キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

長崎県で漁業 の求人

検索結果 1-10件 / 17件

品質管理・品質保証業務(正)/松浦市

日本遠洋旋網漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県松浦市調川町下免695番地 「松浦製氷冷凍工場」
    (調川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-711-6263 / FAX:092-711-6265
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,500円~300,000円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 土その他

    ・その他

    1年単位の変形労働時間制に関する協定届による (会社カレンダーによる)

  • *マイカー通勤:駐車場1,000円自己負担 *健康診断補助(40歳以上、年1回、上限30,000円)等  補助金制度もあります。  *資格職務手当(有資格者に対し、以下のとおり支給)  ・第3種電気主任技術者 5,000円  ・第1種冷凍機械    5,000円  ・第2種冷凍機械    3,000円  ・第2種電気工事士   3,000円(第1種含む)  ・第1種衛生管理者   3,000円 *資格取得のための支援(受験費用等)もおこなっております。 *有給休暇の年間平均取得日数:10.1日(前年実績)  

  • 当組合は福岡市、唐津市、松浦市、佐世保市に事業所を有し、産地市場で水揚げされた、アジ・サバ・イワシ等の食卓に馴染みの深い水産物の流通・加工・販売に関わるトータルサプライヤーです。
  • *製造製品(製造氷・水産加工製品)の品質検査、食品衛生になど  にかかる品質保証、品質管理に関する業務 *原材料や製品各種検査、製造ライン等の細菌検査 *各種検査データ入力、分析、関連部門への情報発信  *水産加工場等の衛生管理に関する業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

ルート営業/対馬市

有限会社サダカタ商会

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市豊玉町鑓川15-2   サダカタ商会 対馬店

  • TEL:0920-47-1110 / FAX:0920-47-6878
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 164,678円~172,800円

  • (1)8時30分~17時30分

    (2)9時00分~18時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    ・年末年始、盆休あり

  • *採用から1年経過後に本人の能力及び勤務実績等により正社員登  用の有無を判断します。正社員登用後は賞与があります。  *能力及び実績に応じて昇給の可能性があります。  *通勤手当は距離に応じて支給。  ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で  「条件変更明示」が義務化されました。   【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。)

  • 昭和59年より島内各魚市場の近くに店舗を構え、釣具・漁具を販売しています。島内各地へ漁具の卸売もしております。
  • ・顧客(漁協および個人漁業者)に対する漁具の販売及び配達 ・新規注文の受理   ◇同様の職種の経験がある方は優遇します。     ◎面接の際はハローワークの紹介状が必要です。     仕事内容の変更範囲:変更なし、副業・兼業可

ハローワーク対馬公共職業安定所 壱岐出張所

 公開日:

製氷・冷凍・冷蔵倉庫作業員(正)/松浦市

日本遠洋旋網漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県松浦市調川町下免695番地 「松浦製氷冷凍工場」
    (調川駅 から 徒歩5分)

  • TEL:092-711-6263 / FAX:092-711-6265
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 188,500円~260,000円

  • (1)8時00分~17時00分

    (2)13時00分~22時00分

    (3)22時00分~7時00分

  • 土その他

    ・その他

    1年単位の変形労働時間制に関する協定届による (会社カレンダーによる)

  • *マイカー通勤:駐車場1,000円自己負担 *健康診断補助(40歳以上、年1回、上限30,000円)等  補助金制度もあります。 *職業訓練校にて訓練中のかたも歓迎いたします。  *資格職務手当(有資格者に対し、以下のとおり支給)  ・第3種電気主任技術者 5,000円  ・第1種冷凍機械    5,000円  ・第2種冷凍機械    3,000円  ・第2種電気工事士   3,000円(第1種含む)  ・第1種衛生管理者   3,000円 *資格取得のための支援(受験費用等)もおこなっております。 *有給休暇の年間平均取得日数:10.1日(前年実績)   「労働条件の詳細は面接時に説明します」  

  • 当組合は福岡市、唐津市、松浦市、佐世保市に事業所を有し、産地市場で水揚げされた、アジ・サバ・イワシ等の食卓に馴染みの深い水産物の流通・加工・販売に関わるトータルサプライヤーです。
  • *フォークリフトを使用して冷凍・冷蔵保管庫の入出荷業務及び、  それに付随する業務 *漁業用および食用氷の製造販売事業  *各機器(冷凍機設備等)メンテナンス及び管理業務  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

水産物加工/松浦市

日本遠洋旋網漁業協同組合

採用人数:5人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県松浦市調川町下免851-54 「水産加工場」
    (前浜駅 から 徒歩10分)

  • TEL:092-711-6263 / FAX:092-711-6265
  • 正社員以外

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 164,512円~164,512円

  • (1)8時00分~17時00分

  • 日その他

    ・その他

    月平均休日9.17日 1年単位の変形労働時間制に関する協定届による

  • *基本給計算式:時給×8時間×21.2日 *健康診断補助(40歳以上、年1回、上限30,000円)等、  補助金制度もあります。 *マイカー通勤可:無料駐車場有  「生涯現役支援求人」 「労働条件の詳細は面接時に説明します」

  • 当組合は福岡市、唐津市、松浦市、佐世保市に事業所を有し、産地市場で水揚げされた、アジ・サバ・イワシ等の食卓に馴染みの深い水産物の流通・加工・販売に関わるトータルサプライヤーです。
  • アジ・サバその他の魚を使用した水産加工食品の製造、 製品のパック詰め、ギフトや出荷用に箱詰め梱包作業、 その他製造・出荷工程での付随業務 ※屋内(加工場内)での業務となります ※魚市場での業務はありません  変更範囲:変更なし

