キーワード 希望職種、企業名、キーワードなど 勤務地 都道府県名、市区町村名 トップページ > 宮城県 > 宮城県仙台市宮城野区で水質検査 宮城県仙台市宮城野区で水質検査 の求人 検索結果 1-2件 / 2件 市区町村 大崎市(1) 女川町(1) 仙台市青葉区(2) 仙台市宮城野区(2) 環境調査・分析スタッフ 協業組合仙台清掃公社 採用人数:1人 受理日:2025年04月04日 有効期限:2025年06月30日 宮城県仙台市宮城野区日の出町1丁目7-15(JR仙石線 小鶴新田駅 から 徒歩5分) TEL:022-284-6661 / FAX:022-284-7625 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(21.3日) 190,000円~292,500円 (1)8時00分~17時00分 日祝日その他 ・その他 *土曜出勤は月平均1~2日程度 *年末年始12/31~1/3 *お盆休み8/16 *毎週水曜のノー残業DAY 廃棄物の収集はもちろん、公園の清掃や公衆トイレの清掃など、皆が働く場所から憩う場所まで、街のキレイを支えている当社。様々な業務を通じて環境の保全に取り組んでいます。 わたしたちは、廃棄物の収集や運搬、処理、リサイクルなどの事業を通じて、「きれい」とはなんだろう、と常に考え続けています。 美しい景色を守るという社会に貢献できる仕事です。 誇りを持って業務に取り組めます。 私たちと一緒に、社会の未来を繋ぐ仕事にチャレンジしてみませんか? *応募の際の事前連絡は不要です。 当組合は環境の保全と公衆衛生の向上につとめ、地域社会の発展に寄与することを経営方針の一つとしている。 <主なお仕事> 水質検査・ばい煙測定・臭気測定などの各種調査、分析業務 ※宮城県内中心のため長期出張なし ・現地でのサンプリング(外出) ・環境計量室での分析 ・報告書の作成と報告業務 ≪案件内容≫ 水質検査・ばい煙測定・臭気測定を中心に担当します。 ≪依頼先≫ 自社の廃棄物処理場だけではなく、営業経由で依頼のあった お客様の工場や行政機関の案件にも携わります。 変更の範囲:会社の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年4月4日 浄化槽法定検査員 公益社団法人宮城県生活環境事業協会 採用人数:1人 受理日:2025年03月07日 有効期限:2025年05月31日 宮城県仙台市宮城野区日の出町2丁目5-15(仙石線 小鶴新田駅 から 徒歩20分) TEL:022-783-8070 / FAX:022-231-2779 正社員 基本給(月額平均)又は時間額 月平均労働日数(19.8日) 186,000円~230,200円 (1)8時30分~17時15分 土日祝日その他 ・毎 週 年末年始休暇(12月29日~翌年1月3日) 夏季休暇(8月中に4日) ◇既卒(3年以内)者の応募書類: ハローワーク紹介状・履歴書・卒業証明書・成績証明書 ※文系卒業者は、入社後、国家資格である浄化槽管理士の資格取得が必要 ◇選考方法:書類選考後、面接及び筆記試験(作文) ◇入社日:希望を考慮の上決定 ◇マイカー通勤:事業所敷地内に無料駐車場あり 浄化槽法に基づく検査や一般廃棄物の処理に関する事業等を通じて,生活環境の維持に努め,自然を大切に守ることを理念としています。 浄化槽法に基づく法定検査業務 【浄化槽検査員】 県内に設置されている浄化槽の法定検査(外観検査・水質検査・書類検査)が主な仕事になります。試用期間(入社後6ヶ月)中は、検査員の助手として検査に同行し仕事を覚えて頂きます。浄化槽検査員の資格を取得していただき、その後は検査員として業務にあたっていただきます。また、普通自動車免許(AT限定可)が必須となりますので、検査員の資格取得までに運転免許証の取得が必要となります。 〔変更の範囲〕事業所の定める業務 ハローワーク仙台公共職業安定所 公開日:2025年3月7日