キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 熊本県で漁業 熊本県で漁業 の求人 検索結果 1-3件 / 3件 市区町村 玉名市(1) 宇土市(1) 上天草市(1) ガソリンスタンドスタッフ 住吉漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 熊本県宇土市住吉町 2453-5(住吉駅 から 徒歩10分) TEL:0964-24-3205 / FAX:0964-25-0279 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.2日) 170,000円~170,000円 (1)8時30分~17時00分 (2)8時30分~12時00分 日その他 ・その他 会社カレンダーによる 夏期:4月~8月土曜日休み。冬期:9月~3月土曜日出勤。 ・通勤手当は通勤距離にて算定支給。(上限有り) ・事前連絡後に履歴書、紹介状を事業所所在地に郵送ください。 書類選考後に後日面接日時を連絡します。 ・無料駐車場あり。 のり養殖・アサリ貝共販を主に確実に水揚げを伸ばし、今後一層の発展が期待できる。 ・ガソリンスタンド給油業務。・売上等パソコン入力業務。 ・その他付随する業務。 *業務の変更範囲:変更なし ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク宇城公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 漁協職員 横島漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 熊本県玉名市横島町横島4506番地2(玉名駅 から 車20分) TEL:0968-84-2019 / FAX:0968-84-2067 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 185,000円~185,000円 (1)8時30分~17時00分 土日祝日その他 ・毎 週 会社が定める日 *応募前の職場見学可能です。 長い歴史のある会社 *漁場管理・監視業務(漁場調査、船舶操船作業等) *購買業務 *販売業務 *共済業務 *海苔検査出荷作業(11月~3月) ・外出業務の際は社用車を使用します。 「変更範囲:変更なし」 ◎応募の際には、ハローワークの紹介状が必要です。 ハローワーク玉名公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 水産業広報・研修関係業務補助員 熊本県水産研究センター 採用人数:1人 受理日:2025年03月18日 有効期限:2025年05月31日 熊本県上天草市大矢野町中2450-2 TEL:0964-56-0404 / FAX:0964-56-4533 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,155円~1,386円 (1)9時00分~16時00分 (2)9時00分~15時00分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始閉庁日(12/29~1/3) ・募集期間:令和7年3月19日(水)~3月25日(火) ただし、応募者が3名に達した場合は、上記期間内でも申込みを締め切ります。 募集要項と申込書は県庁HPからダウンロードしてください。 当センター総務課窓口でも配布しています。 ・応募方法:応募書類と紹介状を持参、または郵送ください。 応募書類:申込書 官製はがき(宛先に、応募者の住所、氏名、郵便 番号を記入し、裏面に申込書右下の受験票を貼り付け たもの) ・試験日程:令和7年3月28日(金)時間は後日お知らせします 会 場:水産研究センター2階会議室 ・選考結果:試験終了後7日以内に県のHPへ掲載します。 水産振興の試験・研究 水産研究センターにおいて正職員が実施する業務補助 -主な業務- ・研究結果の報告に関する業務 ・水産研究センターの広報に関する業務 ・新規就業者や漁業者等研修事業に関する業務 【会計年度任用職員】 変更範囲:変更なし ◎応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です ハローワーク天草公共職業安定所 公開日:2025年3月18日