岡京駅 から 徒歩18分)

  • TEL:075-955-8823 / FAX:075-955-8910
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 230,000円~350,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(会社カレンダーによる)

  • ※ポリテクセンター併用求人  ※選択型確定拠出年金制度 ※財形利子補給 ※奨学金返済支援制度 ※車通勤については審査あり ※駐車場自己負担 あり8千円/月 ※自転車通勤:可 ※JR長岡京駅から送迎バス有り(朝・夕各3便)   ※面接連絡時、電話がつながらない場合はメールで連絡する場合が あります。履歴書にメールアドレスがあればご明記下さい。

  • 国内、海外の半導体メーカー各社をはじめ大手企業を取引先とし、積極的に事業展開を行っています。 (国内シェア1位、世界シェア2位)
  • ※製造工場から排出される有害なガスを無害化にする環境保全装置 (排ガス除害装置)国内トップシェアメーカーです。 ※大気汚染から環境を守る装置の機械設計のお仕事です。  【職務内容】 ・2D・3DCADを用いた「排ガス除害装置」の機械設計。 ・動作検証、装置立上げ(出張あり) ・顧客要求仕様から仕様書を作成し、それを基に配管、レイアウト 設計を中心に、組立図・部品図の作成。  【 所属 】技術開発本部 国内設計部 【変更範囲:会社が定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

生活自立支援施設「若杉」の生活支援員

社会福祉法人京都ライフサポート協会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府京都市南区東九条下殿田町24 「若杉」
    (JR京都駅 から 徒歩8分)

  • TEL:070-4086-9198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 215,250円~235,250円

  • (1)8時30分~17時00分

    (2)6時30分~15時00分

    (3)12時30分~21時00分

  • その他

    ・その他

    *暦日28、30日の月は8日以上、31日の月は9日以上の休日となります。

  • *同業種や異業種からの転職、再就職など、広く人材を採用してい ます。  *経験/資格は問いませんが、人への関心や人間力、ホスピタリィ ティの高い人を歓迎します。  *アットホームな雰囲気の施設ですので、明るく、楽しく働ける方 にお願いします。  *ユニット勤務時の390分の休憩時間は趣味の習い事や資格取得 の勉強、家族&家庭の予定に活用されています。  *職員構成は新卒者、同業種からの転職者、異業種からの転職者 がほぼ同比率で、年齢層は40代を中心に30代~60代まで広く 在籍しています。  *事前に施設見学を希望される方は一報をお願いします。  *応募書類(ハローワーク紹介状含)を当社宛に送付して下さい。

  • 職員は少人数のクラスを担当し、働きやすく、質の高い介助支援サービスの提供と事業展開、サービスの充実に取り組んでいます。個人にとって自己実現と社会貢献の充実感を味わえる職場です。
  •  ご利用者が安心で快適な生活を過ごせるよう見守り・日常生活動 作の介助、施設事業所の環境保全活動、日常の支援状況の報告書作 成や利用者一人ひとりの支援計画をご本人・ご家族と調整し、企画 ・作成・実施していただきます。日中活動を主に行い、他の生活施 設で月4回程度の夜勤・宿直の勤務が発生いたします。 【主な仕事内容】 *支援計画に沿った日常生活(食事・排泄・入浴・服薬・バス昇降 ・趣味)の一部の見守り・介助が主になります。 *施設事業所の清掃・防災・花壇・車等を保全管理します。 *生活施設の為、食事盛付・配膳・掃除・洗濯・買い出しなどの家 事業務もあります。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク京都田辺公共職業安定所

 公開日:

入所施設「庵」「わくわく」での夜間の専任生活支援員

社会福祉法人京都ライフサポート協会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府木津川市山城町平尾横手43番地1 横手通43番地 「庵」 または下記就業場所
    (JR線 棚倉駅 から 徒歩15分)

  • TEL:070-4086-9198
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,100円~1,100円

  • (1)16時00分~9時30分

  • その他

    ・その他

    *所定労働日数に応じた年次有給休暇あり。

  • *勤務1回当たりの資格手当を含まない賃金は、16時~翌9時半の場合、21,576円です。  *加入保険は、週の勤務時間数が所定時間を満たす場合には、雇用・健康・厚生にも加入します。  *同業種や異業種からの転職、再就職など、広く人材を募集しています。  *経験/資格は問いません。  *アットホームな雰囲気の施設です。 *職員構成は新卒者、同業種や異業種からの転職者がほぼ同比率で、年齢層は40代を中心に30代~60代まで広く在籍。  *施設見学希望の方は随時可能ですので事前に一報願います。  *応募書類(ハローワーク紹介状含)を当社宛事前に送付して下さい。

  • 職員は少人数のクラスを担当し、働きやすく、質の高い介助支援サービスの提供と事業展開、サービスの充実に取り組んでいます。個人にとって自己実現と社会貢献の充実感を味わえる職場です。
  • ご利用者の皆さまが夜間の団欒の時間を楽しく安心で快適に過ごせ るよう家事業務や日常生活動作の見守り・介助を工夫し、施設事業 所の環境保全活動を、正職員とともに相談・調整し、実施すると共 にご利用者個々人に応じた支援に取り組んでいただきます。 【主な仕事内容】 *施設は、個室空間(寝室・趣味)と共用空間(食堂・団欒・トイ レ・風呂)に分かれ生活されています。 *ご利用者は男女別に5~6名が集まり生活されています。 *夜間の家事業務は、食事盛付・配膳・掃除・洗濯・買い出しを行 ったり、生活活動の食事・排泄・入浴・服薬・趣味活動の見守り・ 介助、施設使用後の清掃などを行います。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク京都田辺公共職業安定所

 公開日:

入所施設の女性利用者への生活支援員

社会福祉法人京都ライフサポート協会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府木津川市山城町平尾横手43番地1 横手通43番地 「庵」
    (JR線 棚倉駅駅 から 徒歩15分)

  • TEL:070-4086-9198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 215,250円~235,250円

  • その他

    ・その他

    *暦日28~30日の月は月8日以上、31日の月は9日以上の休日になります。

  • *同業種や異業種からの転職、再就職など、広く人材を採用。  *経験/資格は問いませんが、人への関心や人間力、ホスピタリィ ティの高い人を歓迎。  *アットホームな雰囲気の施設ですので、明るく、楽しく、女性利用者の希望やニーズの実現に一緒に取り組める人を求めます。  *ユニット勤務時の390分の休憩時間は趣味の習い事や勉強、資格取得や家族&家庭の予定に活用されています。  *職員構成は新卒者、同業種や異業種からの転職者がほぼ同比率で、年齢層は40代を中心に30代~60代まで広く在籍。  *勤務者の2024年度の平均年収は520万円(賞与年間98万円含む)です。  *施設見学希望の方は随時可能ですので事前に一報願います。  *応募書類(ハローワーク紹介状含)を当社宛に送付して下さい。

  • 職員は少人数のクラスを担当し、働きやすく、質の高い介助支援サービスの提供と事業展開、サービスの充実に取り組んでいます。個人にとって自己実現と社会貢献の充実感を味わえる職場です。
  • 女性利用者が安心で快適な生活を過ごせるよう独自のユニット勤務 による見守り・日常生活動作の介助、施設事業所の環境保全活動、 日常の支援状況の報告書作成や利用者一人ひとりの支援計画をご本 人・ご家族と調整し、企画・作成・実施していただきます。月4回 程度の夜勤・宿直の勤務が発生します。 【主な仕事内容】 *女性利用者は5~6名が集まり生活されています。 *支援計画に沿った日常生活(食事・排泄・入浴・服薬・バス昇降 ・趣味)の一部の見守り・介助が主で、その他、施設事業所の清掃 ・防災・花壇・車等を保全管理、食事盛付・配膳・掃除・洗濯・買 い出しなどの家事業務もあります。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク京都田辺公共職業安定所

 公開日:

入所施設「横手通43番地 庵」での生活支援員

社会福祉法人京都ライフサポート協会

採用人数:3人 受理日: 有効期限:

  • 京都府木津川市山城町平尾横手43番地1 横手通43番地「庵」
    (JR 棚倉駅 から 徒歩15分)

  • TEL:070-4086-9198
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 215,250円~235,250円

  • その他

    ・その他

    *暦日28~30日の月は月8日以上、31日の月は9日以上の休日になります。

  • *同業種や異業種からの転職、再就職など、広く人材を採用。  *経験/資格は問いませんが、人への関心や人間力、ホスピタリィ ティの高い人を歓迎。  *アットホームな雰囲気の施設ですので、明るく、楽しく働ける方を求めます。  *ユニット勤務時の390分の休憩時間は趣味の習い事や勉強、資格取得や家族&家庭の予定に活用されています。  *職員構成は新卒者、同業種や異業種からの転職者がほぼ同比率で、年齢層は40代を中心に30代~60代まで広く在籍。  *ユニット勤務者の2024年度の平均年収は520万円(賞与年間98万円含む)です。  *事前に施設見学を希望される方は一報をお願いします。  *応募書類(ハローワーク紹介状含)を当社宛に送付して下さい。

  • 職員は少人数のクラスを担当し、働きやすく、質の高い介助支援サービスの提供と事業展開、サービスの充実に取り組んでいます。個人にとって自己実現と社会貢献の充実感を味わえる職場です。
  • ご利用者が安心で快適な生活を過ごせるよう独自のユニット勤務 による見守り・日常生活動作の介助、施設事業所の環境保全活動、 日常の支援状況の報告書作成や利用者一人ひとりの支援計画をご本 人・ご家族と調整し、企画・作成・実施していただきます。月4回 程度の夜勤・宿直の勤務が発生します。 【主な仕事内容】 *支援計画に沿った日常生活(食事・排泄・入浴・服薬・バス昇降 ・趣味)の一部の見守り・介助が主になります。 *施設事業所の清掃・防災・花壇・車等を保全管理します。 *生活施設の為、食事盛付・配膳・掃除・洗濯・買い出しなどの家 事業務もあります。 【変更範囲:変更無し】

