キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

愛知県名古屋市港区で理学療法士 の求人

検索結果 1-2件 / 2件

理学療法士/老人保健施設かいこう/名古屋市港区

医療法人偕行会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市港区新茶屋三丁目915 老人保健施設かいこう

  • TEL:052-756-3550 / FAX:052-354-0072
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 207,000円~249,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    原則4週8休以上(月8~10日程度) 有給休暇:付与あり※求人に関する特記事項参照

  • ○有給休暇:初年度0~16日、2年目18日、3年目以降20日※初年度は入職月、2年目は前年度勤務割合により異なる。 ○休日:[月の日数が31日]10日休み[30日]9日休み[28・29日]休み ○年間休日:1日の労働時間が7.5時間の場合  *マイカー通勤可:駐車場あり(駐車場代:3,000円/月)          交通費原則実費支給(通勤距離により異なる) *年1回昇給あり ※昇給額は年次により異なる *制服貸与あり *託児所(有料)があり、子育てをしながらでも働きやすい環境で す。  ○事前に応募書類を指定住所へ郵送してください。  選考結果は、5日以内(土日祝除く)に通知致します。 ○資格証(理学療法士)の写しもご提出ください。 〇履歴書にはメールアドレスの記載をお願いいたします。 ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。  [マザーズも公開中]

  • 日本有数のネットワークを駆使し、保健・予防・治療・社会復帰までを含めた総合的な医療を展開。医療・保健・福祉の連携による在宅ケアでも、一人ひとりに合わせた生活をサポートしています。
  • 老人保健施設には、入所、短期入所、通所リハビリ(デイケア)の介護サービスがあります。 お仕事内容は、入所者、短期入所者、通所リハビリ(デイケア)のご利用者に対するリハビリテーション業務です。 老人保健施設から在宅復帰した方の中には、ご自宅から施設に通う「通所リハビリテーション(デイケア)」のサービスを利用して いただく方もいらっしゃいます。 退院して間もない入所者から施設を退所してご自宅での生活を 続ける利用者まで、利用者の生活に継続して寄り添うことが できるため、利用者の生活を支えているという実感を得られやすく、やりがいを感じていただけるのではないかと思います。        (従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日:

理学療法士/老人保健施設ケア・サポート新茶屋/名古屋港区

医療法人偕行会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 愛知県名古屋市港区新茶屋三丁目901 老人保健施設ケア・サポート新茶屋

  • TEL:052-756-3550 / FAX:052-354-0072
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.9日) 207,000円~249,000円

  • (1)9時00分~17時30分

  • その他

    ・その他

    原則4週8休以上(月8~10日程度)  有給休暇:付与あり※求人に関する特記事項参照

  • ○時間外労働時間は月平均0.5時間ほどですが、職場会議等があ る場合は残業指示があります。  ○休日:[月の日数が31日]10日休み[30日]9日休み [28・29日]8日休み  ○年間休日:1日の労働時間が7.5時間の場合 ○有給休暇:初年度0~16日、2年目18日、3年目以降20日  初年度は入職月、2年目以降は前年度勤務割合により異なる *マイカー通勤可:駐車場あり(駐車場代:3,000円/月)          交通費原則実費支給(通勤距離によって異なる) *年1回昇給あり ※昇給額は年次により異なる *制服貸与あり *託児所(有料)があり、子育てをしながらでも働きやすい環境で  す。 ○事前に応募書類を指定場所へ郵送してください。  選考結果は、5日以内(土日祝除く)に通知致します。 〇履歴書にはメールアドレスの記載をお願いいたします。 [マザーズも公開中] ※応募にはハローワークの紹介状が必要です。

  • 日本有数のネットワークを駆使し、保健・予防・治療・社会復帰までを含めた総合的な医療を展開。医療・保健・福祉の連携による在宅ケアでも、一人ひとりに合わせた生活をサポートしています。
  • 老人保健施設には、入所、短期入所、通所リハビリ(デイケア)の介護サービスがあります。 お仕事内容は、ご利用者に対するリハビリテーション業務です。 老人保健施設から在宅復帰した方の中には、ご自宅から施設に通う「通所リハビリ(デイケア)」のサービスを利用していただく方もいらっしゃいます。 退院して間もない入所者から施設を退所してご自宅での生活を 続ける利用者まで、利用者の生活に継続して寄り添うことが できるため、利用者の生活を支えているという実感を得られやすく、やりがいを感じていただけるのではないかと思います。        (従事すべき業務の変更範囲:面接時等に別途明示)

ハローワーク名古屋中公共職業安定所

 公開日: