キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 北海道で漁業 北海道で漁業 の求人 検索結果 1-10件 / 16件 市区町村 室蘭市(1) 釧路市(1) 北見市(1) 留萌市(1) 石狩市(2) 八雲町(2) 増毛町(1) 羽幌町(1) 斜里町(1) 佐呂間町(1) 大樹町(1) 足寄町(1) 厚岸町(1) 札幌市西区(1) 一般経理事務 大樹漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 北海道大樹町広尾郡字浜大樹322番地先 TEL:01558-7-7801 / FAX:01558-7-7880 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(22.0日) 148,278円~151,900円 (1)8時30分~17時00分 (2)9時00分~17時00分 (3)8時30分~12時00分 日祝日その他 ・その他 第2・第4土曜日 年末年始6日 お盆2日 1/11:船霊祭 ※応募書類到着後、7日以内に選考します。 *無料駐車場あり *医療費助成金制度あり 【オンライン自主応募の方はハローワークの紹介状は不要です】 C52 漁業の生産能率を上げ、組会員の経済的、社会的地位を高めることを目的に設立された。 漁業協同組合の正職員として下記の業務に従事します。 ○入出金伝票処理 ○貯金の入出金や公共料金・税金等の納付手続 ○パソコンでのデータ入力 ○お客様対応、電話対応 等 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 製造員/正社員 株式会社キュウホー 採用人数:2人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道足寄町足寄郡旭町5丁目71番地1(道の駅 足寄駅 から 徒歩30分) TEL:0156-25-5806 / FAX:0156-25-6121 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.6日) 170,000円~210,000円 (1)7時40分~17時00分 土日祝日 ・その他 土曜は隔週休み(月により毎週休み)、有給は最大20日、繰越上限40日。 ○勤続1年以上の方に退職金制度あり。 ○仕事内容の詳細については面接時にも、お話しします。 ○試用期間(最長6か月)についてはパートタイム労働者としての勤務 となります。(時給制、時給1,010円~1,100円) ○時間外残業は、繁忙期以外ほぼありません。 2024年は10月、11月、1月、2月は10~20時間程ありました。 ○○無料駐車場あり 〇お気軽に工場見学など電話、メールでお申込みください。 ○キュウホー紹介動画 https://youtu.be/dzkGroltESI 平成6年創業以来30年順調に業績を伸ばし、昨年は3.4億円の売上高を記録した。販売店は農協、全国トラクター販売店で発売してい本州方面への販売も好調である。 ○農機具製造(トラクター取り付け用除草機、掘り上機械など) 農業機械以外にも、林業、漁業の製品開発販売も行っております。 3DCADソフトによる農業機械設計開発。 工作機械による機械加工オペレーター業務 溶接加工業務、塗装前処理作業、 粉体塗装作業、塗装済み部品の組み立て作業。 完成製品の荷造り発送作業。 設計開発から販売まで一貫して行っております。様々な作業があります。 最先端工作機械も数多く揃えて、おります。 *工場見学も可能です。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク帯広公共職業安定所 池田分室 公開日:2025年5月1日 ほたて加工品製造員 佐呂間漁業協同組合 採用人数:3人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道佐呂間町常呂郡字富武士(佐呂間町営バス 浜富武士駅 から 徒歩1分) TEL:01587-2-3324 / FAX:01587-2-3733 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.3日) 197,000円~229,000円 (1)9時00分~16時00分 (2)7時00分~11時30分 (3)7時00分~16時30分 日 ・その他 年末年始8日 GW3日 夏期4日 閑散期土曜日曜祝日休 *マイカー通勤可、無料駐車場あり。 *応募書類を事業所所在地に郵送して下さい。 後日、面接日時をご連絡いたします。 【ハローワークからのお知らせ】 求人票は雇用契約書ではありません。採用に際しては、必ず労働条件通知書を交わし賃金等の条件面の確認をしてください。 (労働基準法第15条第1項に基づく) 協同組合として漁業者とー体となり、生産性向上や漁家経営の安定に努め、特に貯金運動の重要性を大切に協同運動を推進する。 ほたて干貝柱の製造又は、ほたて冷凍貝柱製品の製造業務を担当していただきます。 <干貝柱工場> ほたて貝の受入、ボイル作業からウロ・ミミの除去作業 ほたて貝の乾燥作業 <冷凍貝柱工場> ほたて貝の受入、荷卸し、貝むき、冷凍貝柱の包装・箱詰め作業 変更範囲:変更なし ハローワーク北見公共職業安定所 遠軽出張所 公開日:2025年5月1日 正/総合職 厚岸漁業協同組合 採用人数:7人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 北海道厚岸町厚岸郡奔渡3丁目1番地 TEL:0153-52-3151 / FAX:0153-52-2600 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(24.3日) 165,900円~210,200円 (1)8時45分~17時00分 (2)8時45分~12時00分 日祝日その他 ・な し 年末年始休6日間付与 その他、特別休暇あり ※「就業時間」について:“仕事の内容”欄《1》~《4》 の各事業所ごとに、下記のとおりとなります。 《1》平日 8時45分~17時00分(休憩60分) 土曜 8時45分~12時00分(休みなし) 《2》平日 6時00分~14時00分(休憩60分) 土曜 7時00分~12時00分(休みなし) 《3》平日 8時00分~16時15分(休憩90分) 土曜 8時00分~15時45分(休憩90分) 《4》月水木金土曜8時30分~16時45分(休憩90分) 火曜 8時30分~16時15分(休憩90分) ○マイカー通勤:無料駐車場あり ○賞与月数について 勤務1年目は年3回、合計3.5ヶ月分(前年度実績) 勤務2年目以降は年3回、合計5.6ヶ月分(前年度実績) F *当漁業協同組合は組合員で組織され、サンマ等沖合漁業 やコンブ・カキ・アサリ等沿岸漁業から水揚げされた水産物の販 売・加工・直販等の事業を展開しています。 ◎下記各事業所において、業務全般に係る事務及び増養殖事業に かかる“現場業務”等に従事していただきます。 《1》厚岸漁業協同組合 :厚岸町奔渡3-1 ◇庶務・経理、金融・共済、操業許可手続、調査等 《2》厚岸漁業協同組合 地方卸売市場:厚岸町若竹1-5 ◇卸売市場荷受業務等 《3》厚岸漁業協同組合 製氷冷凍部 :厚岸町港町5-2 ◇冷凍工場加工業務等 《4》厚岸漁業協同組合 直売部 :厚岸町港町5-3 ◇直売店販売業務等 ■変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 漁師(漁業一般) 三浦漁業部 採用人数:1人 受理日:2025年04月11日 有効期限:2025年06月30日 北海道羽幌町苫前郡大字天売字前浜71番地 TEL:090-9571-5949 / FAX:0164-83-5837 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 230,000円~250,000円 (1)4時00分~12時00分 (2)6時00分~16時30分 その他 ・その他 シケなど荒天時。 *住居応相談。 *車なしでもOK。 *雇用期間について、短期間(3ヶ月)も可能です。 *紹介状・履歴書を事前に郵送願います。(事前連絡要) *島のため、面接は行うことができないため電話にて行います。 *日中不在のため、携帯電話へ連絡願います。 ○力仕事出来る方希望。 ◆Wi-Fi:利用料の半額を補填します。 (※環境等の設置は会社で行います) オロロン鳥で有名な天売島周辺において、春から秋はタコ漁、夏はナマコ・ウニ漁、冬はタラ・カレイの刺網漁に家族で漁業をしております。 ◇天売島周辺での船上作業、漁終了後の陸上作業などの漁業一般に 従事します。 *船に乗り、春から秋はタコ漁、夏はウニ・ナマコ漁、夏から秋は マグロ漁、冬はたら・かれいなどの漁獲作業。 *船上で、ナマコ、たら、かれいの選別作業。 (海藻などを取り除く) *運転可能であれば運送作業など。(出来なくても可) ※天売で漁業に従事したい方を募集しています。 3年間、天売で漁業に従事する事により、漁業権取得が可能です 長く在住していただける方を望みます。 ただし、3年未満希望の方も歓迎します。 【変更範囲:変更なし】 ハローワーク留萌公共職業安定所 公開日:2025年4月11日 事務員/総合職 ウトロ漁業協同組合 採用人数:3人 受理日:2025年04月10日 有効期限:2025年06月30日 北海道斜里町斜里郡ウトロ東117番地 TEL:0152-24-2011 / FAX:0152-24-2264 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(23.1日) 162,300円~172,300円 (1)8時00分~17時00分 (2)9時00分~16時00分 (3)8時00分~12時00分 日祝日その他 ・その他 *12~3月は土曜日休業 *年末年始(12/28~1/6) *お盆(8/13~8/16)*その他(6/16) *基本給は年齢等を考慮の上、決定します。 *燃料手当の支給額は灯油価格の変動により毎年異なります。 *無料駐車場あり。 ※宿舎完備(住込可) ◎5~11月は月3,000円で昼食あり(希望者のみ) ◎宿舎(単身用)について ・令和6年4月新築(1LDK) ・宿舎費は14,000円(水道光熱費別) 【PR情報あり】 基幹漁業の鮭鱒漁業が孵化事業の成果により総水揚取扱高は安定している。 【総務部】庶務、労務、職員厚生等、各許認可事務 【信用部】窓口業務(現金・預貯金出納)、共済保険、 貸付等関係事務 【事業部】販売業務、購買業務、直販店業務 ※フォークリフトを運転して荷受作業なども行ってもらいます。 ※配属先は採用後、本人の適性により決定します。 変更範囲:組合の定める業務(上記いずれか) ハローワーク網走公共職業安定所 公開日:2025年4月10日 漁業・農業・畜産作業員、飲食店・観光協会スタッフ 浜益特定地域づくり事業協同組合 採用人数:2人 受理日:2025年04月08日 有効期限:2025年06月30日 北海道石狩市浜益区内 組合員8事業所のうちいずれか TEL:050-5236-1659 / FAX:0133-79-3702 無期雇用派遣労働者 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.1日) 193,108円~193,108円 その他 ・毎 週 会社カレンダーによる 年末年始(12/28~1/5)、夏季休暇(8/13~16) *基本的に1ヶ月~3ヶ月で派遣先事業所及び業務内容が変わるマ ルチワークスタイルとなります。 *派遣先は面談にて、本人の意向も考慮の上決定します *従業員用無料駐車場あり *各資格取得手当あり。業務に必要となる資格(船舶免許、小型移 動式クレーン等)を取得する際は、取得費用を組合で負担します *事前に紹介状、履歴書をEメールまたは郵送して下さい。 (持参不可) 到着後、7日以内に面接日時等をご連絡します。 ◎従事すべき業務の変更範囲:派遣先の定める業務 国の法律に基づき設立された協同組合です。田舎である浜益で組合員が営む農業や漁業、畜産業等の事業に無期雇用の派遣職員として様々な仕事を経験していただきます。福利厚生も充実しています。 ○石狩市浜益区内で漁業、水稲・花卉農家、肉牛畜産業、飲食業を営む組合員及び観光協会浜益事務所で季節毎の労働需要等に応じて赴き、その事業所の業務に従事いただきます。 漁船甲板員(鮭・タコ・ホタテ等の漁船にて網入れや網揚げ・漁獲物を船内の生け簀やカゴに入れる作業)、漁港にて水揚げや仕分け・出荷作業や網やロープ等の補修作業、稲作作業(ビニールハウス設置・種まき・田植え・草刈り・稲刈り・出荷作業)、肉牛飼育(牛舎にて牛への餌やり・牛舎清掃・出荷作業・夏季は牧場への放牧)、花卉作業(収穫・選定)、飲食店にてホール業務(注文受け・給仕・レジ打ち・食器の片付けや清掃)及び厨房業務(食器洗い等)、観光協会スタッフとして海水浴場及び鮭釣獲調査等の運営 ハローワーク滝川公共職業安定所 公開日:2025年4月8日 契/無線通信員 釧路機船漁業協同組合 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 北海道釧路市米町1丁目5番15号(釧路駅 から 車10分) TEL:0154-43-3411 / FAX:0154-43-3422 正社員以外 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.2日) 200,000円~200,000円 (1)8時00分~18時00分 (2)18時00分~8時00分 その他 ・その他 シフト制(月のシフト表による) GW・お盆・年末年始 ○マイカー通勤:無料駐車場あり ※「監視・断続的労働に従事する者に対する適用除外」許可済 『オンライン自主応募可(オンライン自主応募の場合、ハローワーク紹介状不要。ハローワーク紹介が条件となる各種助成金や給付金は適用されません。)』 M 沖合底引網漁業の経営、指導事業、販売事業、無線事業、 魚函の製造販売事業 ◎当組合にて無線通信員として従事していただきます。 ○漁船等との無線交信 ○無線記録作成 ◆資格がなくてもやる気があれば未経験者も大歓迎! ◆60歳以上の方もご応募歓迎いたします!! ■変更範囲:変更なし ハローワーク釧路公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 機械製作及び開発設計員/未経験者歓迎 株式会社星野鉄工所 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道北見市柏木198-41 「株式会社 星野鉄工所 柏木工場」 TEL:0157-36-9088 / FAX:0157-61-1681 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.5日) 180,000円~200,000円 (1)8時00分~18時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始(8日) GW(3日) 夏期(3日) *入社後必要に応じて各資格(クレーン、玉掛、溶接等)を取得し ていただきます(取得費用会社負担)。 *無料駐車場あり *面接は就業場所で行います。 *応募の有無に関わらず事前の見学が可能です(要事前連絡) 「業務変更範囲:変更なし」 全道の漁業者を対象として、特にホタテ養殖においての機械製作を行い幅広く販売している健全な会社です。 ◇主に食品機械及び漁業関連機器に関するステンレス製の 機械製作及び開発設計 ・設計(3次元CAD) ・NC加工機での製作 (レーザー、プレス、タレパン、旋盤加工等) *全道各地の漁業者がお客様です。 納品や修理に伴う出張があります。(旅費手当支給あり) ※物作りの好きな方、未経験者も歓迎いたします。 ※未経験の方は丁寧に指導しますのでご安心ください ハローワーク北見公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 建築工事における施工管理・技術員/未経験可/資格取得支援 萌州建設株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年04月01日 有効期限:2025年06月30日 北海道留萌市開運町2丁目1―1 TEL:080-7553-5496 / FAX:0164-43-8135 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 159,680円~351,000円 (1)7時00分~17時00分 土日その他 ・毎 週 年末年始休暇12/29~1/3、夏季休暇8/13~8/16 ◆一緒に働く仲間 工事スタッフ32名のチームには、20代2名、30代2名 40代9名、50代12名、60代7名と、活躍中の若手から、 熟練のスキルを身に付けたベテランまで幅広く在籍しています。 ベテラン社員にも聞きやすい環境なので、 「わからない、どうしよう」の不安もありません。 職場は、家族的な雰囲気で上司との距離も近いです! ◆憧れの重機オペレーター 重機の各種技能講習や免許取得でスキルアップし、 重機オペレーターへのキャリアアップも可能です! 免許取得に向け、会社もバックアップします! ◆土日休みの完全週休二日制で、メリハリのある職場! プライベートの時間を確保するため、いかに時間内に仕事を 終わらせられるかを考え、効率化できるかを常に考えています! ※土木分野の技術員も承っておりますので、 そちらに興味がある方はぜひご相談ください! ◆企業委託生制度あり(学費会社負担にて専門学校への 進学制度あり)※30歳未満該当 ◆無料駐車場あり ◆(業務の変更の範囲)変更なし *オンライン自主応募可。その際ハローワーク紹介状不要です。 売上総額220億超のハタナカグループ10社のうちの一社として建築と建設業の主要分野を網羅し、「地域と共に」をモットーに強靭な国土づくり、災害に強い地域の創造に尽力しています。 建築工事現場にて、建設工事の現場技術者を指揮監督し、 工事全体を管理する施工管理・現場監督業務に従事いただきます。 ◆仕事の概要 現場は、留萌近郊が中心で、小学校や大規模漁業施設の新築工事、 漁港建設等の建設工事全般等を行っています。 屋外工事が多いため、暑さ・寒さ対策と体調管理、安全管理には しっかりと取り組んでおります。 ◆当社の特徴 公共の業務も多く受注しており、安定した経営基盤を築けており、 地域に貢献する企業として日々奮闘しております。 また、投資を惜しまず、現在はドローンを活用して測量のIT化を 進める等、新しい技術の導入にも積極的な会社です。 ハローワーク留萌公共職業安定所 公開日:2025年4月1日 次のページへ 16件