ハローワーク福岡中央公共職業安定所

 公開日:

事務及び現場作業員:正社員

五島ふくえ漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県五島市福江町1190番地9

  • TEL:0959-72-5105 / FAX:0959-72-8792
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 150,000円~180,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    *当番により土日祝日勤務有(1日2~3時間程度):手当対応 *年末年始:12/30~1/4 *お盆:8/13~16

  • *危険物取扱者(乙種)をお持ちで無い方は、入社後に取得  していただきます(費用:一部会社負担)  *通勤手当は距離に応じて支給します  *仕事内容の変更範囲:なし  ○事前に応募書類を事業所に提出(郵送または持参)  書類選考後、本人に連絡します  ★コミュニケーション能力・柔軟な対応が必要です  (地域の方や組合員、取引先の方など様々な方と接する機会が   多い為)  ★「五島が好きな方」「海が好きな方」「魚が好きな方」   お待ちしております!!  ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • これからインターネット通信販売事業に力を入れていきます。
  • 【『五島ふくえ漁業協同組合』における事務及び現場作業】   ≪事務≫   鮮魚の出荷等に関する事務 等    ≪現場での作業≫   組合員が持ち込んだ鮮魚の受入・計量   鮮魚の出荷作業(箱詰め・運搬等)及び荷受作業 等   ●パソコン(ワード・エクセル)を使用しての作業有り    ●鮮魚等の取扱有り

ハローワーク五島公共職業安定所

 公開日:

現場作業員:パート

五島ふくえ漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県五島市福江町1190番地9

  • TEL:0959-72-5105 / FAX:0959-72-8792
  • パート労働者

  • 基本給(時間換算額) 1,000円~1,000円

  • (1)8時00分~14時00分

  • 日その他

    ・な し

    *年末年始:12/30~1/4 *お盆:8/13~16

  • *各種保険は法定通り加入   *有給休暇日数は法定通り付与  *通勤手当は距離に応じて支給 *仕事内容の変更範囲:なし  ○事前に応募書類を事業所に提出(郵送または持参)  書類選考後、本人に連絡します  ★コミュニケーション能力・柔軟な対応が必要です  (地域の方や組合員、取引先の方など様々な方と接する機会が   多い為)  ★「五島が好きな方」「海が好きな方」「魚が好きな方」   お待ちしております   ◎ハローワークの紹介状が必要です  ◆重要◆採用時の条件は書面等により明示が必要です。なお、幅のある労働条件を確定したり、本求人票と労働条件が異なる場合は、選考の過程で「変更明示」が必要です。

  • これからインターネット通信販売事業に力を入れていきます。
  • 【『五島ふくえ漁業協同組合』における現場作業】   組合員が持ち込んだ鮮魚の受入・計量  鮮魚の出荷作業(箱詰め・運搬等)及び荷受作業  その他、付随する業務   ●鮮魚等の取扱有り   ■就業時間・週に働く日数など本人希望を考慮します   ■仕事内容の変更範囲:なし

ハローワーク五島公共職業安定所

 公開日:

事務及び市場業務

西有家町漁業協同組合

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県島原市南西有家町須川3239番地

  • TEL:0957-82-2077 / FAX:0957-82-2663
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.0日) 170,000円~190,000円

  • (1)7時30分~16時00分

    (2)7時30分~12時00分

  • 日その他

    ・毎 週

    日曜とシフトによる週休二日 年末年始:12/30~1/4、夏季休暇:8/15~8/18

  • *駐車場無料 *交替で早出出勤あり(5:30及び6:00)  月10回程度、時間外勤務となります(時間外手当支給) *副業可  ※「中高年層(ミドルシニア)で正社員雇用の機会に恵まれなかっ  た方歓迎」

  • 水揚げされた魚介類の8割は、地元の鮮魚店、スーパーなどで販売されており、高鮮度で好評を得ています。
  • 漁業協同組合における事務及び市場業務 ・水産物の販売(魚介類の選別、計量、販売) ・漁業資材の販売 ・共済業務 ・漁業指導業務 ・その他業務 ・市役所へ書類を届けたり等の外出用務をお願いする場合あり (軽トラ使用。AT限定免許の方は自家用車使用となります。)  変更範囲:変更なし  ※面接の際は安定所の紹介状が必要です。

ハローワーク島原公共職業安定所

 公開日:

穴子かご漁作業員(上対馬町)

幸生丸

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 長崎県対馬市上対馬町古里13-3

  • TEL:0920-86-3749 / FAX:0920-86-3782
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.5日) 164,600円~300,000円

  • (1)8時00分~10時00分

    (2)12時00分~13時00分

    (3)18時00分~23時00分

  • その他

    ・毎 週

  • *駐車場(無料)  *天候、季節により就業時間は多少前後します。  *労働基本法第41条第1号により労働時間、休憩及び休日に関す る規定適用除外。  ◎オンライン自主応募可   ◆この求人票と異なる条件で採用する場合は、選考の過程で 「条件変更明示」が義務化されました。  【市外から移住される方へ】 ◆対馬市では、引越にかかる経費支援などの 『対馬市移住・定住支 援補助金』制度があります。 (要件あり。詳細は対馬市のHPをご確認ください。)

  • 穴子カゴ漁業
  • 穴子かご漁業の作業を担当していただきます。 ●穴子かご漁の準備 ●餌入れ、出荷準備 ●鮮魚運搬(軽トラック使用)  *漁師独立も可 *初心者の応募も歓迎!!  【変更範囲】変更なし ≪応募の際にはハローワークの紹介状が必要です≫ 【自主応募の場合は紹介状不要】

ハローワーク対馬公共職業安定所

 公開日: