キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 福島県で水質検査 福島県で水質検査 の求人 検索結果 1-6件 / 6件 市区町村 福島市(1) 郡山市(1) いわき市(2) 相馬市(1) 小野町(1) 水質検査員/福島市すりかみ浄水場 アイテック株式会社東京本店 採用人数:2人 受理日:2025年05月07日 有効期限:2025年07月31日 福島県福島市飯坂町字沼ノ上1番地の1 すりかみ浄水場 TEL:03-5521-0082 / FAX:03-5521-0083 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 173,000円~173,000円 (1)8時30分~17時30分 その他 ・その他 シフト制 履歴書の写真はスーツ・ネクタイ着用でお願いします。追って連絡します。 ・資格支援制度あり(約70種類以上の資格に対して手当付与、取得費用支援) 【例】第三種電気工事主任者:月額3万5千円(既存取得者) 第二種電気工事士 :月額3千円 ・誕生日月には誕生日祝い金2万円が支給されます。 ・永年勤続表彰 勤続5年:3万円、10年:5万円 以後5年毎に10万円支給します。 ・転勤についてはご経験を積んでいただき、将来的に異動をお願いする場合があります(その場合の転勤範囲は東北を中心に東日本) 当社は官公庁の各種プラント施設でトータルメンテナンスを行い、環境ビジネスの一端を担う”人と地球にやさしい”企業です。又、官公庁を取引先に抜群の安定感を発揮し事業を拡大しています。 ・浄水場にて水質試験、検査を行って頂きます。 ※福島市民のライフラインを支える重要な仕事です。 変更範囲:変更なし ハローワーク品川公共職業安定所 公開日:2025年5月7日 浄化槽の水質検査(未経験者可) 株式会社リフレクシダ 採用人数:1人 受理日:2025年05月01日 有効期限:2025年07月31日 福島県小野町田村郡大字小野新町字中通1(小野新町駅 から 徒歩5分) TEL:0247-72-3141 / FAX:0247-72-3145 パート労働者 基本給(時間換算額) 1,100円~1,300円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・毎 週 土曜日や月曜日を活用し、自分のスケジュールで2連休以上の休日を取得いただきます。また平日での休暇取得も可能です。 *試用期間終了後、仙台(または東京)で約10日間の座学研修に参加します。費用は交通宿泊費も全額会社負担します。 *マイペースにコツコツと業務を行いたい方に向いております *作業服(夏用・冬用)は毎年支給します *様々な資格取得の支援制度充実:会社で費用負担します *完全自由参加の社内行事 お花見会、暑気払い、忘年会 *完全自由参加の社員旅行(2年に1回) 北海道・九州・沖縄 *職場やスタッフの様子がわかる自社ホームページもご覧下さい。 *職場見学や職場体験だけでも大歓迎です。 *労働条件により加入保険、有給休暇日数は異なります。 大正15年の創業以来、99年間に渡り地域密着にこだわってきた企業です。田村地域での知名度とお客様からの信頼感は抜群ですので、未経験者でも安心して勤めることが可能です。 一般家庭を中心に定期訪問し、浄化槽の水質が基準値内に保たれているかを点検します。屋外での業務が中心です。 ・業務エリア:田村市、三春町、小野町 個人の担当エリアを決め、社有車(軽ワゴン)を使用します。 ・入社当初は先輩に同行し、業務を覚えていただきます ・点検の訪問サイクルは2~3か月に1回です。 突発的な業務が少ないので個人の業務計画が立てやすいです。 ・スタッフは現在6名で30代~60代まで幅広いですが、全員未 経験からのスタートです。 (変更範囲:変更なし) ハローワーク郡山公共職業安定所 公開日:2025年5月1日 プラント施設の運転維持管理/郡山市 テスコ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県郡山市荒井町仲田51番地 荒井浄水場内(東北本線 郡山駅 から 車20分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 180,000円~250,000円 (1)8時30分~17時30分 (2)17時00分~9時00分 その他 ・その他 (2)はローテーション勤務による(4週8休) ・未経験者可(電気・保守経験者優遇) ・無料駐車場あり ・制服、作業服貸与 ・資格取得支援制度有り ・夏季休暇制度有り(3日/年) ・昇給、賞与は会社業績及び本人の勤務成績等による。 *事前連絡の上、応募書類は所在地(東京都千代田区)環境事業部 採用担当宛にご郵送下さい。 *Eメールによる連絡は不可。 *応募の際は、ハローワークの紹介状が必要です。 ※ミドルシニア歓迎求人(未経験のミドルシニア歓迎) 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 水処理プラント(浄水場)の運転維持管理 ・機器の状態確認やデータ記録 ・中央操作室での機器の運転操作、監視記録といったオペレーション業務 ・ポンプなどの機械や電気機器のメンテナンス ・点検結果や運転状況の書類作成 ・水質検査、水質管理業務 など ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 環境プラントの運転維持管理/南相馬市雫 テスコ株式会社 採用人数:2人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県相馬市南原町区雫字権現下426 南雫浄化センター(JR常磐線 原ノ町駅 から 車15分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 195,000円~270,000円 (1)8時15分~17時15分 その他 ・毎 週 シフト制により土日出勤あり 年末年始休暇(12/30~1/3)、夏季休暇制度あり ・制服、作業服貸与 ・資格取得支援制度有 *昇給、賞与は会社の業績及び本人の勤務成績等による。 ・事前連絡の上、応募書類は所在地(東京都千代田区)の 担当(環境事業部業務部・採用担当者)宛にご郵送ください。 ・Eメールによる連絡不可。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *ミドルシニア歓迎求人(未経験のミドルシニア歓迎) 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 浄化センターの施設運転維持管理 (主な業務内容) ・設備の運転操作、保守点検業務 ・水質検査、水質管理業務 ・施設の除草、清掃など ※変更範囲:会社の定める業務 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 下水道施設の運転維持管理/いわき市 テスコ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市小名浜大原字芳際1番地 いわき中部浄化センター(JR常磐線 泉駅 から 車15分) TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 230,000円~300,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~8時30分 その他 ・その他 *ローテーション制 ・夏季休暇 ・年末年始 ・制服、作業服貸与 ・資格取得支援制度有り ・昇給、賞与は会社業績及び本人の勤務成績等による (入社1年目未満の方は対象外) ・事前連絡の上、応募書類を所在地(東京都千代田区)の担当者宛 へご郵送願います。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *緊急時(深夜等)の対応もある為、車通勤できる方 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 下水道処理施設の保守管理及び運転管理 (主な業務内容) ・機器の状態確認やデータ記録 ・中央操作室での機器の運転、監視、記録 といったオペレーション業務 ・点検結果や運転状況の書類作成 ・水質検査、水質管理など (変更範囲:会社の定める業務) ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日 プラント施設の運転維持管理/いわき市 テスコ株式会社 採用人数:1人 受理日:2025年03月28日 有効期限:2025年05月31日 福島県いわき市小名浜大原字芳際1番地 いわき中部浄化センター内 TEL:03-5244-5318 / FAX:03-5244-5660 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(20.4日) 200,000円~250,000円 (1)8時15分~17時15分 (2)17時00分~8時30分 その他 ・その他 *ローテーション制 ・夏季休暇 ・年末年始 ・制服、作業服貸与 ・資格取得支援制度有り ・昇給、賞与は会社業績及び本人の勤務成績等による (入社1年目未満の方は対象外) ・事前連絡の上、応募書類を所在地(東京都千代田区)の担当者宛 へご郵送願います。 ・応募にはハローワークの紹介状が必要となります。 *緊急時(深夜等)の対応もある為、車通勤できる方 設立50年超 *環境衛生事業・ビル管理事業・環境プラント設備機器工事・ハード・ソフトウェアシステムの設計や昇降機の試験検査等多種多様な事業を展開、長きに渡り安定成長を遂げています。 令和7年2月からスタートの新事業となります。 ・下水汚泥等利活用施設の運転操作、保守点検、メンテナンス等 ・機器の状態確認やデータ記録 ・中央操作室での機器の運転、監視、記録といったオペレーション業務 ・点検結果や運転状況の書類作成 ・場外ポンプ場の緊急対応 ・水質検査、水質管理など ・未経験の方もご応募下さい。丁寧に教えていきます。 【変更範囲:会社の定める業務】 ハローワーク飯田橋公共職業安定所 公開日:2025年3月28日