ハローワーク京都田辺公共職業安定所

 公開日:

サービスエンジニア(長岡京)(ポリテク併用求人)京都G

カンケンテクノ株式会社

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 京都府長岡京市神足木寺町27-4 カンケンテクノ 株式会社 R&Dセンター
    (JR長岡京駅 から 徒歩15分)

  • TEL:075-955-8823 / FAX:075-955-8910
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.2日) 190,000円~260,000円

  • (1)8時30分~17時20分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *年末年始(会社カレンダーによる)

  • ※ポリテクセンター併用求人  ※駐車代 自己負担あり  自動車:8000円/月  バイク:1500円/月  ※送迎バスあり(JR長岡京~本社)  朝:3便、夕:4便   〈求人・事業所PRシートあり〉

  • 国内、海外の半導体メーカー各社をはじめ大手企業を取引先とし、積極的に事業展開を行っています。 (国内シェア1位、世界シェア2位)
  • ●製造工場で使用された排気ガスを無害にすることのできる排ガス処理装置の新規立ち上げ、メンテナンス、部品交換、改善提案 等のお仕事です。 ●大気汚染から地球を守り、環境保全に貢献いたします。 ●エクセルやワード等の簡単な入力作業 ●国内トップシェア、世界第2位の売上  ※チーム作業のため、現場で技術を学べます。  OJTで親切、丁寧に指導いたします。 ※納入先は、半導体製造工場、液晶製造工場等。  ※配属先:テクニカルサービス本部 関西ブロック       京都グループ    【変更範囲:会社が定める業務】

ハローワーク京都七条公共職業安定所

 公開日:

フロント業務

株式会社大嶋カーサービス

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府福知山市字堀2378-1
    (福知山駅 から 車5分)

  • TEL:0773-23-0040 / FAX:0773-23-8807
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,080円~1,080円

  • その他

    ・毎 週

    土・日・祝日の休みについては希望により対応いたします

  • ※応募連絡後、事前に書類を事業所までご送付ください。  ※会社見学歓迎!!お気軽にご連絡ください。  *未経験者歓迎。一から教えます。 *20代~50代の方が活躍中です。 *若年層、中高年の方も大歓迎です。 *副業可(申請は必要です)                                     #福知山

  • 私たちの目的は、自ら幸せをつくる人づくりです。「人間力と仕事力」両方の力を高め、お客様や仲間、家族の幸せをつくり出す一流の人材づくりをしています。         ★画像情報あり★
  • ・ショールームでの来店対応・飲み物の提供(おもてなし) ・ショールームの環境保全(心地よい空間づくり) ・電話の取次ぎ ・レンタカーの受付 ・簡単な事務作業   【従事すべき業務の変更範囲:変更なし】

ハローワーク福知山公共職業安定所

 公開日:

下水処理施設(電気保守、施工管理業務)

舞鶴厚生株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 京都府舞鶴市字市場732
    (JR東舞鶴駅 から 車7分)

  • TEL:0773-68-9595 / FAX:0773-64-1235
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.7日) 200,000円~315,600円

  • (1)8時00分~17時00分

  • その他

    ・その他

    ※会社カレンダーでのシフト制です。 土、日曜日、祝祭日を中心にシフトを組みます。

  • 環境インフラ業務を通して地域の環境保全を支えます。  ・市の排水処理を支える仕事で公共性が高く、  やりがいも有り安定して働ける職場です。 ・資格取得の支援が充実しており、取得後は一時金も支給されます (講習、研修、試験に必要な費用は会社が負担します)  ※賞与については評価制度により変動します  給与は年齢給、職能給で決まります。給与の幅は年齢給によるものです。 職能給は評価によって上げる事が出来ます。  ※面接には適性検査もあります  ※有給休暇取得日数平均:14日  ワークライフバランスのとれた職場です。 ※工場、プラントでの保守業務に携わった経験があれば優遇します  ※夜間に宿直者からトラブルなどの連絡があれば出勤になります  

  • 環境サービス事業を通じ、お客様に安心で快適な暮らしを提供しています。
  • 水処理施設の維持管理に伴う業務(下水道) ・電気設備の点検、修理 ・機器の運転、点検や調整 ・ポンプなどの分解整備 ・水質の分析、管理 *環境インフラ業務として地域の環境保全を支えます。  ※応募にはハローワークの紹介状が必要です※ ※オンライン自主応募の場合は紹介状が不要です※  【従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務】

ハローワーク舞鶴公共職業安定所

 公開日: