キーワード

希望職種、企業名、キーワードなど

勤務地

都道府県名、市区町村名

群馬県伊勢崎市で海外 の求人

検索結果 1-3件 / 3件

【海外・空調】事務職(営業管理)

小倉クラッチ株式会社

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県伊勢崎市赤堀鹿島町1539 赤堀工場
    ( 上毛電鉄 新川駅 から 車10分)

  • TEL:0277-54-7101 / FAX:0277-54-7117
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.3日) 203,190円~282,450円

  • (1)8時00分~16時50分

    (2)11時00分~13時40分

  • 土日その他

    ・毎 週

    *会社カレンダーによる ・GW・夏季・年末年始

  • <業務イメージ> 原価計算結果をもとに販売価格を決定します。取引先に対し、営業部門と一緒になって販売価格の説明を行い、価格決定に至るまでの全プロセスを経験することも可能です。 また、当社の海外拠点とコミュニケーションを取っていただき、問題や困り事が発生した際の日本(本社)からの支援業務もございます。   *通勤手当は規定により算出いたします  *電話連絡のあと、応募書類を送付してください  書類到着から1週間程度で書類選考結果をお知らせします  <応募書類送付先>  〒376-0011   桐生市相生町2丁目678    小倉クラッチ 株式会社 人事課 澤田宛

  • 世界で唯一のクラッチ・ブレーキの専門メーカーとして、国内はもとより海外でも高い評価を受けております。
  • ■営業管理に関わる業務をお任せします。 計算を正確にできる方、社内外関連部署とのコミュニケーションを取るのが得意な方は、特にご活躍いただけます。 営業社員とともに、取引先に対して販売価格の説明から価格決定までのプロセスを経験することも可能です。                       <業務詳細> 1.製品・部品の販売価格に関する見積業務  2.新規顧客開発に関する業務 3.新規受注品の仕様・価格等の契約内容を確認する業務 4.海外拠点との連絡・調整に関する業務「変更範囲:変更なし」

ハローワーク桐生公共職業安定所

 公開日:

自動装置ロボット装置 電気制御設計者

株式会社システム

採用人数:2人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県伊勢崎市三室町6058-2 株式会社システム あづま事業所
    (JR両毛線 伊勢崎駅 から 車15分)

  • TEL:0270-40-0333 / FAX:0270-40-0331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 320,000円~450,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、5月GW連休、8月お盆連休

  • *制服貸与 *従業員駐車場あり(無料) *ハローワークからの土曜日連絡:不可   *事前に電話連絡の上、応募書類を送付ください。書類選考後   面接日時をご連絡いたします。   

  • 創業は昭和63年で、設計・電気制御・機械加工・製作組立の専門担当が少人数ながら従事している会社です。現在は、新製品開発に力を入れております。
  • 産業機械等のPLCシーケンス制御のプログラム設計をして頂く 業務です。 ・具体的には、製造業の生産ラインの自動装置、専用装置、    ロボット装置のソフト設計。 ・経験のある方を希望します。 ・国内外のユーザーで打ち合わせにて、海外出張、国内出張が   出来る方を希望します。 ・車移動もありますので、社用車(MT含む)を使用していただき ます。  【職種変更範囲:事業所の都合及び本人の希望等により担当範囲変更の可能性あり】

ハローワーク伊勢崎公共職業安定所

 公開日:

ロボットマテハンシステム 電気制御設計者

株式会社システム

採用人数:1人 受理日: 有効期限:

  • 群馬県伊勢崎市三室町6058-2 株式会社システム あづま事業所
    (JR両毛線 伊勢崎駅 から 車15分)

  • TEL:0270-40-0333 / FAX:0270-40-0331
  • 正社員

  • 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.0日) 320,000円~450,000円

  • (1)8時30分~17時00分

  • 土日祝日その他

    ・毎 週

    年末年始休暇、5月GW連休、8月お盆連休

  • *制服貸与 *従業員駐車場あり(無料) *ハローワークからの土曜日連絡:不可   *事前に電話連絡の上、応募書類を送付ください。書類選考後   面接日時をご連絡いたします。   

  • 創業は昭和63年で、設計・電気制御・機械加工・製作組立の専門担当が少人数ながら従事している会社です。現在は、新製品開発に力を入れております。
  • 産業機械等のPLCシーケンス制御のプログラム設計をして頂く 業務です。 ・具体的には、製造業の生産ラインの自動装置、専用装置、    ロボット装置のソフト設計。 ・経験のある方を希望します。 ・国内外のユーザーで打ち合わせにて、海外出張、国内出張が   出来る方を希望します。 ・車移動もありますので、社用車(MT含む)を使用していただき ます。  【職種変更範囲:事業所の都合及び本人の希望等により担当範囲変更の可能性あり】

ハローワーク伊勢崎公共職業安定所

 公開日: